うさぎのきた道

~保護うさぎたちのホントのおうち探し~
里親募集中の保護うさぎたちの暮らしぶりほか諸々…
現在募集中の保護うさぎはこちらからご覧いただけます。

保護うさぎたちの個性や特徴、日々の暮らしぶりを紹介しています。
現在、里親募集中の保護うさぎたち一覧は★コチラ★です
ご希望される方は、カテゴリ「譲渡に関して」にて詳細のご確認をお願いします。
また、保護うさぎへのご支援ご協力もお願いしております。詳細は★こちら★

タグ:粗相

緊急
石川県で動物愛護推進員されてるかた、
もしくは動物保護活動者さんをご存じの方いらっしゃいましたら…
もよままさんのブログ

        

自分ちうさぎフォーちゃんのこと。
fo0317
遡って驚いたけど重度の結膜炎患ったのが今年の3月やって…
ホンマ、我ながら上半期よお生き抜いたのぉ…
その3月、10日に記事を上げてるのですが、
2週間後ぐらいの撮影日付でぶり返してる画像(上)がある…
けど、通院記録がないので、相談、目薬、でやり過ごせたのかと。
fo0319
普段カゴで寝そべることなんてないから、
目だけでなくお腹も来てるんか、とドキドキした画像。
fo0316
ちなみに逆の左目、てことは「ぶり返す」は適確な言葉ではないか(^_^;)


んで本題、尿砂の件。
(今までの流れはカテゴリ内の記事でご確認いただけます。
 https://usaginokitamiti.blog.jp/archives/cat_274037.html

ウラジロガシ錠剤の投与数が多量になってきたことから新たな選択肢
“ペット用の浄軟水器”を試してみてどうやったんよ、て話です。
fo0314
メーカーさんサイトhttps://www.kuritac.co.jp/products/pet/

細かく画像を用意できてないのですが、最初、水を通すと黒い液体が出て、
やり過ごしてから本番使用なのですが、水道水と飲み比べてみて、
違いはわかりませんでした(^_^;) 自称「味オンチ」「グルメじゃない人」です。

ボトルに設置するカートリッジは、我が家の場合1匹のみで少量利用なので
半年くらい持つんじゃないの計算で、実感として2カ月で交換しています。

3月からなので、5月、7月、と...けっこう日が経ってしまったので、
『まとめ』な感想になるのですが…

・2週間くらいしてから水飲料が増えたように感じた。
 が、今は増えた感なし。少ないなと思う日もあります。
(尿砂持ちの子の場合、排尿に違和感があると、
 あえて、水を飲まない傾向になると思います。
 換毛期であれば水分摂取が減ることで胃腸障害を併発しがちぃ
・最初、給水器のお皿部の黒い汚れ(?)付着がない!ので、
 この汚れが付くのがカートリッジ交換の目安、と思ってたのですが、
 最近は間ぁなく黒い汚れが付着します。
・軟水度?を計測できるキットがあり、試してみたのですが…
 2カ月経過して交換の必要を感じた水の結果
keka01 keka02 
 新たなカートリッジを取り付けて早々の水の結果
keka03 keka04 keka05 
あのねぇ、そもそも紙の色と液体の色じゃわかりづらいよね…
色の見た目よりも、効果の実感、や、効果の夢見心地、はぁ?
何となくで何となくの2カ月、で交換を実施してます。

で、肝心の効果は!?
fo0318
徐々にウラジロガシサプリの量を減らしていき、軟水のみにしたところ、
排尿障害のひどい症状が出ることはなく、砂は出ました、めっちゃ出ました。
(砂画像は後にまとめ放出しますぅ)
最初は水飲料が増えた感もなかったので、膀胱の筋肉が鍛えられた?
や、カルシウムの摂取量が減るんじゃないの?何でそんなに砂出るの?
…という疑問は棚置きし( ゜ 3゜)


…何かよくわかりませんが、
ひどい排尿障害は発症しない、サプリを止めれた、結果オーライ。みたいな…。
ただ、時の経過とともに、それらは私の気持ち薬みたいなレベルになりつつ…?

