うさぎのきた道

~保護うさぎたちのホントのおうち探し~
里親募集中の保護うさぎたちの暮らしぶりほか諸々…
現在募集中の保護うさぎはこちらからご覧いただけます。

保護うさぎたちの個性や特徴、日々の暮らしぶりを紹介しています。
現在、里親募集中の保護うさぎたち一覧は★コチラ★です
ご希望される方は、カテゴリ「譲渡に関して」にて詳細のご確認をお願いします。
また、保護うさぎへのご支援ご協力もお願いしております。詳細は★こちら★

タグ:CT検査

マルシェと譲渡会のコラボイベント
「手作り雑貨と保護うさぎ」Vol.6開催
詳しくはイベントブログにてここをタップ

    

12月2日、チムチムのCT経過検査でした。

8月に受けた鼻骨円鋸手術の経過、ですが、
ここで記事できたのが11月で
術後のこともそちらに書いてるのでもう当日のことを。

再発ほぼなしの良好でした☆
241202 (2)
前回の比較で残ってたのは無くなってて、
新たな発生も?多少見られるが問題ないレベル、
うまくとどまらず流れてくれたら。
…みたいな話やったと思います(;^_^A
黒い部分が白い模様なってましたからねぇ

んで、外見、見た目はキレイになってるけど、
骨は再生するわけではないので、あれ、あれあれ!で、
映し出してもらったこれ
241202 (1)
CGのん、ちゃんと穴空いてます💦

せっかくCTほどの大それたものを撮るんだから、
もっといろいろ撮影すれば良かったかなぁ~
一通り、頭から足まで?ざっと見ながら説明もありましたよ~
(・ノェ・)そして、初回よりやや割安で3万でした

また何か月後~とかは無く、
原因になると思われる症状、鼻水、鼻音、くしゃみなどが出たら
適宜通院するって感じで終了です。


中頃から気持ちズルズル与えていたハーブ類も絶ってます。
タンポポやオオバコ、野草類はご飯の添え物みたく与えてますが。

「僕は死にません」ぐらいの距離
241128 (1)
すぐこっちに気ぃ行くぅ
241128 (2)
けど、真顔(  ̄_ ̄)
241128 (3)
可愛いなぁ(´ー`*)。・:*:・ポワァァン

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ
里親募集中の保護うさぎ
syu003 230101 (3)
230108 (2) 230101 (5)
画像クリックで詳細ページへ飛びます

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

開催決定しました
『手作り雑貨と保護うさぎ Vol.6』
2025年2月8日(土)9日(日) 
詳しくはイベントブログにてコチラ
6チラシ2
クリックで拡大画像見れます

更新しました「うさぎのきた道」欲しいものリスト
よくわかっていないのでお気づきの点ございましたらお知らせ下さい 

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

年末年始の買い忘れないかなぁ~
楽天市場でお買い物する際はこちらのリンクからお願いしまーす


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

kaba01
12月29日
術前の血液検査ではうさぎに珍しい?
きれいに範囲内の数字を叩き出すかぐらちゃん
kaba3

kaba3b
で、この日は緊急の手術など病院側がかなり立て込んでしまったので…

12月30日 仕切り直しで本番
kaba02
病院に連れてこられることには少し慣れてるのか、こんな感じ(^-^;)

まずはCT検査をし、狙いを定めて抜歯していきます。
時間は20分から長くても30分は限界な感じのお話でした。
元々歯の状態が悪い=抜きやすい? で、
予定していた左側の大半の抜歯手術を無事に終えました。
(何本かは取れてなくなってたものもあります)

CT画像です。
…すみません、詳しく説明できません(。--)ノ

抜歯前
kabac01
抜歯後
kabac02
歯は骨同様白く映るので、
白かった部分がなくなり黒く映ってます。

抜歯後
kabac03
抜歯後
kabac04
抜歯後、ですが、少し残ってる部分があるというお話
kabac06
白い丸こいのが歯か否か… てなお話でした。
kabac07
下の1本は残ってます。

CT画像は断面図になるので見え隠れしてしまう…。

抜歯後
kabac08
これは縦に割ってった際の画像かな…( ̄∀ ̄;)

