
うさぎが好むであろう、キャベツ、ニンジン、て、
あまりたくさん与えない方が良いと飼育本には書いてあるかと…。
カルシウムの多いパセリ系、大葉やバジルもあまり積極的には取り入れない。
で、いつもサラダセロリ(我が家がセロリの茎は食さないのでサラダタイプ選択)
と、三つ葉、チンゲン菜か小松菜か稀に水菜か、
サンチュかサラダ菜かレタス系、この4種か。
セリも選択したいが茎とか人食との兼ね合いで…モソモソモソ

そうこう頭とお財布悩ませてご用意させていただいても…
辛いものあるよね…(- -;)
ペレット、しかも、お運びされて食べてる次第…
とある日、スーパーで春菊に惹かれて
ウサギ用に、とご提供させていただいたのだが…
どないしたん? ぐらい…
非常にわかりやすいかと…( ̄ェ ̄;)
1回で終わる量じゃないからねぇ…。
ジャッジ
それはいらないよ、と、
優しい拒否=舐め舐め
というわけで…
未来のママさま、覚えておいて下さい、春菊はあんまりです“〆( ̄  ̄*)
例えば、こんな感じでフォーちゃんが食べきらず、というか
朝なんかはタイムリミットで打ち切りすることもあるのですが、
そこで残ったお野菜は、食べなさそうな順にふるまいます。
予想を反して1番手で普通に食べた同郷・温泉うさぎのロレッタちゃん

トライアル出陣のロレ弁をどうしようかなと思ってたけど、
別途準備の必要はなさそうかな( *´艸`)
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

11月29日(日)『保護いぬ&ねこの譲渡会』
だるまうさぎレスキューPJTで参加します

(保護・里親募集うさぎ情報の展示と雑貨販売)
※保護うさぎチャリティカレンダーもありますよ


詳細は主催の安満人倶楽部様FBにて


里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…



Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