カートリッジの取り換えは1度目なんとなく5月に、
2度目は測定キットを用いるも結局2カ月後の7月になんとなく。
そして、最近ではまたサプリを1日1錠から2錠、与えることがあるという…
砂が出るので、出せてるので、症状が軽くで済んでるのだが、
カルシウム?どっから入ってんねんっ!

1番刈チモシーてんこ盛りモリモリ
ペレットはメンテナンス恵とブルーム(シニア)を
3対2の割合で朝5g、晩5g(ウラジロガシ茶1cc弱を染ませてる)
野菜は小鉢に軽く盛り朝晩(セロリ、小松菜、チンゲン菜、レタス系)
おやつはニンジン指先くらいのかけら1個を朝晩、セロリの茎同等、
チモシーの恵み1日で3本くらいか? オーツヘイ軽く指つかみぐらい1回
ビワの葉1日中ぐらい1枚以下、今なら葛やレモンバームの乾燥葉を1日1枚くらい
サンコーのオオバコ、タンポポセージなどの野草
どちらかを1日または2日に1回一つまみ


ペレットの成分表示はカルシウムの数値がちゃんと
〇〇%~〇〇%となってるものを選んでる。
「以上」表記だけのものは選んでない。
(…て、情報源のコンフィデンスの記事、「イマドキのうさうさライフ」内探したけど、
 見つけられなかった… あの過去ログ、ブログ内検索ができないのが悔)

野菜もカルシウムが特に多いパセリ系は避けてるし、そもそも少量やし。

で、たどり着くここ
砂に関しては、ある程度、“体質” っていわれるのだろう。

この、“体質” てのがな、またモヤるやん?
かぐさんみたく、“改善” できたら、何のこっちゃないが、
フォーちゃんみたく “改善” にこぎつけない場合…

「原因はストレスです」 みたいな、あの抽象的な感じ。
結局ナニってわからないから「ストレスです」「体質です」
「更年期や更年期」みたいなまとめかた…(  ̄_ ̄)

挙句、ペレットの中身を疑ってみたり、
カートリッジが不良なんじゃないかと疑ってみたり、
(や、自分の中で疑うだけで、クレーム入れたり行動には及んでませんよ)
一通りめぐって、「受け入れるしかない」という落ち付きどころ、チンっ
fo0320
まあ、発症回数は各段減ってるから浄水器の効果がないわけではないだろうし、
ウラジロガシサプリで大事態は避けれてるし、副作用の報告なし、
過剰摂取を少し気にかけつつ、日々愛を育んでくしかないか

たまたまかもしれませんが、幸いお腹の方の併発も
「気のせい?」ぐらいで済んでるし
5月末の図、すでに食べてますが…(^_^;) 金ボタンは案の定… 
fo0501 fo0502 fo0503 

7月頭、くつろいでるけど完食しないのは絶対おかしい、
から与えてみたら食べたの図、もお葉ぁ見えてないけど…
fo0703 fo0704
こうゆう時は念のため野草類を多めに設置して出社します~

排尿もお腹も色々未然に防ぐべく…で、オシッコの方ですが、
IMG_8031
通常①でするのに、②にオシッコあとがあった時はサプリ1錠与えます。
のちに①にオシッコがされていても、早めの対処で今はサプリ1錠。
③はもうすでに症状が出過ぎてる段階なので、そうなる前、を心がけつつ、
サプリの量を1錠、1錠と増やします。食欲のあるうちに…。で、通院なし☆

違った場所にオシッコをしてしまうのは、
このカゴだけでなくケージの中のトイレでも同様。
fo0403 fo0203 
この点在ぶり...尿砂の心配がない子はお腹の方のサインなのでお見逃しなくぅ。

fo0701 fo0702 
膀胱のお悩み解決ウラジロガシ錠剤そのまま食べてくれます~

最後に、お砂の参考画像、毎回撮ってるわけではありません。
※クリックで拡大画像確認できます
fo0321 fo0322 fo0323 fo0401 
場外に排尿があったという目印でティッシュを置いて撮影してます、
誤食になるのですぐ撤収してます。
fo0402 fo0601 fo0602 fo0705 
ちなみに…しつこい結石体質から見事に脱却を図った経験を持つかぐらさんにも
軟水与えてみました、「与えてくれるな!」級の拒否でした!
すご、私より味のわかるおうさぎ様なのね…((((((((( ̄∀ ̄;

