うさぎのきた道

~保護うさぎたちのホントのおうち探し~
里親募集中の保護うさぎたちの暮らしぶりほか諸々…
現在募集中の保護うさぎはこちらからご覧いただけます。

保護うさぎたちの個性や特徴、日々の暮らしぶりを紹介しています。
現在、里親募集中の保護うさぎたち一覧は★コチラ★です
ご希望される方は、カテゴリ「譲渡に関して」にて詳細のご確認をお願いします。
また、保護うさぎへのご支援ご協力もお願いしております。詳細は★こちら★

タグ:近況報告

明日13日から18日(月祝)まで開催中です



元保護っこたちから夏の便り③
かのちゃんとしんたろうくんと星(せい)くんです

かのちゃん
IMG_1023

IMG_1026
毎朝、「かのおはよー!」と挨拶をすれば、
 お水をビグビグ飲んで挨拶代わり。
IMG_1025
 おかわり頂戴!はケージの出入口まで戻って
 ジっと見つめるのがかの流のサイン。
IMG_1027
 頭ナデナデ、背中ポンポンして!はケージの角に頭を寄せて寝るのが
 これまたかの流のサイン。

 今年の6月に歯根膿瘍の2回目の手術をしたかのさんですが、
 たくさん食べて、たくさん飲んで、たくさん寝て、
 毎日元気に過ごしています。

 病気のおかげで絆が深まりました
 これからのシニア期も元気に跳びはねま~す!(無理か?!)
IMG_1024
(ノ*゚▽゚)ノ かのちゃんならまだまだ跳べるっ!期待してますっ!


かのちゃんの里親様が書かれた本です。
悩める大人たちへ~出口に向かうヒントがあるかも???
こちらは楽天ブックスのサイトです。
Amazonでも販売されていますここをクリック


IMG_1085
(^ノェ^)かのちゃんも登場するよ


沁太郎(しんたろう)くん
オリジナルの素敵なお城を携えて、しんたろうくん…
あるじさながら!? まさしく王!?
IMG_0941
初めて撮れたぁヾ(*°▽°)ノと飼い主様大興奮の鮮明な「ウサンクス」
IMG_0942
(ノ*゚▽゚)ノ この手ぇ、腰からのライン、まさしくウサンクス完璧すぎぃぃぃ(ノ∇≦*)


星(せい)くん
IMG_1058

IMG_1059
 先々月にうっ滞に近しい症状で初めて病院へ行きましたが、
  大事にはならず無事乗り越えました。
  心臓はやはり心音が微妙らしく、定期的にエコー検査してます。
IMG_1060

IMG_1061
  我が家に来てちょうど1年経つ頃から毎日部屋んぽ中に手足を投げ出して
  伸びるようになって、どんどん慣れてきてくれてるのかなぁと嬉しい気持ちです!
IMG_1063
  星たんとの生活はめっちゃ充実していて、
  お迎えして本当によかったな…!と思います!
IMG_1057
(ノ*゚▽゚)ノ 幸せの輪どんどん!どんどん広がって繋がれぇ~


(^ノェ^)オマケ
足の裏のおハゲ発覚でソアホック対策のバスマット…
これ、突起がお口にぴったりサイズで誤食注意な商品ですが、
だからってこんな使い方!?
IMG_1062
裏返しぃ~(ノ∇≦*) 柔らかみには変わりなしっ(。•̀ᴗ-)وグッ

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ
里親募集中の保護うさぎ
IMG_3961 syu003
230101 (3) 230108 (2) 230101 (5)
画像クリックで詳細ページへ飛びます

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね


「手作り雑貨と保護うさぎVol.5」開催決定しました


new「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました
よくわかっていないのでお気づきの点ございましたらお知らせ下さい

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

時々ね、時々ね、こーゆうのん見て、
叶わなかった猫との暮らしを妄想してますぅ(´ー`*)。・:*:・ポワァァン

楽天市場でお買い物をする際はこちらの画像リンクを踏んでってくださーい☆
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

『手作り雑貨と保護うさぎ』Vol.5開催が決定しました!



