うさぎのきた道

~保護うさぎたちのホントのおうち探し~
里親募集中の保護うさぎたちの暮らしぶりほか諸々…
現在募集中の保護うさぎはこちらからご覧いただけます。

保護うさぎたちの個性や特徴、日々の暮らしぶりを紹介しています。
現在、里親募集中の保護うさぎたち一覧は★コチラ★です
ご希望される方は、カテゴリ「譲渡に関して」にて詳細のご確認をお願いします。
また、保護うさぎへのご支援ご協力もお願いしております。詳細は★こちら★

タグ:野草

当たり前のことが当たり前でなかった瞬間て、
大げさか!ってぐらい、ものすんごい驚いてまうことない?


4月22日、晩ご飯を入れた時までは、いつもの当たり前の景色だったのに
部屋んぽ開始、ほぼ1番のかぐらちゃん、を、出そうとケージ見て驚愕、
ガっ( ̄□ ̄;)!!! ご飯が残ってる… しかもほとんど食べてない?ぐらい…

呼吸の荒さは無し。乾燥ニンジンは力なくも食べる。
部屋んぽは動きはあり糞も出る、耳は冷たい。
戻って少し食が進んで、食べると耳は温まる?
kagu0421
口くちゃくちゃの仕草も見られるが、
頬、顎、触る撫でる確認するも嫌がらないから歯からの問題では無いだろな…。
ペレット器に行っても食べず、オオバコは少し食べる、…お腹やろ。
耳は温かかったがお灸も使用する。
kagu0422
とてもとても弱っているので山盛りえこひいきお願いします、なかぐらさん
kagu0423
残りの面々掃除&放牧しながら合間様子を見ながら
なでなでなでなでヾ(・д・`*)
体伸ばして少しぐねたりお腹気持ち悪いのポーズ、
体を休める、伸ばす、たんぽぽなどの葉を少しだけ食べる、
また休む、と、繰り返す。耳も温冷なみがある。
kagu0424

kagu0425
そうそう、掃除してたらフォーちゃんの糞の黒みが増えてたこと
トイレ外にガッツリ排尿されてたのを発見…

ちょうど、寒さがぶり返すってニュースでいうてた辺りやけど、
人間的には感じなかったんよなぁ~
kagu0426

kagu0427

kagu0428
明日の病院備え。キャリーが目に入ると固まるから、
直前よりは今のうち、と夜な夜な準備してたら、ええ方向に逆高架で
kagu0429
食べがまた進んでるぅ
kagu0430
出る量も増えてきたぁ

閉塞してるわけではないが、ここで油断してそっちに転ぶのは避けたいし
で、夜中もお相手してたわけですが、撫でる手が止まると舐めてくれるし、
時々、お布団散歩、で、…ものすんごい楽しそうに布団と戯れてはった…
お布団大好きなのね…。

夜中のうちにペレット以外は食べていたし
kagu0431
ひとまず、いびつであれ糞はパラパラ出てる
kagu0432
あと何日か経てば歯の通院だしな、てことで、病院はスルー

て、決めたのにぃ~
ペレットなど、減らずで調子の上がりがイマイチ…
kagu0433
ビワの葉も細かく切って与えます。

お昼前
kagu0434
まあ食べてるし出てるしええか~

でも昼下がりには気になって、一応お灸…
kagu0435
ワタシぃ!大丈夫か?ってぐらいの歪み用(。--)ノ

晩ご飯も欲する割にイマイチの食べ具合で
やぁーっぱり明日、病院かぁ?…とか
何度と思考がひっくり返りましたが、夜のおやつ、
擦りおろしリンゴはペロリ、それ以降は一挙に上り調子になりました
kagu0436
良かった良かったε-(( ̄、 ̄A)

※最中忘れてたけど
「歯が原因で食べない場合は、糞は普通に出るはず。
 糞も出ない、ということは、胃腸が原因の可能性が高い」
て、昔、先生に聞いたことあって、なるほど思たのに
うん、明らかに今回のコレは胃腸の問題やと思うけど、
次回の通院では念のため奥歯も診てもらおっかなぁ…

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

SUZURIに出店しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


食欲不振が進んでしまう前に…自然野草のおやつ
楽天市場はお買い物マラソン中ですよぉ

食欲不振が進んでしまう前に…自然野草のおやつ
楽天市場はお買い物マラソン中ですよぉ

食べると運動を同時にこなせる便利goods
楽天市場でのお買い物は下記からどうぞ
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【カワイ】かじリングボール ビワボール
価格:390円(税込、送料別) (2020/4/27時点)


