うさぎのきた道

~保護うさぎたちのホントのおうち探し~
里親募集中の保護うさぎたちの暮らしぶりほか諸々…
現在募集中の保護うさぎはこちらからご覧いただけます。

保護うさぎたちの個性や特徴、日々の暮らしぶりを紹介しています。
現在、里親募集中の保護うさぎたち一覧は★コチラ★です
ご希望される方は、カテゴリ「譲渡に関して」にて詳細のご確認をお願いします。
また、保護うさぎへのご支援ご協力もお願いしております。詳細は★こちら★

タグ:高槻

イベントラッシュです?
…撮影意欲がなくてすみません?
近況、まともな画像がありません(-人-)

えと、
3月30日高槻安満遺跡公園でのイベント
「第13回 保護いぬ&ねこの譲渡会」
250330
始まって以来?
屋外なので雨風の対策はしてるものの、それをも越える強風でした。
いくつか飛んでった商品もありますが、…拾った方、どうぞ差し上げます。

続いて4月13日、ずっと日にちを間違えてて…(-人-)
「保護うさぎさんに逢おうの会in大阪」
初めて参加させていただきましたが、
きっかけとして、
チャンくんとシュートくんにご縁が繋がりましたよ~
250413 (1)

250413 (5)

250413 (3)

250413 (7)

250413 (8)

そして4月20日
「保護うさぎさんに逢おうの会in神戸」
250420 (1)
  
250420 (2)
お客様も参加うさぎさんもお子様が多かったです(^^;)
画像全然撮れてないイベント詳細は…

イベントの様子はfor the RABBITのブログ
https://fortherabbit.blog.jp/
またはInstagramでご覧いただけます。
https://www.instagram.com/fortherabbit/

そして次!
いよいよ5月4日(日)は
「保護うさぎさんに逢おうの会~梅っこ日和~」と題して
大譲渡会が開催されます!
a2b0ba5f
場所はイベント「手作り雑貨と保護うさぎ」を
ここ2回開催した正雀市民ルームの2階です。
大阪からほど近い場所で、駅近です。
IMG_4449
(市のイベントサイトにも掲載してるのでぜひアクセスして下さーい!
 https://settsu-eventnavi.com/app/event/event/816) 
周りでうさぎさんのお迎えをご検討の方などいましたら、
ぜひお誘いあわせの上、ふるってご来場ください

また、物販はありませんが、パネルや啓発、飼育本など
展示はいたしますので、里親希望でない方もぜひお越しください。
スタッフもたくさん動員しますのでおしゃべりも大歓迎です☆

たくさんの方の目に耳に触れ
「保護うさぎ」「里親になる」という選択肢があること、
周知されて欲しいです。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

【大阪市内、北摂、京都市付近、兵庫県阪神地区】
多頭飼育崩壊レスキューにともない、
for the RABBITでは保護うさぎの
預かりお世話をして頂ける方大募集中ですっ!

https://kku-mj.usagirescue.com/info/5125/

「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ




里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

ケージ角のオシッコ対策にっ!
取り外しも楽だし、うさぎの暇つぶしにもよさそ~
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

三晃商会 ヘイヘイ ホルダー うさぎ 食器 関東当日便
価格:660円(税込、送料別) (2025/4/24時点)

いつもアフィリエイトへのご協力ありがとうございます。
引き続き、楽天で通販する際はこちらの画像リンクを踏んでってくださーい☆


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

『手作り雑貨と保護うさぎVol.6』
ハンドメイド出店者さん募集中
https://zakkatousagi.blog.jp/archives/35080588.html


        


11月4日は高槻安満遺跡公園サンスター広場にて
「保護いぬ&ねこの譲渡会」でした☆
241104 (3)
11月とは思えない陽気で…
いつも泣かされる風もマシでした、幸か不幸か…。

どうも色が薄いのかな…
楽しい企画だと自負してるのですが…
241104 (1)

241104 (2)
それでも、何組かご参加いただきましたよ~
IMG_3202

IMG_3203

IMG_3205

241104 (7)
ありがとうございました

啓発パネルや里親募集中の保護うさぎ写真の面には
足を止めてご覧になられてる方、多数でしたよ~
for the RABBITのインスタでご覧いただけます☆


また活動の様子や、募金、売上などの報告は
for the RABBITのブログで定期的にupされますのでご参照下さい。
https://fortherabbit.blog.jp/


実はこの日、いとこが犬のお迎えを検討でご来場。
自分が?ぐらいワクワクしながら一緒に回らせてもらいました(^∇^;)
241104 (12)
こんな子や、あんな子や、いろんな子がいました。
241104 (13)
や、普段じっくり見て回ることないから(^^;)
んで、お気に入りoneとの出会いがあり無事エントリー
という流れをそばで経験して思た。

確かに犬との出会い、なんだけど、やっぱり人と人の出会いでもあるよな、て。
気になるワンがいてもスタッフさんの空いてるタイミングが合わなかったり、
接客、とは言わないけど、笑顔のあるなしでも印象は変わるから…
そもそも、犬単体の話じゃない、そこまでに関わってる“人間”がいるのだから、
人から人。「人から人」…ああ、譲渡会、いいなぁ~ってしみじみ…。