元保護っこたちから夏の便り②
六花ちゃんとゆきちくんです

六花(ろっか)ちゃん
IMG_0961
「美味しいぉぉ」のお口?( *´艸`)
IMG_0962
この7月に重篤な胃腸トラブルに見舞われたろっかちゃん
無事に復活して良かったです
7月は高温多湿期に入る不安定な時期でした。
次は秋口?みなさん気ぃ引き締めせう
IMG_1033
大好きなお姉ちゃんと…
IMG_0963
相思相愛ごっこ?
IMG_1030
 1番の出来事は重病を無事乗り越えたことですが
 それ以外は元気にのんびり過ごしてくれています

 関西のおうちでもそうでしたが(現在東北へ引っ越されています)
 とにかく探検したがる
 今行き来できるのは2部屋なんですが、
 もう1部屋どうにか入ってやろうと目論んでる様子(バレバレ(ノ∇≦*))

 一番上のお姉ちゃんにとって、ろっちゃんは完全に妹という認識で
 小ちゃいお姉ちゃんとで3姉妹と言ってます。
 大好きなお絵描きでも家族の絵には必ずろっちゃんも
 (たまに洋服を着てヒトになってるパタンも)一緒に描いていて
 ろっちゃん愛が溢れています

 ろっちゃんにもみんなの愛が伝わっていたらいいなぁと思います
IMG_1031

IMG_1032
(ノ*゚▽゚)ノ カメラ目線が愛そのもの!きっと伝わってますよ!

 
ゆきちくん
IMG_0933
ゆきちくんももう6歳
先住うさぎさんに加えて、うさぎ、わんこ、にゃんこと
家族が増え賑やかになりましたが先住うさぎさんの圧倒的ボス感により
歓迎?の足ダンもなく穏やかな空間となってるそう…ですが、
永遠の少年ゆきちくんは皆を追いかけまわす遊びに夢中で!? 
動画に納めるのも難しいくらい元気いっぱいのようです(*ノω<*) アチャー
IMG_0934
左目は陥没こそ進んでるものの懸念されてる目やにや涙は出ることなく、
こちらも穏やかに経過観察できてるそうです。
IMG_0939
りろきちくん(上に紹介したボス感の先住うさぎさん)が不調時に
心配になってオロオロ、様子を覗き込みにきたゆきちくん

(ノ*゚▽゚)ノ 元気も優しさも持ってるナイスガイだねっ!


(^ノェ^)りろきちくんのオマケ画像
IMG_0935
これさ、去年も似た画があって、配置も本うさのくつろぎ方も変わってない!
て、すごいことよ、変わりなく、って、ホント何より平和で幸せの証拠!

んで、変わった点、が、笑えるのでオマケ披露~
IMG_0936
逆やろぉ~ (ノ∇≦*)キャハッッッ♪

※異種動物の同居には最新の注意が必要です。
 誰でもどんな子でも可能とは限りませんので、
 簡単に真似ることがないようお願いします。


□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ
里親募集中の保護うさぎ
IMG_3961 syu003
230101 (3) 230108 (2) 230101 (5)
画像クリックで詳細ページへ飛びます

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

動物愛護週間パネル展
 9月13日(水)ー9月18日(月祝)
 無題
 ブログ記事はコチラ

 ご支援・ご協力のお願い 
保護されたうさぎたちに多額の医療費がかかっております。
for the RABBIT支援金へのご協力お願いします。
※「うさぎのきた道」報告upしました。
 カテゴリ ご支援とご報告

new「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました
こちらでは募集終了した保護うさぎへの物資も掲載させて頂いております
よくわかっていないのでお気づきの点ございましたらお知らせ下さい

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

イベントで展示するのに購入予定の啓発本、どきどき。
クリックで楽天市場へGO!
そのまま通販されるとアフィリエイトポイントが「うさぎのきた道」へ寄付されます。
掲載商品にかかわらず、です。よろしくお願いいいたします


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

あまりに暑い日が続く続く続いてく毎年なので私の中では11月ぐらいまで夏です。
…11月は言い過ぎかなぁ~ でも昔12月でも半袖で梅田に通勤してた頃あったよ!
そんな言い訳っぽいのはさておき。