かぐらちゃんのように歯の悪い子は人間用に販売されてるお茶、
細切れタイプが食べやすくておすすめかも 食べるかな???
楽天市場でのお買い物は下記からどうぞ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トライアル決定のご報告をしていたミチルちゃんですが、
4月末に出陣しましたが、現在、うさぎ部屋に戻っております。



迎えたウサギさんが順調に食べてくれない、いきなり食欲不振?となると、
どなたでも多少焦りや余裕を無くし翻弄してしまうことはあるかと思います。
数日前に少し体調不良があったことから(※記事はコチラ
念のためでタンポポ・オオバコなどの野草類や
オーツヘイなど多種牧草も異例でお渡ししていました。
ミチルちゃんの不安に向き合い頑張ってくださってたのですが…。


不運、タイミングが悪い、と言ってしまえばそれまでで…
私からの助言や指示、
フォローが行き届いてなかったと言われればそれまでで…
そもそも体調はじめ準備が万全じゃなかったと言われればそれまでで…
つまるところ、全く心当たりは無いと言っても、生き物なので、
周りが気付いてなかっただけと言われればそれまでで…。

それもこれもすべてひっくるめて “ご縁” …と、〆てしまうには、
人間心情としてお互いに、非常に辛いものがあるのですが…。 


トライアル直前から4日間ほどのやりとりやご様子などから
総合的に熟慮し、継続は困難…との判断をさせて頂きました。
日数的には短く感じるかもしれませんが、
病院へ行くべきか否かの判断に至るまでの対応、
対策、対処など実行、また経過を見るには十二分な日数です。
ここにすべては書きませんが、
先方にはそれらほか全てをお話し、ご理解ご納得を頂いております。
いつの日かまた、うさぎさんを迎えてあげて欲しいとの思いはあるので…。


◆ ◆ ◆ ◆ ◆


さて、帰り道の移動中は明るく声掛けしもって信号待ちではナデナデ様子見、
特に移動が苦手なミチルちゃん対応と、この状況ですので…。

帰宅して保護うさ部屋と隣室などを少しウロウロさせたのち…
miti0501
ひとまず、元のケージへinしてもらい、生野菜盛り合わせを与える。
普通に食べる。

食べ終わりを確認して、ナデナデしながら「ごめんね」と繰り返し伝えた。

ほどなくして晩ご飯タイム、ミチルちゃんには再度野菜盛りを…
miti0502
がっつく。

しばらく後、欲する?
miti0503
ペレットも通常量より少なくして与えてみる。
miti0504
がっつく。
miti0505
合間、合間に牧草をポツリポツリ食べる姿も確認でき、
完食した後は豪快にボッテンとご休憩。
miti0506

miti0507

miti0508

その後、以前通りに部屋んぽタイム
miti0509
小ぶりながらもきちんと排泄もされてます。
miti0510
すぐのタイミングはどうかとも思ったが、大きなケージへ変更。
miti0512
新たになってるケージに気付かずか、タンポポ&オオバコ野草に食いつく。
miti0511

ちなみに、部屋んぽ中に設置や片付け諸々行ってたら、
ものすんごい時間がかかってしまい…ケージ内レイアウトはまた改めて(。--)ノ


その後、落ち着きなく荒音をたて出し…
ケージに閉じ込められてるのが落ち着かない様子?
であれば、と、ガン無視。

その後もドタバタ音が聞こえるので、もしかしてお腹空いてる???
2度目のペレットご飯を投入
miti0513
静止画ですが食べてます。
miti0514
ごちそうさまでした?

なでなですると手が当たるわけじゃないのに目が閉じ気味になる…
miti0515
なんでやろねぇ…。

せっかく広くなったのにトイレで休息…の撮影しようとしたら
miti0516
ムクっと


そして就寝前のおやつタイム
体重は2,60kgと確かに減っていたが、慌ててペレットを余分量与えるより、
なんとなくお腹にも優しそうな生野菜盛りの方を選択。
(トライアル前の健診時は2.70kg)
miti0517
普通に食べています。

ひとまず、食に関して何も問題は無いと思われますが、
精神的な影響がどの程度かは測りしれません。
応援して下さってる皆様には申し訳ございませんが、
ホントのおうち探し再開には、少しお時間を頂けたら、と思っております。
※再開の有無に関しては、一覧ページ(下記リンク先)
 または個々の紹介ページにてご確認下さい。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