この「保護いぬ&ねこの譲渡会」は、
たくさんの保護団体さんをまとめてチェックできることもあり、
お迎え検討のご家族がたくさんご来場されます。
エントリーの重複もあったみたいだけど、
数日後、「里親候補に選ばれました!」といとこから嬉しいお知らせ☆
241104 (10)
って、この子じゃないんだけど((((((((( ̄∀ ̄;
ご縁があったのは「わんLOVE」さん
https://www.instagram.com/wanlove_osaka/
この子含む3兄弟いたんだけどみんな決まったみたい

いやぁ~、私も食べてばっかりしてんと頑張らなアカンな、とも思たよ、ちゃんと。
241104 (4)
いつも持参するおにぎり3個(1合分)ペロリよペロリ

あ、この日、摂津の動物愛護週間パネル展でお世話になってる
北摂にゃんこのボラさんが来場されてて、
コミプラ以外の場所で会ったら「見たことある」から「あ!」て
思い出せるまで時間かかるかかる(^_^;)
そう!差し入れでくれたプレッツェルがむちゃくちゃ美味しかったの!
ヽ(*゜∀゜*)ノありがとうっ! て、また食べる話ぃ~(^^;)


こちらのイベント、次回は来年3月30日です!
主催の安満人倶楽部ペットグループの皆様
いつもありがとうございます
https://www.facebook.com/amando.pets0323/
毎回うさぎは写真での参加になりますが、
「人から人」のところだけでも、ぜひ体験しにいらしてくださいヾ( ・∀・)ノ

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

開催決定しました
『手作り雑貨と保護うさぎ Vol.6』
2025年2月8日(土)9日(日) 
詳しくはイベントブログにてコチラ
6チラシ2
クリックで拡大画像見れます

「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました
よくわかっていないのでお気づきの点ございましたらお知らせ下さい

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

急に!手に乾燥を感じてケア用品の準備を大慌てで。
ハンドクリームやねんけど、べたべたするやん?
…このあと手仕事あるしなぁ、って思ったら、
結局つける機会なくて寝る前だけ、とかやから、
荒れ荒れは治りません。んで、そんな私のおすすめなのが
「ハンドローション」クリームよりべた付きが無いので、
頻繁に塗れる=荒れ荒れも治る て、わかってるのに
「ハンドローション」て案外無くて…
この手はどのみち高価なものが多いので、ならば、と、
ヴィーガン、クルエルティフリーで探して、あったぁ~
と、前置き長くなりましたが、買おうと思ってる候補その1
松山油脂は動物実験なしのメーカー☆
…ジェル、やけど、きっと塗った後「サラっと」してるタイプ予想。
ええ値段するけど、手荒れってホンマに都度都度「痛っ」て、
手ぇめっちゃ使いまくりやからかなりストレス。
はぁ~、頑張って働こう…。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

『手作り雑貨と保護うさぎVol.6』開催決定
現在、ハンドメイド出展者さん募集中です
詳しくはイベントブログまで
https://zakkatousagi.blog.jp/archives/35080588.html

        

11月4日(月祝)
大阪高槻の安満遺跡公園にて開催される
【第12回保護いぬ&ねこの譲渡会】
保護うさぎブースfor the RABBITで参加します☆

里親募集中の保護うさぎたちは写真で参加です。
ほか、啓発パネル展示、チャリティーバザー、
ご提供頂いた手作り品からオリジナルグッズ販売。
また、ウサギデザインチャリティーショップでは
来年の保護うさぎカレンダーも販売しますよ☆

そして、今回は1回100円のチャリティー工作
『保護うさぎメダルを作ろう』も実施します!
IMG_2472
5月のイベントで実際に作っていただいた作品
IMG_2631
サンプルより俄然かわいいうさぎ型です(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン

メダルの種類は33! ( -∀-)どの子にしようかな♪
IMG_2595
実はこのメダル、
売れ残ってしまった過去の保護うさぎカレンダーを再利用したものです。
SDG'sでしょ( *´艸`)

おでかけにはちょうどよい気候になりそうです
お誘いあわせのうえぜひ遊びに来てくださーいヾ( ・∀・)ノ

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ
里親募集中の保護うさぎ
syu003 230101 (3)
230108 (2) 230101 (5)
画像クリックで詳細ページへ飛びます

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました
こちらでは募集終了した保護うさぎへの物資も掲載させて頂いております
よくわかっていないのでお気づきの点ございましたらお知らせ下さい

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

さすがにこうゆうのも買ったよねぇ~
汚れ気にして黒にしたけどベージュにすれば良かったと思ってる(。--)ノ
いつもありがとうございます☆
引き続き、楽天市場でお買い物の際はこちらの画像リンクよりお願いしまーす☆


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5月は19日と26日、2件のイベントに参戦します!
いずれも屋外イベントですので「うさぎ」は参加しません。
ほかイベント情報はfor the RABBITのブログでご確認いただけます。


