うさぎのきた道

~保護うさぎたちのホントのおうち探し~
里親募集中の保護うさぎたちの暮らしぶりほか諸々…
現在募集中の保護うさぎはこちらからご覧いただけます。

保護うさぎたちの個性や特徴、日々の暮らしぶりを紹介しています。
現在、里親募集中の保護うさぎたち一覧は★コチラ★です
ご希望される方は、カテゴリ「譲渡に関して」にて詳細のご確認をお願いします。
また、保護うさぎへのご支援ご協力もお願いしております。詳細は★こちら★

タグ:毛球症

2月5日、その日はワタクシ休日。
出勤前のおやつ(たいていニンジン小指先欠片くらいの1個)を
休日ゆえ、ちょっと遅くなってしまって10時過ぎかな、
与えるも食いつきかけて止めるシュートくん(*゚д゚*)

…そういえば、朝ごはん前のチモシーの恵み1本、
食べる速度が遅いチムチムと同じくらいで「ん?」と思ったっけ。
でも、朝ごはんは問題なく完食してるしぃ

糞は出てたが、シッコ場所トイレ外はいつも通りだけど、
トイレ内にあるのはちと違う、くわえて左側はもひとつ違う。
240205 (3)

お灸を付けて草類を入れてしばらく様子を見てみる。
240205 (1)

時々お腹気持ち悪いの変なポーズをとったりするけど、
息の上がりはないからお約束のブラシ慣行。
240205 (2)
放つと糞は出るし、カゴのシッコはいつもの場所。
食べる方は全然だがいい兆しになるかなぁ~
240205 (4)

残念、ならんかったのよ(;´Д`)
240205 (5)
その後も糞はいくつか出てたが食べる方がまったくだったので連行
240205 (6)
キャリーがイヤなのか、もしくは相当弱ってるのか、
や、痛みに俄然弱いタイプかも?
めっちゃ膝に出てくる出てくる、ので、お膝抱っこ。
240205 (7)
待ってる間、牧草の葉っぽい部分を口に押し当てると食べた!
マジか?と、何度か押し当てる(^^;) と、いくつかは食べた。

ので、さすがに胃の張りとかはない
240205 (8)
体重は1.96kgで甘えたさんは全開
240205 (9)
口に押し当てられて牧草はいくつか食べたけど、
おやつ野草類は押し当てても食べないし、
異変から改善なく通院コースになるのも珍しく、
まあせっかく来たし?点滴もしてもらいました。
ステロイドも少しだけ。
240205 (10)
めちゃめちゃ換毛って感じでもないのになぁ。
先生「気づくと気づかないの違い…」てぽそり。


飼いうさぎはいつでも「食べたい!」
それが元気な証拠だと思ってる。
草食動物は常に胃腸が動いてるから、
常に自然排便ポロポロ出て、
常にお腹も空いてるはず。
「ちょっと今はいいわ…」は、場合によっては最終サインかも。
持ち直せばいいけど、悪化した場合、
それこそホント最悪一気に死が近づくから、気づきって大切だと思う。
でも気づけへんやん、だからトラップをしかけておく!
それが朝晩ご飯以外の定期おやつタイム。

…てことは、出勤直前やと大慌てなるから、
もう少し手前にスケジュールしなおした方がええな(^∇^;)

帰宅。なんとなーくまだビクビク警戒してる様子はあるも
水も飲んで、少しずつ食べ始める。
240205 (12)
晩ご飯の準備ではいつものアピール、…少しまだ弱め…
240205 (13)

240205 (14)
晩ご飯は草ご飯にして、部屋んぽ中にお薬ペレットを。
240205 (16)
勢いよく器へ行くけど、残し残し食べる…
ジュースを買いそびれたのでシリンジや小器での投薬を試せてない

薬はシロップでなく水で調合してもらってます。
甘さになびかなければベタベタするだけで
うさぎも嫌がり度がアップするので💦

あれやこれやと野草類を入れるも、それより3番ソフトなど牧草を好んでる。
やっといびつな糞も出だしたので、胃腸リセットされたかなぁ~
240205 (15)
翌日はほぼ通常運転だったので、
お薬はペレットに染ませて完食。だったのに!