『手作り雑貨と保護うさぎ』Vol.5 開催が決定しました☆
詳細少しずつupしていきますのでよろしくお願いします。
https://zakkatousagi.blog.jp/


そして本題、元保護っこたちから夏の便り①
マリーちゃんとすふれちゃんです

マリーちゃん
IMG_1007
病院診察の待ち時間を同じ元保護っこのナツくんと車内で過ごすマリーちゃん
IMG_1008
ママさんのお膝に進出!これはとても貴重な瞬間
IMG_1010
2匹はとても仲良しで、お気に入りのベッドで一緒に寝ます
IMG_1011
大好きなお野菜タイムも一緒です
IMG_1009

IMG_1012
甘えたマリーちゃん、8月で5歳になりましたー
我が家のお姫様 これからものんびり過ごして欲しいでーす

(ノ*゚▽゚)ノ これからもキラキラお姫様でいてね


すふれちゃん
IMG_0988
思い出のモモ…今年は果肉をおすそ分け頂いたそうな…
IMG_0989
飛び出してきて!
IMG_0987
美味しいよぉ~のお口
IMG_0978
相変わらずの早起きでパパさんと何ごっこかな?
IMG_1028

ブラシは相変わらず苦手で固まってしまうけど
ご褒美のおやつはしっかり完食
IMG_0982
ちゃんと表情でアピールしてるね!(^∇^;)
IMG_1029
ケージで出待ちするくらいお野菜も大好きに
そして…
手を近づけると、ぐいっと顎を上げて
「撫でなさいよ」とアピールしてくれるようになりました(ノД`)嬉しい!
 これからもお互い?広い心で仲良くやっていこうね~ヽ( ゜ 3゜)ノ
IMG_0981

(ノ*゚▽゚)ノ まだまだのびしろいっぱいで楽しみだよぉ!

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ
里親募集中の保護うさぎ
IMG_3961 syu003
230101 (3) 230108 (2) 230101 (5)
画像クリックで詳細ページへ飛びます

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

動物愛護週間パネル展
 9月13日(水)ー9月18日(月祝)
 無題
 ブログ記事はコチラ

new「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

まだ買ってへん(^^;)
今回は今までよりスペースに余裕がある、
はず、なので、読み物も多めに設置しようかなぁ~
来年1月までに買えるかなぁ~(^^;)
楽天市場で通販する際、こちらの画像リンクを
踏んでからお買い物お願いしまーす!
別途アフィリエイトポイントが寄付となります☆


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

恐怖でしかないうさぎ年を前に表沙汰なってる多頭飼育崩壊に関して…
諸々募集なりお願いご協力なりの記事書いてます。ご覧ください
 https://usaginokitamiti.blog.jp/archives/31057181.html


     


まあ、うちの近況から…。

この時季といえば…雑貨とうさぎのコラボイベント
『手作り雑貨と保護うさぎ』ヾ( ・∀・)ノ

「参加するよ!」と
ありがたいお言葉かけて下さる作家さんもいらっしゃるのですが
ごめんなさい、先述チラリお話した父の状況が落ち着けず…
「開催します」とはよお言わん感じで(-人-)

“だがしかし”
お世話になってる作家さんが主催されるイベントに参加させていただける予定!
また詳細決まりましたらお知らせしますのでチェックして下さいね
(屋外イベントなのでうさぎはお留守番です)


ほんでうさぎ、ら
IMG_9174
遠近法に拍車がかかるこの大小よ
IMG_93978月9月
フォーちゃんは秋から冬にかけて要注意だったかな~
IMG_94759月20日b
9月中頃、11月中頃、お腹痛いの急変が見られたが、
手ケアもろもろで早めの回復を得た、てことがあったのち、
12月はまず10日夜、息の上がりがマックスいったり落ち着いたり
時間が経てば経つほど回復が遠のく感じでタイムリミット午前6時

遅刻連絡、病院の準備をしていざ出発、の助手席で
「え、牧草食べようしてる???????」
んー、んー、んー、んー、てめちゃ考えたけど、ぶり返し怖いしもおええわで病院へ。

