うさぎのきた道

~保護うさぎたちのホントのおうち探し~
里親募集中の保護うさぎたちの暮らしぶりほか諸々…
現在募集中の保護うさぎはこちらからご覧いただけます。

保護うさぎたちの個性や特徴、日々の暮らしぶりを紹介しています。
現在、里親募集中の保護うさぎたち一覧は★コチラ★です
ご希望される方は、カテゴリ「譲渡に関して」にて詳細のご確認をお願いします。
また、保護うさぎへのご支援ご協力もお願いしております。詳細は★こちら★

タグ:避妊手術

梅っこ大人チーム№52番のおかあさん、
環境の変化にともない食欲の不安定や、
当初からみられる特異な糞など諸々あるのですが、
ひとまず“医療費”のもと、避妊手術の報告を。

5月29日、実は延期してこの日になった。
250529 (1)

250529 (2)

250529 (3)
術前健診でお腹のガスがけっこうあって盲腸便秘気味と…。
おかあさんいつでもお腹は大きく感じて、ちょっと見抜きにくいです💦
朝ご飯は食べたし、血液検査でうっ滞は示されてないし、で、手術は実行。

術前検査のレントゲン
250529 (5) 250529 (6) 250529 (7) 250529 (8) 250529 (9)
クリックで拡大画像見れます

血液検査
250529 (12)c


摘出した子宮など
250529 (10) 250529 (11)


特に問題などなく無事に終了。
250529 (13)

今回、とくにエリカラが小さく感じたのですが…
250529 (15)

250529 (16)
一応、盲腸便秘対策のお灸も…
250529 (17)
何故か柔らかいであろう布の部分でなく、干し草のベッドを好む天然うさぎか
250529 (19)
ま、ええけど(  ̄_ ̄)

傷口に口が届いてるとちゃう??? 
て、半信半疑で過ごすこと数日
6月4日、無事に抜糸いたしました。
抜糸前
250604 (1)
…口は届いてなかったのね~

抜糸後
250604 (2)

おかあさん、術後の食欲不振などもなく助かりましたよ~
250604 (3)
お疲れさまでした

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

明日5日の土曜日は高槻安満遺跡公園
パーク屋内でマルシェです!
marusyemini
写真展は4日から6日まで開催

 ご支援・ご協力のお願い 
保護されたうさぎたちに多額の医療費がかかっております。
for the RABBIT支援金へのご協力お願いします。
※「うさぎのきた道」報告upしました。
 カテゴリ ご支援とご報告

「うさぎのきた道」欲しいものリスト
こちらでは募集終了した保護うさぎへの物資も掲載させて頂いております
よくわかっていないのでお気づきの点ございましたらお知らせ下さい

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

牧草は、むっちゃ買ってる。という記憶があるだけで、
毎月の請求に、これまた驚きを隠せないワタクシです((((((((o_△_)o

いつもアフィリエイトへのご協力ありがとうございます。
引き続き、クリック&そのままご自身のお買い物~でよろしくお願いいたしますm(_ _)m


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

9月20日、不妊手術がんばった温泉うさぎのオングちゃん(仮名)
IMG_5072o
超ドキドキ!のオンちゃんでしたが
IMG_5071o
心音など大丈夫でしたよぉ~

術前のレントゲン検査
IMG_3213o

IMG_3215o
特に問題ありません

同じく血液検査
IMG_3220
少し高い数値がありますが、
緊張している状態ではあるあるの範囲なので問題ではありません。

そして無事に終了
IMG_3218

レスキューした温泉うさぎさんの中でも、
少し遅めの不妊手術になってしまってましたが、特に病変など確認されず正常でした。
興味のある方は→IMG_3217oクリックで拡大画像が見れます。

IMG_5125
おうちでもショックでストレスでほとんど食べない、
というパタンではなく、順調に過ごしてくれてました、が…
抜糸を予定していた前日の25日、夜に事件は起きる
IMG_5228
首元からのカジカジ作戦にてエリカラ脱着、成功を成し遂げるオンちゃん
預かりMさんが再度装着させるも、また取れるを繰り返し…

・術後すぐで無いこと ・病気の手術でなかったこと ・傷口の大きさ
・若い個体であること ・すでに傷はくっついてると予測できたこと
ほか諸々から、出血などあからさまな異変がなければ
予定通り、翌朝で病院行きましょうと判断。

ほか、たらればの選択肢は大量にあるので書きません(^-^;)

9月26日、そう判断したものの、
万が一の万が一で再縫合のため再度手術(麻酔)になったら…と、ドキドキ
IMG_5129
結果
IMG_3240
セルフでキレイに抜糸されてます、と((((((((( ̄∀ ̄;
中(内側)も開いてる様子は無いし完全に大丈夫でしょう、と。