翌々日の7日、朝ごはん、少しだけ残ってるやーんヾ(*_* )ノ"
草類、の中でもオオバコは食いつかず、たんぽぽセージやらのは少し食べる。
び、び、び、微妙ー!
出勤前のニンジンとこの日はセロリ、は、取り出して食べてる。
240207 (1)
食べてるところ…

どっちに転ぶか~
野草ほか柔らか牧草やらモリモリ投入し、お灸を付けてひとまず出勤。
(お灸は取れて齧る心配があるので留守にやっちゃダメなんですけどね)

帰宅して景色が変わってなければ通院、少し変わってたら…
ああ、迷う景色やったら…ああ、ああ、どうしよう…
頭もたげながら帰宅、通院なし即決な景色?
念のためのおやつチェックも食いつき完食でホ。
240207 (3)
お灸も取れてなくてホ。

オシッコの場所いつも通り、トイレにないのもこれでいつも通り。
240207 (4)
糞はまだバラつきがあるし、黒い!ので、その後1週間はしっかり投薬。
経由、なんとか通常運転で過ごせております。

最近、妙に暖かい、というか、気温が高い(だけ?)寒暖差が激しい日が多く…
何をどうオンしてくかオフかタイマーか設置場所かドアは窓は陽射しは諸々
出勤ギリギリまで「どーしよー」で準備するので、
忘れものとか多いです、こわ。
寝る前も同等に「どーしよー」 で、気づけば終日頭に「どーしよー」常備。
なので、休日家でふと、「何か迷い事あったの何やったっけ?」とかなる。
…春、苦手…(。--)ノ

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

里親募集中の保護うさぎ
IMG_3961 syu003
230101 (3) 230108 (2) 230101 (5)
画像クリックで詳細ページへ飛びます

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

new「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました
こちらでは募集終了した保護うさぎへの物資も掲載させて頂いております
よくわかっていないのでお気づきの点ございましたらお知らせ下さい

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

キャリーが入るサイズで移動に便利なカーゴバッグ
楽天市場でお買い物をする際はこちらのリンクを踏んでってくださーい☆


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ちょっとジェっちゃんに色々とネタが溜まってしまって…

不意に食欲不振な3月29日、夜ごはん食べず
jesu0318
リンゴ(右下)はご覧の通りですが、いっさいがっさいではなく…
jesu0319
撮れてへんけどオオバコは食べたっ!
が、とりあえずなんとなく食べた、けど…なレベル。

この日暑かったかな、本人も温かかったからお灸の前にまずナデナデケア~
(耳の付け根を意識したのでナデの手に少し違和感かもですぅ
からの、ニンジン葉をええ感じに食べっヾ( ・∀・)ノ


その後、ペレットも普通に食べだして、事なきを得ました。 ε-(( ̄、 ̄A)

翌朝、ジェち糞チェック
jesu0320
糞は大きくても、毛の塊プラスなことあるからぬか喜びならんよに
jesu0321
もうね、割れない、ちぎれない?ぐらいガチ塊。

...やっぱり毛なのか… 28日にブラッシングしたのに、
「どこの毛食べてるんやろう」ってタイプです。
や、きっとお腹とか素人で手の届きにくいとこかなぁ~。

毛づくろいしてる姿を見る頻度も上がってきたので…
jesu0401
((((((((( ̄∀ ̄;
jesu0402
そそ、毛づくろいよりお部屋の片づけせなアカンとちゃうぅ~( ̄。 ̄ )ボソ

運動はそこそこ?