胃拡張までの所見はなかったがせっかく来たのでレントゲン
20221210asa (3)
完全閉塞にはなってないが、動きの悪さが読み取れて、
閉塞対応ステロイド、点滴投与してもらう。
帰宅後すぐいつも通りに食べるぅ~

フォーちゃん対応の飲み薬も服用させ、
換毛具合もしっかり睨みケア実践してたにも関わらず12月25日の夜、夜。
息の上がりはほぼ無い、けど、食べない。
差し出すおやつを食べないの、確実に異変起きてます。
夜通しナデナデ色々やってみるも
明け方には息の上がりはマックスで表情もこわばりだしてリミット午前6時

この時も、出かける頃には表情が、様子が、え、乗り越えた?
おやつリンゴは食べず、ウラジロガシサプリは食べる、「食べた!」
んー、んー、んー、んー、てめちゃ考えたけど、仕事休みやしもおええわで病院へ。

今回はレントゲンはパス。
お腹をよくよく触診してもらい、完全閉塞中ではないが、閉塞対応の処置。
年末年始に備え、フォーちゃん対応の飲み薬も再度処方いただく。
IMG_94789月20日e
…25日の師走っこ受け入れを急遽決断してもたもんだから、
環境整備も忙しなく、限って残業だったりで、諸々敏感に反応しちゃったかな???
換毛ブラシと室温管理は引き続き注意していこうと思ってますが、
ホンマにそのうち外科処置になりそうで… はぁ~怖いなぁ(;´Д`)
IMG_958911月20日0時31分
いうてんと、フォーちゃんを見習って私も頑張れっ!

     

そして、うってかわってのダイちゃんは…
おかげさまで、大きく急変騒動もなく!?
食の波もゆるやかだったり、ですが気になることが1点
IMG_8865 IMG_956911月1日7時 
トイレ外でのシッコの頻度が増えました。(例えば画)

夜中とか私の知らぬ間にお腹痛いが起きて、の、粗相かな、と思ってたのですが、
に、したら多すぎる? そしてホカホカに遭遇したこともあって、
や、今は絶対「お腹痛い」な様子なかったし!
じゃあ何(-.-?)  腎臓ちゃうよな…

で、年末恒例の健診(12月14日)にオシッコも持参でいきました。
20221214toki (6)
体重減少プラス尿検査で比重が軽かったら
血液検査もしてもらおうかなと思ってたのですが強いて問題なさげで…
IMG_9734
レントゲンでも腎臓、肝臓ほか胸などなど見れる範囲で異常なさそうでした。
ご飯の器にシッコされてたこともあったので、
性格的な、や、言葉代わりな線も視野にいれつつ様子見ていきますぅ~

右手の指の様子も…
20221214toki (1)
落ち着いてます。

痛みが出てる(手を浮かす)時は塗り薬で対応、ですが、
それも久しく実施してません。7月はこんな感じ。
IMG_9045
んでお口は…
20221214toki (2)
切歯はほとんどなし。細いのは裏側の歯です。
っちゅうか、ダイちゃんホンマ舌の色が悪いっ(;´Д`)

奥歯もチェックしてもらいましたが…
百聞は一見に如かず?
20221214toki (3)

20221214toki (5)
「え、先生、これ何の動物ですか?」て聞いてもたがな。
ええと、すごくむちゃくちゃです。
この状態で体重を維持できてる(食が安定してる)のがすごい、と。

歯は歯根が伸びてる、と、保護当初から言われてたが、
いよいよ見えてる部分が短くなってる、と。
顔のレントゲンは今まで撮ってなかったので、比較はできないのですが、
覗いた感じ、急激な変化でなく、ゆるやかに崩れてってる感じ。

うぅ、恐ろしい… 先々の不安や心配は隠せないけど、
ああ、ここでも頑張って生きてくれてる子がいるんだなぁ~と、前向きに

帰宅して…
20221214toki (7)
ナデナデで労ってると、少し姿勢が柔らかくなったよ(^^;)
20221214toki (8)
油断大敵で通院時は必ず点滴するんですが、
ホント、ダイちゃんはストレスに強くなってくれた!ような気がします。