ついでの切歯
kabac09
ついでの内臓
kabac10
結石は再発していないようで、ひとまず安堵です


そして抜いた歯たち( ̄ェ ̄;) 
kaba04
歯根が癒着?炎症で変形してるので歯だけを抜くのは難しく、
どうしても、先の骨組織?も一緒に取れてしまいます。
なので一般的に目にする細長い棒状のものばかりではありません。
kaba06
…う、(ノ_-。)

大変よく頑張りましたっ
kaba07

抜歯の手術に関して、先生が犬や猫の場合と違って、
うさぎは特にストレスに弱いから時間設定も短めで、
最悪1本も抜けなかったという事例もあるとのこと。
うさぎにどこまでストレスがかかっているか、
どのくらい耐えれるか、諸々考慮した時間設定らしい。

帰宅後しばらくは体に手をあてるとブルブルっと何度か繰り返し震えていた。
いくら麻酔下といえど、最中はストレスが多分にかかり、
それと闘ってるんやね、体に受けたストレスがまだ残ってる、
恐怖心が体に残ってるんだろうなぁ…って。
見た目にはまったく気付かないことですが、
かぐらちゃんの体の震えを手で感じてそう思った。
kaba08
ホントっよく頑張ってくれましたっ(/TДT)/

そして翌日以降の様子は次の記事で「舌が腫れる。」

□■□■□■□■□□■□■□■□■□


※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね


里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

『2018年12月の医療費』

合計156168円

(内訳)
◆10260円【ダイダイくん】
 ・12/8内服薬のみ(4320円)
 ・12/17内服薬のみ(4320円)
 ・12/31再診、爪切り(1620円)
◆85104円【かぐらちゃん】
 ・12/8切歯トリミングなど(2808円)
 ・12/29血液検査(術前)(8208円)
 ・12/30抜歯処置、CT検査など(69336円)
 ・12/31術後再診(4752円)
◆7614円【ホリスちゃん】 ※だるまうさぎレスキュー支援金より
 ・12/26血液検査、レントゲンなど(術前)
 (保護割期間)
◆810円【フォーネルくん】 ※だるまうさぎレスキュー支援金より
 ・12/8内服薬のみ
 (保護割期間)
◆2592円【ミチルちゃん】
 ・12/8皮膚検査など
 (保護割期間)
◆23868円【ゆきちくん】
 ・12/8目薬のみ(1620円) ※預かり様実費負担にて
 ・12/17去勢手術、血液検査、レントゲン、目薬など(21546円)
 ・12/24抜糸(702円) ※預かり様実費負担にて
 (保護割期間)
◆24840円【エレノアちゃん】
 ・12/4避妊手術、血液検査、レントゲンなど(23436円)
 ・12/10抜糸など(1404円)
 (保護割期間)
◆1080円【その他】
 ・12/4エリザベスカラー

以上
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

12月8日、かぐらちゃんの歯の通院してきました。

の手前、ニンジン葉を張り切って食べ出すも、
kagu1201
茎をいつまでもしがんでる状態が続く…
kagu1202
ん~ 食べにくいのかな…
kagu1203

左目の涙もやっぱりひどくなってる感があり…
kagu1208
ケアをするとツルッツルのおハゲになる…。

定期切歯カット
kagu1204
歪んで見えるのは持ち方のせいかと…。

kagu1205

臼歯は変わりない状態。

やっとこさおそらく抜歯執刀される院長先生に診てもらい
抜歯手術の行程やらを説明してもらう。
kagu1207
なんとなく…((((((((( ̄∀ ̄; 模型画像でごまかす世話人(。--)ノ

まずはCTを撮って状態を見て、狙いを定める。
麻酔から仰向けでなく中腰みたいなスタイルで、
血が溜まると逆向けて吐かせて…とかとか…
かなり詳しく行程を説明してくれました。
抜くのはワインのコルク蓋抜くみたいな感じやけど、違う。
平べったい器具で横から攻めるみたいな…
ちょっと想像ができなかった(。--)ノ
引っこ抜く感じは人間のソレと同じような感じかと。
折れてる歯が多いけど、見えてるから抜けるだろうとのこと。
一応左側は全部抜歯予定、だいたい20分から30分限度。