牧草もしっかり食べてる方ですぅ
jesu0322
毎年同じこと言うてるかもですが、
年々、環境管理(温度湿度ほか)が難しなってる気がしますぅ(。--)ノ

(^ノェ^)オマケ的に撮れた画像
jesu0323
(´゜艸゜) ジェっちゃんのあくび

んで、お腹の次は目ぇとお鼻、お鼻!? (ノ_-。)

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


生か乾燥かフルーツか野草か…
おやつは何種類か常備しておいた方がいいよね…



楽天市場でお買い物の際はこちらの画像リンクからお願いしまーす
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ダイちゃん、夜中と日中はホンマにずっと寝てるのかもしれない…
と、思える最近です…。
dai1038
それ以外の食べる時間に当人が食べたいと思えるものが、
dai1039
食べれる形で気ぃよぉ提供されると、
dai1040
完食までたどり着ける感じか。
dai1042
食べたあとこんなんやけど…

そんな貴重な「食べる」時間帯に牧草シガシガが重なった日には…
一挙に体重落ちたんちゃうか、って思てまう。
11月1日、これ、今までお披露目したのより短いんよね、
dai1101
口クチャクチャも時々止まる?
連続性がなくて、例のおやつは食べたから気づけなくて、
そのままお薬飲ませてしもた…
ダイちゃん、すごく辛かったと思う…。

で、取り出すのにも時間かかって、いよいよ病院か、思たが、
咳みたいなくしゃみみたいな勢いを持って、吐き出せた次第。


盲腸は時間がかかる、通常運転まで2か月かかる子もいるって
先生からのお話に気持ち救われながら、新たな不安や心配もふつふつと…
dai1041
見事な白やな…出て良かったよ、カルシウム分。

グロースなら食べる、だからといって、
多量に与えると絶対にカルシウムが仇になる、
わかってるから多くても1日5g程度、なのだが、
アルファルファキューブを齧ってるので多量摂取になってるのか?
や、ガサガサのキューブが少し滑らかになるぐらいしか
食べれてないのに???
dai1043
グロース系ペレットはウラジロガシ茶でふやかすように…
を経て、今は与えてません。チモシーの恵もまだ少しは食べるし、
やっぱりカルシウムは歳を取れば取るほど摂取に注意を払うべきかと…。
dai1045
水を飲む姿もよく目撃するが、
今までペレットを食べることで取れていた水分、と考えると、
決して多飲多尿ではない、はず…。

心配をよそに、粗相は増える…
dai1044 dai1103 dai1104

で、かぐらちゃんの通院に合わせて、ダイちゃんの尿も持参する。(左上のん)
dai1107

また、排泄物から、そこまで胃腸が不調とは感じないんよな…
dai1108
て、思てたら、匂いのない盲腸糞?
dai1105 dai1106
これも一緒に持参する。

11月2日 尿検査
dai1109
懸念していた比重の軽さもややあったが、それよりも?
phがやや酸性寄り(うさぎさんはアルカリ寄り8.0ぐらいで普通)
かつ、カルシウム結晶が出てることからまずは結石予防が喫緊と。

元のペレット(イースターバニセレプロ グルフリロップ)に戻ることが目標でしたが、
ちょっとペレットは変えてもいいかな、とか考えてます。
ダイちゃんよりも、この点はすでに排尿で発症してるフォーちゃんのが喫緊かな。
フォーちゃんは同じペレットで“プロ”ではない方が多めの割合です。
変更するにあたり、成分表のカルシウム数値が「%以上」の表示でなく
「%以上~%以下」と表示されてるもの、もちろん少な目の数値、となると、
ウーリーかハイペット、ぐらい。
で、思い当たったブルームペレット・シニアを買いに走り試してみるとヒット。
dai1110
すぐにモロモロなるのですが、最初はすり鉢で砕いてご用意

今は、ウラジロガシ茶を染ませて、崩し過ぎないまんまで与えてますが、
踏んづけて粉々になってるっぽい…

そう、粉がもったいないから再利用するのですが
dai1111
まず陶器の方、水を垂らして塊にしてみたが食べず(・_・;)
湿らせたバニセレペレットやチモシーの恵に振り掛けてみたが食べず(・_・;)