トイレ場外でシャーっとやってまうとこまで排尿の違和感があったとしても
尿意がない時はとりあえず普通ですので食欲などに影響が出てしまう前に
サプリ投入で、諸々改善し通院などの大事に至ってません

普段のリラックスフォーちゃんは足浮いてる系~
fo0404 fo0405 

fo0504
ホント、うさぎと暮らしてると、「今日がずっと続いてくれ」ってすごく思うね。
fo0706
いつまでもそのままでいて欲しいなぁ(´ー`*)

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ


…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

保護されたうさぎたちに多額の医療費がかかっております。
for the RABBIT支援金へのご協力お願いします。

new「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました
こちらでは募集終了した保護うさぎへの物資も掲載させて頂いております
よくわかっていないのでお気づきの点ございましたらお知らせ下さい


SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



数少ない選択肢の一つなので試すのも良いかと…
カートリッジはうさぎ専用のものをご利用下さいね。
楽天市場でお買い物をする際はこちらの画像を踏んでいってくださーい!


ほんと、これのおかげで通院回避は数知れず~
そのまま食べてくれるのもありがたしぃ~
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

◆山本漢方製薬株式会社 ウラジロガシ流石粒 240粒
価格:1150円(税込、送料別) (2022/7/31時点)

楽天市場で通販される際はこちらの画像リンクを踏んでからお願いしまーす!


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ジェっちゃんのお話ですが、限ったことではないしな、と。

(*゚д゚*)あ
jesu0501

jesu0502

jesu0503
終わらない換毛…(;´Д`)

だけでなく?
晴れか曇りか雨か、気温は高いか低いか、高湿度か乾燥してるか、
安定しない時季の管理ってすごく難しいよねぇ~
jesu0412
お友達から頂いた立派なヘチマとご格闘~
jesu0413
5月12日、この日は終日曇りの雨降るかも最高23度予報、ってことは、
湿度高めと予想、裏切られ、仕事帰りはかなり冷たい雨に降られた世話人、
帰宅すると、吹き込みのないベランダだけ半分くらい開けてたんやけど、
うさぎ部屋、20度くらいまで下がって妙にひんやり寒々でした。

それで別段、誰がどうこうなってませんが、晩ご飯、
みな食欲ありでガッツいてた、のに、その後、部屋んぽお世話タイムにふと見ると、
ジェっちゃん完食してへんしっ!Σ(`д´*ノ)ノ

お腹の張りは無い、ブラッシングは予定通り決行、したった… ((((((((( ̄∀ ̄;
どーせ毛づくろいするねんし、体にいい刺激になるかもしれんっ

で、終了後は部屋んぽエリアに仕込んでおいたチモシーの恵みを
きちんと見つけてモグモグしながら散策しながら完食でホ。

その後、ケージの掃除で (゚O゚;ゥわッ
jesu0505
ジェっちゃんもトイレ以外の粗相は非常に非常に珍しいです。
これ、出たてホヤホヤには感じなかったけど、
おそらくペレット食べきらない図と関係大ありだろうなぁ。
かなりお腹具合がよろしくなかったんじゃないかな、と、推測できる図です。

当人、乗り越えたみたいで元気満々だったので、
「気づかなかったこと」にしてあげようと優しい世話人(違っ)

急な暑さに予期せぬ冷え、加えて換毛と、注意せなアカンことだらけで、
や、注意してるよ、と思うところもあるけれど、
こうゆうサインが出るってことは足らんてこと、だからして、
お世話人は頑張らんなぁ~
jesu0504
うさぎさんは決まった場所でおシッコをする習性があります、
(糞は自然排便なので限りません)
違う場所で排泄が見つかった場合、絶対何か理由があるはずです!
もう、ここ「絶対」っていうてもいいと思ってる。
人が気づかないようなきっかけで、その時だけ、ってこともあるでしょう、
泌尿器系トラブルの前兆かも、精神的に気に入らない何かがあるのかも、
とにかく、スルーしないであげて下さい。
jesu0504
ま、オシッコ場所に限らず「いつもと違う」
そのワードはうさぎと暮らす上で至極重要なポイントであるからして、
みんなちゃんと気づけますように…(-人-)(-人-)(-人-)