気管に入らないよう注意、そこが一番心配。

術後、右側臼歯は状態良さそうなので、ふやかしたペレットでも大丈夫かな。
流動食のがいいみたいな感じやったけど。

年末実施の予定です、無事に済みますように…。

kagu1209
怖いし痛いし辛いだろうけど頑張ってね(* ̄0 ̄)ノ
kagu1210
頼むで~かぐさぁ~ん(/TДT)/

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護ウサギさん一覧はコチラ

…たくさんの保護ウサギさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

多くの方に知ってもらうため、保護ウサたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

初診で左上臼歯(一番手前、切歯寄りの1本)にぐらつき見られ、
また、左目の涙、腫れがあったことから、
歯根の様子を詳しく確認するため、手術日にCT検査をお願いしていました。
場合によって抜歯も選択肢にありましたが、予想外に膀胱の手術が入ったこと、
CT結果で緊急性が感じられなかったことから、
歯に関しては4月14日、抜糸の時に再確認してもらいました。
kagu0410
初診から飲み薬と目薬で、目ぇ自体の腫れは治まってますが、
涙は継続して出ます。マメに拭いて、ガシガシほぐしてとケア慣行。

まず、3月27日の初診でカットしてもらった前歯(記事はコチラ)は、
やはり不正咬合で、今後定期的な処置が必要になると思われます。
(※まだ2回目の処置は行ってませんが様子を見続けれる状態ではないと思われ、
 どれくらいの間隔になるか、追って記載していきます。)

そして、ぐらつきのある左上臼歯は、
確かに色は悪いが、CT検査でも、触診(?)でも、
歯根はわりとしっかりしていて簡単に抜ける状態ではないとのこと。
少し頬に向けて反っていたので処置していただきました。(麻酔無し)
その際、割ともろかったので、
もしかしたら、この先、割れたり折れたりする可能性はある、と。
ct0404
…何故か亀裂に見える切歯だったり、右奥(向かって左)も
合ってないよに見えますが、CG合成の画像はあてにならない部分もあるのだとか…

そして、肉眼では特に問題ない左下臼歯の歯根に、
CT検査では異常が確認されました。

歯の根元の方がスカスカなってます。(黒くなってる部分です)
ct0405a
この画像は左右反転なっています。(前面から輪切り図)
ct0406a
これは反転なってません。(下(顎側)から輪切り図)

参考までにのCG画像
ct0407
左右で比較するとわかりやすいです。
ct0408a
必要がないので処置はしていませんが、左上同様にもろいかもしれない、と。
確かに、かぐらさん、牧草は食べますが、左側の歯は使ってないような感じ…


わざわざ止まらんでええから;^^)ノ

臼歯に関しては、食の具合や何か異変を感じてからで良いと思いますが、
切歯のカットで通院の際に、ついでに確認してもうと安心かもしれません。
とりあえず、今すぐどうこうという事ではありませんが、
涙のこともあり、一応、抜歯は視野に入っています。(関係性は未確実です)
里親さんが決まれば、抜歯の件は一緒に相談していければ、と思っています。
kagu0411
…こうして、色々詳しくわかること、開示することも、
ホントのおうちを探そうとするウサギさんにとっては良し悪しなのかな、
とかとか、最近考えてしまいます。

歯に問題がある場合、また、ある程度の年齢になってCT検査をすると、
多かれ少なかれ、何かしら異変が見つかるケースは少なくないと思います。
ただ、開示されてること、皆さんの目に止まる機会が少ないので、
とても“特異に感じてしまうだけ”だと思うんです。
なので、なんだかすごく大ごと、みたいに取らんとったって下さい。
kagu0412

最後に…
飼いウサギにおいて、歯の問題は付きものなのかもしれません、
しかし、かぐらちゃんはまだ若そうなので、老齢性ではないと推測します。
=遺伝的な要素、および、飼養食糧・環境 に端を発しているのではないか、と。

ぶっちゃけ、
どこぞでばんばかこーゆーの殖やしまくって、って考えると、やるせないです。
“皆が欲しがるから”殖やして誰かれ構わず売ってるだけや
と、言われればそれまで。…ホンマにそれまで、でしょうか?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

※こちらでホントのおうち探しをしている保護ウサギさん一覧はコチラ

…たくさんの保護ウサギさんたちがご縁待ってます
保護うさ情報はコチラでチェック (o ̄∇ ̄)σ【ウサ達レスキュー】

多くの方に知ってもらうため、保護ウサたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