食べるブルームの粉を食べるチモシーの恵に振り掛けたら食べなくなる、
とか、なんか、マイナス+マイナス? なんか思うような方程式でないような…

どれをどんだけ食べるか、確実に口に入れたいのは何か、
日々変わる状況なので、朝なんかは、そのうち絶対遅刻するだろうなぁ…
11月3日のダイちゃんの朝ごはん準備
dai1112
(まだ、元のペレットは用意してますが器が一番小さいものに(^-^;))

そして、次のかぐらちゃん通院のタイミングにでも、
再度、尿検査をして、…結果と状況次第では血液検査、かも…
dai1102
珍しいトンネルの中で休憩してたので…て、撮ったらすぐ動いちゃったけど
うん、元気は元気で追いかけっこ楽しんでますよぉ~ヾ( ・∀・)ノ

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

11月29日(日)『保護いぬ&ねこの譲渡会』
だるまうさぎレスキューPJTで参加します
(保護・里親募集うさぎ情報の展示と雑貨販売)
※保護うさぎチャリティカレンダーもありますよ
1129tirasi
詳細は主催の安満人倶楽部様FBにてこちら

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


なんでかマルチカバーが好きです(。v_v)ポッ
楽天市場でお買い物をする際はこちらの画像リンクからどうぞぉ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

10月頭からの食欲不安定、先だって記事した後、
11日の日曜から、常備の胃腸薬を朝晩ガッツリ与え、
食べた!復活か、思たら続かない、の波があり、
10月17日(土)体重測定1.70kgだったので、
本人は連行せず今以上の薬の相談で病院へ。

この間、これは食べる?食べた。でも次は食べない、
ほしたらこっちは?食べた。でも今回だけか。という感じで、
まったく食べない、わけではない。

が、その週末、食べない、が、続き、
強制給餌すべきか、しても大丈夫な内臓状態か、もろもろで病院へ。
(※移動ストレスがひどいため通院選択は生きるか死ぬかレベルだったり、
 あくまでダイちゃん特有のものさしですので絶対参考にしないで下さい。)

10月19日(月)
dai1023
体重は1.62kg と、一挙に落ちてる。

切歯、ほぼ全部なくなってました
dai1024
唯一だった上の内側の1本も、見えてはいますが、もう処置に至らず

触診でガスは確認される。
久しぶりやし、と、レントゲンも奥歯のチェックもお願いする。

レントゲン
dai1025
胸、心臓付近、胃はとくに問題なく、触診通り、
盲腸にすごいガスが発生してて、“盲腸うっ滞” とな。
dai1026
“盲腸便秘” 
…この時も聞いたか、昔聞いた記憶がこみ上げただけか忘れたけど
すごく焦った。まだまだ元気はあるし、これでも猶予があるのだけれど、
やっぱこのコントラストは焦る。
dai1027
とりあえずお薬と点滴、強制給餌も視野に入れて粉末フードを購入。
何でもいいからとにかく食べさせて、みたいなセリフが出ると、
あぁ、もう終わりが近いんか… とか、ネガティブ丸出しなるわ(  ̄_ ̄)

体に悪い砂糖フルーツのおやつとか、ものっそい!欲して食べるけど、
ホンマの終わりじゃないはずやから、そこ大量に上げるのもな…

そして臼歯(奥歯)は先生画伯の図で
dai1028
(一般的な健康な歯の長さ(左)との比較図)
上の歯が短く黒い、けど、ぐらつきなどは無い。
まあ全般的に色は悪いしよろしくない状態。
悪さのレベルで涙の多い右側と比例してる。
dai1029
一応、帰宅して閉塞等発症したとして、…て、打ち合わせをして帰路につく。

帰宅してから、閉塞の発症はなし。食欲不振はすでにというところで。
また、1日2回、ですが3回でも良い、とのことだったので3日ほどは3回投薬
dai1031

この通院で画期的な変化は見られず、
チモシーの恵を食す率が高くなった。
dai1030

18日の日曜日、かぐらちゃんの通院時に病院で
ちょうど薬もなくなるので相談、
(薬の相談をするのに、判断材料の一つとして体重、
 計ってくの忘れてて…「大幅な増減はおそらくない」との予想通り、
 19日(月)朝測定で1.64kgでした)
 