ホンマ、怖いわぁ(;´Д`)

最近のジェっちゃんは「乗せさせない」を楽しんでるような…

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

【関東・東海・関西にて】
保護うさぎの預かりお世話をして頂ける方大募集中ですっ!
その他の地域もお気軽にお問い合わせ下さい
「だるまうさぎレスキュー別館」→https://kku-mj.usagirescue.com/

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


ちょー!らびっとふぁんくらぶ、楽天市場に出店してるやんビックリ
我が家で長年愛用してる毛球症サプリはこれです
楽天市場でお買い物の際はこちらの画像リンクからお願いしまーす


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ダイちゃんだより@不定期便

事件は言い過ぎですが…

前回の超うったい時にペレットは
「バニセレプロ グルフリ ロップ用」から
「チモシーの恵」に変更になり、定着し、
何ならグルテンフリーて眉唾やな、てぐらい調子も良かったのに…

食べがいまいち不完全なので試しで他のを与えてみると、がっついて…
dai0213
で、現在、以前のバニセレプロの眉唾グルフリロップ用に戻りつつ…です。
や、ラビットプラスも食べたのですが、一応成分表で良かれを選択。
と、何気にかぐらさんが、それを好んで食べていて、
どのみち取り寄せ予定だったので。@私不本意

逆にチモシーの恵はガッツリ残すようになって、繊維不足が心配(  ̄_ ̄)
dai0301

その他ちょいメモ
2月23日ケージ内カゴに敷いてる新聞紙に気になる跡

この赤は裏面のしわざか、だったらいいけど…
dai0209 dai0210
一応、ウリエース(尿検査)は不定期に行ってます((((((((( ̄∀ ̄;
dai0212
ブラッシングの頻度は1日置きから2日置きとか変更しつつですが、
dai0211
…そこいって様子見るような遊び止めて下さいね(;´Д`)

この冬からかな、そんなところで座ってることがあって、いろんな意味で焦る。
dai0303
そのまま動かず(逃げず)撫でられるのも珍しい… てか変な姿勢やし。
dai0304

最近では、かぐらさんの強制給餌からうさぎタイムは始まるから、
それを眺める待たされてる時にはわかりやすく粗相、
あと、ご飯気に入らないの意思表示とか…
dai0306 dai0307
抗議と思えるも、続くようならまた腎臓系とか疑いが出てくるなぁ…。

カメラを構えるといい子に化ける???

ダイダイ王子
dai0308
何かと敏感なお子?
最近の気温差で暑い脱ぐ、寒い着るを細かく繰り返してる私、
これ自律神経も関係してるかと思うのですが、ダイちゃんも自律神経(; ̄ー ̄)...ン?

や、身ぃ一つで体調安定させるのなんて難しいよねぇ
dai0302
というわけで、彼女との戯れ(去勢済)も手段の一つなのだと…
dai0305
あー早よ夏にならんかいなぁ~ (*´・д・)(・д・`*)

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

4月11日(日)『保護いぬ&ねこの譲渡会』
だるまうさぎレスキューPJTで参加します
(保護・里親募集うさぎ情報の展示と雑貨販売)
※保護うさぎチャリティカレンダーもありますよ
ミニ411tirasi
詳細は主催の安満人倶楽部様FBにてこちら

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

医療費&ご支援報告更新しました
カテゴリ『ご支援とご報告』
https://usaginokitamiti.blog.jp/archives/cat_266576.html


里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03


Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


全然関係ないねんけど、私のハンコ…
※名前は違いますけどぉ
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

うさぎチラ見(チラなし) 認印
価格:2800円(税込、送料別) (2021/3/11時点)

楽天市場でお買い物の際はこちらの画像リンクからお願いしまーす

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

水分摂取量を増やす、牧草の消費を増やす、
この2本柱でやんわり対策してた10月、
10日ですね、通常トイレを撤去しカゴを設置。
fo1021
本人にも確認してもらい中
fo1022
オケ?