ε~( ̄、 ̄;)ゞフー
IMG_3243
良かったわさぁ~。

その後、ご一緒したかぐらちゃんの処置待ち中、
お膝の上でぐったり?まったりご休憩されるオンちゃん
「むっさ可愛いねんけど…」て、仮母2人のお膝をハシゴ(*≧m≦)
すっかりオンちゃんの可愛さに魅了されちゃいましたヾ( ・∀・)ノ
画像がたくさんあり過ぎたのでインスタでどうぞ♪
少し怖がりさんで必死で逃げようとしちゃうオングちゃん
密に信頼関係を築ける素敵なご家族様とのご縁待ってます

お問い合わせフォームはコチラからお願しますm(_ _)m

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

チャリティー保護うさぎカレンダー2020
絶賛発売中ですッ
保護うさカレンダー
画像をクリック

イベント参加のお知らせ
10月14日高槻安満遺跡公園(大阪)
1014tirasi
保護うさぎ部門で参加します(* ̄0 ̄)ノ

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03


Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


ぅわっこんなキャリーあるんや!可愛いぃヾ(@゜▽゜@)ノ 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4月27日の再診後、どう転んでも急に食べ出すなんて思えなかったのだが、
あれやこれややってみるは継続なわけで…

チモシーベースのペレットはもうこれ以上種を変えても食べない気がして
たまたま手元に残ってたアルファルファベースのを混ぜてみたら…

た、た、食べてる、(・Д・;)
rore0438
(平皿は野菜盛り完食後です)

ラビットプラスダイエットライトだけにすると食べない…。
というわけで、採食健美のペレットを主にダイエットライトを混ぜて…

て、確かに食べ出しはしたが、安定を感じるまでに至らず、
体重は1.60kgと、病院時よりは増えたけど、そこ止まりで…
29日、病院へ相談。(担当先生が30日お休みだったため)
子宮と心音、どっちを気にするべきか。
この時点では目視ですが尿に潜血らしきは確認されてない。
心音がストレスから来る、であれば、5月1日では早い気が…
で、避妊手術は一旦延期。(次回予約は5月25日)

4月29日、夜、…食べとる…。
rore0439
食べ出すと何事もなかったかのように食べとる…
rore0440
ま、ここにきて点滴や薬の効果があらわれた、とも言えんことはない?


で、落ち着いたかというと… 翌日、

Σ(`д´*ノ)ノ
rore0441
おいおいおいおいおいおぉいッ
rore0442
勘弁してよぉ~(;´Д`)

巣作り行為が出る=発情している=子宮疾患の誘発
て、今日明日の話じゃないけど、ややグレーなだけに25日まで待つのイヤやなぁ…と、
5月1日、まぁたぁ病院へ相談、「何度もすみません(。--)ノ」

先生たちは避妊手術は早いに越したことない的な考えが根本あるから?
どうにか5月5日の日曜に組み込めるということで、実行に至りました。
rore0501
無事終了の当日お迎え~

ちなみに、妊娠の可能性は無い、…とは聞いてましたが、
こないだのレントゲンからわかるか否かも前もって確認してました。
おそらく、順調に育っていれば、子供の骨が映るだろうからしてない濃厚。
骨が映るんやてヾ(*_* )ノ"

え、“順調に育っていれば” て事は…
お腹の大きさはレントゲンの脂肪の映り方から太ってないて先生はいう…
子宮がやや大なのは…死産で中に…とか…
そんなも可能性としてあるとかとか…(;´Д`)

受け止め主義のヒトミさんは、画像は必ず見せて下さい…と。 

や、なんやかんや言うてただお腹が大きかっただけってパタンの方が
よくある話ですが、一応の心構えをね((((((((( ̄∀ ̄;

ドキリとする電話が鳴ることもなく、お迎え。
子宮は、強いての問題ほどでもなく、先生の見立てで
やや発情を繰り返してる感あり、ってのと、
レントゲンで映ってたのはこの辺りじゃないかな、と。
rore0502(←クリックで大きめの元画像見れます)

術前検査のレントゲンは4月27日に行っているので血液検査のみ
rore0505
問題ありません。
(補足:GOTの数値が正常値より上回ってますが、
 この場合、筋肉が緊張してる状態→ストレスがかかってるとの説明あり)

んで、そこよりも心配な点が?
「ロレッタちゃん、まったく動かないんですよ…」と先生。
通常うさぎさん、
術後、麻酔が覚めた後、知らない間に方向転換してたり、
近づいたら逃げたり、後ずさりするとか何かしら動きがあるのに、
ロレッタさん、まったく! まぁっっっっったくっ!動かなかったらしい…
エリカラも一人で余裕でつけれました、と…。