あと数日なので、このまま平和に年越そうね

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね


SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini


Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ




里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

寒さ対策で大活躍してくれてる犬猫用のヒーター
うさぎ用だと何故コードが短くていいと思うんだろねぇ(・へ・;;)
楽天市場で通販する時はこちらの画像リンクを踏んでってくださーい


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

元保護っこたちの近況をいただきました(ノ*゚▽゚)ノ 
今回は3つに分けてたっぷりお披露目しております
最後はかのちゃん沁太郎(しんたろうくん)星(せい)くんです


 かのちゃん 
(元シャノンちゃん)
ka01
絶好調で迎えた2022年、元気いっぱいのかのが、
食べられない時期を過ごすことになり、
改めて、元気で健康に過ごせることの大切さを身にしみて痛感しました。
ka05
食べることを、生きることを、諦めなかったかのの強さ、
生命力に、私たち家族は救われました。
ka02
ありがとう。かの
ka06
2022年下半期は、元気いっぱい過ごそうね!!
ka04
あなたは、私たち家族にとって、かけがえのない宝物です♥
ka03
かの、大好き!!

 人、うさぎ、二人三脚で乗り越えお見事でした(o゚◇゚)ノ
 いつも目いっぱい愛の雄叫びありがとう(*≧m≦)


 沁太郎(しんたろう)くん 
(元ネッドくん(かくれんぼーず))
sin06
しんたろう君、めちゃめちゃ元気です!
人間はバテてますが、家に帰ると可愛い子がいるので頑張ってます!
sin05
おうちでの爪切りも成功しました
sin04
ちょうど換毛期なんで、今は沢山もふもふしてるとこですね
sin03
最近、まるで別兎みたいに足元ちょろちょろしてくれて
表情もケンが取れてきて、逃げない…幸せです。
sin02
…好き…
sin01
 (///∇///)うさぎラブラブ生活満喫で何よりです(///∇///)
 いつもキュンキュンをありがとうヾ( ・∀・)ノ


星(せい)ちゃん
(元ジェスロくん(かくれんぼーず))
sei01
最近のようす。朝はこうして、近くでごはんもらえるのを待つことも多いです!
sei02
部屋んぽ時にわらトンネルを設置したら、即お気に入り!
で毎晩潜り込んでは上に被せたブランケットの中でホリホリホリホリ!
sei03
換毛が終わらない〜額は少しずつ抜いてるので変な模様に笑
sei04
ちょっと間があいてしまって久しぶりにブラッシングしたらこの量!少し痩せて見えます笑
sei05
🐰<枕の上も好き!
sei06
掃除中の空になった草カゴに入るのも大好き…
毎朝入ってます…ダン箱好きの猫さんみたいです!
sei07
茎は残すよね(気が向けば食べてくれる)
sei08
カゴの草もぐもぐシーンを激写!
sei09
最近撮った中でいちばんかわいい!と思います
視線なかなかゲットできないので💦💦(写真下手すぎ)
sei10
セクシーショット(足の裏までガワイイ⁄(⁄ ⁄^⁄ᗨ⁄^⁄ ⁄)⁄)
(いつか完全に伸び伸び〜な足を激写するのが目標です!!)

 楽しい時間、空間の共有濃ゆくて何よりですっ(*≧m≦)
 いつも癒し&萌え萌えありがとうヾ( ・∀・)ノ


(」゜ロ゜)」< お月様組のみんなもずっとの幸せだよぉ~

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

10月10日(日)『保護いぬ&ねこの譲渡会』
for the RABBITで参加します
(保護・里親募集うさぎ情報の展示と雑貨販売)
2022.10.10譲渡会
詳細は主催の安満人倶楽部ペットグループ様各サイトにて
Facebook  Instagram  Twitter 


Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

new「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました
こちらでは募集終了した保護うさぎへの物資も掲載させて頂いております
よくわかっていないのでお気づきの点ございましたらお知らせ下さい

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

食欲の秋ですよぉ~
牧草いっぱい食べて季節の変わり目を乗り切りましょう
コチラの画像を踏んでからそのまま楽天市場でお買い物をしていただくと
別途ポイントが「うさぎのきた道」へ寄付されますよろしくお願いします


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