トイレ、できてたんやけどね…
fo1023
ただ、牧草を必ず乗せる必要があった、かな。
(ガチ一緒にまとめることで牧草の消費が増える(=水分摂取も増加)に期待)

ひとまず…
fo1024
問題なくくつろげてるようで良かった
fo1025
…のですが、
なぜか、夜から朝にかけての排尿がかなりの確率でない…

糞も少ない… そう、通常糞を食べるのを防ぐため、
カゴは2重にしてますが、間にペットシーツなど挟んでません。
が、もう、盲腸糞食べるスタイルで食べてるな、
というところで、この点に関しては他対策考え中です。
(通常糞を食べることから糞が黒いと推測、お腹の動きの妨げにもなってる)
オシッコうんこも下まで落ちてる様子
fo1028 fo1029 fo1030

お水もボトルから場所など段階を経て移動、器式で落ち着いてます。
fo1026
ボトルで飲めるのですが、
器の方がうさぎのお腹?には良いとかいう風なウワサを鵜呑みです。
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
fo1027

fo1031
なんか小さい気がして大きめのん…と、
犬猫用ではSサイズのを開封したんですが柵が通らず、このまま様子見です

fo1032
いうてる間に10月は大きな問題なく乗り切れましたね、過ぎてしまえば…

そして、11月いきなりからの出来事
fo1101
夜から朝にかけて、に続いて、日中もオシッコない日があって、
その次はあったから様子見だなと思ってたら、
11月1日夜の部屋んぽで大胆な粗相。
fo1102
念のためのウリエースは潜血反応なし
fo1103
ブラッシング中は特に粗相なかったのに…

そういえば、牧草のロットいまいちな感があり、
減りが悪かった、の流れで水の減りも悪かったような?

ただ、落ち着かない様子はないし、
カゴで何度もポーズして、かなり大量に出せてる。
カルシウム分は見られないが、解決したんやろか…
その後、排尿に関しておかしな様子は見られない。
fo1104
解決したん(-.-?)

ちなみに…部屋んぽ時間も長めです。
トイレカゴで長らく糞タイムもあるので…
さすがに廊下でちょっと仮眠とかって日もある世話人、ですが、
すかさずやってきます…
fo1033
猫みたくお腹の上で寝ます(ノ_-。)
fo1034
もぉ、たまりませんよ、というか、
運動してもらうための時間…なので、私が一緒に動けってことか…チン


そして、タイムリーに、同じ類のペレットを食してる(してた)
ダイちゃんも尿検査でカルシウム結晶が多めとわかり…
ちょっとフォーちゃんもペレット変えようかな、と。
バニセレのロップ用でカルシウムは高くない印象ですが、
〇〇%以上の表記、数値の範囲は表示法で決められてますが、
多めの数値が常(例えば0.7~1.0は「0.5%以上」
という表記みたいなんやったはず)なので、
はっきり「以下」表記のあるものに変更お試し中です。

(^ノェ^)おまけ

ホンマにもぉぉどうしてくれようぞですよぉ~

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

11月29日(日)『保護いぬ&ねこの譲渡会』
だるまうさぎレスキューPJTで参加します
(保護・里親募集うさぎ情報の展示と雑貨販売)
※保護うさぎチャリティカレンダーもありますよ
1129tirasi
詳細は主催の安満人倶楽部様FBにてこちら

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


カルシウムの値って大昔にも取り上げてるネタ。
結石とかうさぎに多いのに界隈で改変は無い印象やな…。
以上以下表記のペレット、例えば
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ウーリー シニアブルーム 800g ※生後2歳〜4歳 うさぎ ペレット
価格:1650円(税込、送料別) (2020/11/6時点)

楽天市場でお買い物をする際はこちらの画像リンクからどうぞ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