(;´Д`) えぇぇ~、何か神経がどったらとか別な心配もせなアカンのぉ~ん?
と、そこまでの話ではなく、ストレス… 
出た、“ストレス”...( ̄。 ̄ )ボソ
かなりのストレスが課されたんじゃないかな、=食べないんじゃないかと…。

動かなかった場合、動きが妙な場合、まったく食べなかった場合、
その後の通院やらやら相談しつつ内服薬の上がりを待ってたら…

「あ、先生! 今、キャリーが揺れました!」
中で倒れてるわけでもなく、ひとまず安堵。


そして帰宅、うさぎ部屋でキャリーオープンするも…
rore0503
頭を上げすらしやしない...((((((((( ̄∀ ̄;

…なんとなぁ~くマリーちゃん(元ホリちゃん)系な匂いがしてたので、
先生とはあんな会話したけど、食べるんとちゃうかなぁ…と
頭の片隅で思ってた世話人(  ̄_ ̄)

さて、また食べへんに逆戻りか否か…は、別途記事にてご回答“〆( ̄  ̄*)

5月1日 ウリエースもしてました
rore0504
こちらも問題反応なし。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね


里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1月26日、避妊手術へおでかけしたホリスちゃん
hori0101
緊張の面持ちです…
hori0102
そして、無事終了の当日お迎えです(^-^;)
hori0103
背骨の変形に関しては、
背面にクッション系を施すという対処をして頂けましたよ(^-^)
hori0104
怖すぎて疲れたね。

当日はさすがにぐったり、というか、(  ̄_ ̄)・・・
hori0105

hori0106
でしたが、翌日には…
hori0107

hori0109
そして、ガッツリ食べる食べるで2月1日
hori0201
抜糸終了ヾ( ・∀・)ノ

エリカラの子がおる? て、気づけないくらい、
ものすんごく手のかからない… まさに!
「エリカラホリちゃん100匹おっても大丈夫ぅヾ( ・∀・)ノ」
な、レベルでした(絶対100は無理)
hori0110
すでに、イベント云々話が始動していて余裕なき日々でしたが、
「ホリちゃん神やなぁ!」て、何度となく世話人に言われたホリスちゃんでした
hori0111
だがしかしっ!
あれだけ食べてたはずなのに、抜糸時には1.38kgとやや体重減、
そして、エリカラなくなってから、食のペースが…落ちてる???
みたいな…
hori0112
なんでやねんっ(o_□_)o

早くも換毛デビューか、と、ブラシを通して見たが、
抜ける感まったくなしで…
こんなものなのかな… とか、思わなくもないのですが、
譲渡会には参加するもんね!
hori0115
びっくり顔はどこにいても、誰が来ても同じなのだ。
そぉ~と眺めてあげて下さいね(^ノェ^)コッソリ


せめて、少なくとも世話人が納得できる食加減になって欲しいとの思いから
久し振りにお野菜の副食を満喫させております(。--)ノ
hori0114

hori0113
欲するし、食欲はあるし、動きが激しくないのは前からだし…
どことなく大人びた子供うさぎなホリちゃんです( ̄∀ ̄;)

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

うさぎの譲渡会に参加しますっヾ( ・∀・)ノ
クリック⇒【手作り雑貨と保護うさぎ】
2月24日(日) 3月3日(日) 3月10日(日)
手作り雑貨の展示販売11時から17時
里親募集中の保護うさぎの譲渡会12時~16時

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね


里親募集とうい選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

『2018年12月の医療費』

合計156168円

(内訳)
◆10260円【ダイダイくん】
 ・12/8内服薬のみ(4320円)
 ・12/17内服薬のみ(4320円)
 ・12/31再診、爪切り(1620円)
◆85104円【かぐらちゃん】
 ・12/8切歯トリミングなど(2808円)
 ・12/29血液検査(術前)(8208円)
 ・12/30抜歯処置、CT検査など(69336円)
 ・12/31術後再診(4752円)
◆7614円【ホリスちゃん】 ※だるまうさぎレスキュー支援金より
 ・12/26血液検査、レントゲンなど(術前)
 (保護割期間)
◆810円【フォーネルくん】 ※だるまうさぎレスキュー支援金より
 ・12/8内服薬のみ
 (保護割期間)
◆2592円【ミチルちゃん】
 ・12/8皮膚検査など
 (保護割期間)
◆23868円【ゆきちくん】
 ・12/8目薬のみ(1620円) ※預かり様実費負担にて
 ・12/17去勢手術、血液検査、レントゲン、目薬など(21546円)
 ・12/24抜糸(702円) ※預かり様実費負担にて
 (保護割期間)
◆24840円【エレノアちゃん】
 ・12/4避妊手術、血液検査、レントゲンなど(23436円)
 ・12/10抜糸など(1404円)
 (保護割期間)
◆1080円【その他】
 ・12/4エリザベスカラー

以上
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