みしまつり
5月19日(日)10時から15時
大阪府摂津市の三島公園にて「for the RABBIT」で出店しています。
グルメブースがかなり充実なのでぜひぜひモグモグしに来て下さい☆
みしまつりチラシ表

みしまつりチラシ裏 みしまつりレイアウト_page-0001
みしまつりInstagram
https://www.instagram.com/mishimatsuri/


あにまるしぇ
5月26日(日)10時から17時
大阪府高槻市の安満遺跡公園にて「for the RABBIT」で出店しています。
コスプレワールド全開!様々なキャラクターにぜひ会いに来て下さい☆
a4_chirashi_20240116

IMG_2361

「for the RABBIT」ブースではごく簡単なチャリティー工作を実施します。
 保護うさぎメダルの作成(1回100円)ぜひご参加下さい☆
 ※こちらのイベントでは物販は行いませんのでご注意下さい※
IMG_2471
あにまるしぇホームページ
https://animarche.net/


準備に追われてブログでお知らせするの忘れてました!
もう今週ぢゃん! ((((((((o_△_)o


(^ノェ^)4月28日、宝塚での「つながるマルシェ」
お疲れさまでした&ありがとうございました☆


□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました
こちらでは募集終了した保護うさぎへの物資も掲載させて頂いております
よくわかっていないのでお気づきの点ございましたらお知らせ下さい

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

あにまるしぇは出店者も仮装必須なのですが…
や、こんな色気は出しませんけどね(*≧m≦)
楽天市場で通販する際は👆こちら👆からどうぞ


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

夏頃から、予定のない休みがないような気がしてる…
夏?や、もっと前からかも…?
休みでもやることあるから気のせいか?
(・ノェ・)うさぎは全然動いてへんのにね💦

そんなこんなでイベントの季節、季節外れの暑すぎ~
11月3日は宝塚の末広中央公園で行われたイベントに参加してました~
暑さでバテバテ…のわりに、食べて飲んでと、そこは楽しめましたよ(ノ∇≦*)
様子はfor the RABBITのインスタでご覧下さい。

そして昨日12日は、季節先行き寒いぃぃ~&時折雨もパラパラなお天気でしたが、
毎回参加させていただいている高槻の安満遺跡公園で行われるイベントでした。

スタイルが定着してきたので悩み少なに設営も捗ります
IMG_1373
たくさんの方が足を止めてご覧くださってました
IMG_1374
啓発パネルや展示物もご覧くださってる方が多かったです。
IMG_1377
お買い物テント👇より啓発テント👆の方が人多かったです(^^;)
IMG_1375
ウサギデザインさん作のfor the RABBITオリジナルグッズも増えてます
通販が苦手な方はぜひイベントでゲットして下さいね☆
IMG_1378
(メモ:テントとテントの間は雨が落ちるので机の位置注意(間空くと忘れる💦)

お天気が良ければもっとたくさんの人が来場されたんだろうなぁ~
IMG_1381

IMG_1382

IMG_1383
それでも、近隣ではない方がご来場されてたり、
「ここ」を目的として来てくださってる風でうれしかったです

うさぎブースは生体の展示がないため、何かアピールの仕方を考えなければ…
の、第一弾、手っ取り早くできたので((((((((( ̄∀ ̄;
IMG_1379
ま、それも一つ、ですが、こういったイベントにもっともっと参加して、
「保護うさぎ」「うさぎも里親という選択肢」地道に広めて行かんとねぇ~
ぜひぜひ遊びに来て、盛り上げのお手伝いよろしくです( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

チャリティーバザー売り上げ2020円 募金箱1240円
合計3260円 今月中にfor the RABBIT支援金口座へ送金します
※for the RABBITブログにて追って収支報告がなされます、お待ち下さい)
(「うさぎのきた道」オリジナルグッズはこちらのブログの定期報告にて)
IMG_1388
ご協力ありがとうございました

for the RABBITのインスタでも
イベント報告投稿が上がってますのでご覧ください。

また、for the RABBITのブログでは
11月の活動報告でイベントの様子は掲載されると思います。

…というわけで、次回から私報告は端折ろうかなぁ(^^;)

イベントは15時終了なので片づけた後少し時間的な余裕もあり、
なまけうさぎさんとちょっとだけお疲れさん会しましたよ
IMG_1384
お店が温かかったので、すぐ冷たいもん欲しがるヒトミさん(*≧m≦)
やっぱこうゆう楽しみもないとねー!

主催の安満人倶楽部ペットグループさま
いつものボラメンバー、お疲れさまでした&ありがとうございました


年明けのイベントもよろしくお願いしますっ!
『手作り雑貨と保護うさぎ Vol.5』
2024年1月13日(土)14日(日) 
詳しくはイベントブログにてコチラ
チラシ最新
クリックで拡大画像見れます

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ
里親募集中の保護うさぎ
IMG_3961 syu003
230101 (3) 230108 (2) 230101 (5)
画像クリックで詳細ページへ飛びます

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

new「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