9月16日(水)朝、また…
fo0907
糞は出てるし、呼吸の上がりもないが、早めにお灸対応
fo0908
20分ほどしてリンゴを差し出すと、反応あり
fo0909
1欠片奪って食べてる中です
fo0910
その後、順調に食べ出し、完食
fo0911
相変わらずお灸はズラして貼るのが主流((((((((( ̄∀ ̄;

その日の日中は、珍しい箇所にシッコ跡あり、
何かしら何かしら極端な不調が勃発したのかな…
晩の食欲に問題なしで通院は選択せず、ブラッシングは実行。
動く、動く、噛む、噛む、噛む… 

その後の部屋んぽ、いつものカゴのオシッコ跡が怪しく、場外粗相
fo0912
カゴシッコで念のため尿検査紙ウリエース、潜血反応問題なし。
fo0913
早々の休憩…
fo0914
たびたびのオシッコスタイル
fo0915
そして、しっかりと場外…
fo0916
て、これもう、完全に症状が出てるやん(;´Д`)
fo0917
早々の休息…

…実は、この辺り、朝晩1錠ずつのサプリを晩は覚えてる時は半錠にしてた。
あと、ペレット朝晩6gずつ、のうち3gほど、
またラビットプラスに戻そうかと混ぜてる段階だった。
(成分表示のカルシウム値は0.5%以上で同じものですが…)
それらが原因かわからないが、とりあえず元に戻す。
※水曜の夜から元に戻してる※

思てる風に正面から来てくれなかったけど、食欲はまだセーフか


排尿関係は確定とすると、水分摂取を抑えようとすることから
胃腸の動きへの悪影響が懸念される。
どっちにしろ、ですが、フォーちゃんとこにも一応の対策
fo0918
撮影してた手を舐めてくれる優しいフォーちゃん
fo0919
(トンネルはレイアウト絡み、本人の大きさやらやらで却下)

木曜朝もいつもと違う場所に粗相はあったが、上記設置の絡みもあるかな。
この日はトイレでなく手前にいたから大丈夫かな、と思いきや、反応なしっ
fo0920
ただ、時間をおかずに食べだしてくれたのでホ。

でしたが、日中はまたまた違う場所にシッコ跡あり、
部屋んぽでもカゴで何度もポーズ、確認作業は怠らない?
fo0921
ただ、ポーズだけでなくオシッコ自体も適量出ていて、
見えないけどカルシウム出たんやろか?
廊下で寝落ちしてた私とうさ部屋の行き来ダッシュが10本近く炸裂してた、
音だけでなく足に当たる感覚あったから夢じゃないと思うよぉ~

そ・し・て、18日(金)の朝の掃除の際、
フォーちゃんトイレに待ちに待った…?
fo0922
尿砂、めっさ出てる…

ウ、ウ、ウラジロガシ、スゴイなぁーヾ(*_* )ノ"
(それだけかはさておき)

とりあえず、その日の朝は普通にガッつき早々の完食
fo0923
それがすべて、でもないし、今からの季節、
ひたすら寒い一辺倒になるまでは胃腸具合を注視せねば、と、気は抜けませんが
まず一つ、山は越えたかな、と。
fo0924
いやぁ~、ホンマ、ウラジロガシ、すごいっ ヾ(*_* )ノ"
(でもサプリ錠剤は積極的に投与したくないのよね…)

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

チャリティー保護うさぎカレンダー2021
ウサギデザインさんのショップにて絶賛発売中
画像をクリック
karenda2021
(^ノェ^)うさぎのきた道グッズも便乗させてもらってます

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


自宅で簡単に尿検査♪血尿すべてが赤いわけではありません…
('ノェ')病院でも売ってくれることありますぅ~
こちょこちょマメに使うので?送料無料の大人買い(^∇^;)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

せんねん灸 太陽 火を使わないお灸(60コ入)【せんねん灸】
価格:4211円(税込、送料別) (2020/9/22時点)

上記画像リンクから楽天市場でお買い物頂くと、
アフィリエイトポイントがこちらへ寄付いただけます
通販する際はこちらからよろしくお願いいたします
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