ある程度食べてる、ある程度出てる、
でもいつものペレットは食べず、同じペレットを食べ続けない、
執拗に舐める様子があるので、まだ本調子ではないと推測する。
で、回数を1回に減らし投薬を続けることに。
dai1032

が、こうして書いてる今、
今日なんかは、数日続いたチモシーの恵はほどほどで
違うペレットの方、気持ち悪いくらい完食…
dai1033 dai1034
(👆朝   👆昼)

その後、おかわり入れてみたら早々食べ始めてたり…
dai1035
期待しちゃうけど、まだやろうなぁ…
dai1036
そうこううろうろしてる間に、ポロンと元の食生活に戻ること、
我ながら祈ります(-人-)
dai1037
まだ、胃腸の寿命、とか、そんな単語は出てこないよね???

※ダイちゃんの「盲腸うっ滞・画像メモ」の方も併せてご覧下さい※

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

11月29日(日)『保護いぬ&ねこの譲渡会』
だるまうさぎレスキューPJTで参加します
(保護・里親募集うさぎ情報の展示と雑貨販売)
※保護うさぎチャリティカレンダーもありますよ
1129tirasi
詳細は主催の安満人倶楽部様FBにてこちら

チャリティー保護うさぎカレンダー2021
ウサギデザインさんのショップにて絶賛発売中
画像をクリック
karenda2021
(^ノェ^)うさぎのきた道グッズも便乗させてもらってます

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


我が家のうさぎ体重計はこちら
闘病生活などでは大活躍しますぅ
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

A&D デジタルはかり (1台) 品番:SL-10KD
価格:14850円(税込、送料無料) (2020/10/27時点)

楽天市場でのお買い物はこちらの画像リンクからお願いしまーす
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

10月4日の日曜日、日中ペレットの食べが悪く…
結局、少し残した、というところがスタート地点。

10月6日晩ご飯、日中これだけ残ってたのに入れると器に行く、
dai1001
のだけれど、早々に「出る?」の待ちスタイルに入る…
dai1002
7日(火)の朝は、またこんながあったり…
dai1003
様子を見る時間がなくて連行しましたが、
格闘してたら口から落ちたようでした。
(あ、またピンセットは雰囲気だけで実用ちゃいますねぇ(^∇^;))

日中分、どえらくガッツリ残ってて動揺したか、
器を手前に移動させるのに落としてバラまいてしまった世話人(。--)ノ
dai1004

アルファルファキューブをカジカジしてたので、牧草粉に反応するかな?
dai1005
しなかったよぉ(´ー`*)

んでその晩、いつもの就寝前のおやつ
dai1006
いつもは最後に食べるリンゴを先に食べてる姿を目撃…
dai1007

dai1008
でもな、これもな、前~に、リンゴを続けて与えたところ、
そのタイミングで不調来たことがあったから、
リンゴあんまりなのか~って、ここでも書いたかな。
(リンゴ、時々、気分屋で混ぜますが、
 ダイちゃんは就寝前は3回目のご飯タイムになってる)
で、今回も、手前で何故か続けて与えていたので、
やっぱりリンゴかぁ~、って、リンゴがよくないお腹ってどんな?
?x100 ぐらいハテナやろ… いくらダイちゃんとて。

そして、その晩ご飯はガッツリ残った状態で朝を迎える

10月8日の朝、リンゴジュース&小器でお薬試してみるも…
dai1009
興味なし

そして、意外に食いつくペレット…
dai1010
朝のパトロールで糞ポロポロもOK
dai1011
まずまず食べてるし、良き兆しぃ
dai1012
だったが、日中は少し残す
その夜は完食、で、9日(金)の朝、完食記念の撮影
dai1013
だのに、朝ごはんはイマイチぃ~で早々にケージアウト
dai1014
でも、ウンコばらまき調子は良さげ…

で、こちらの2枚。
dai1015
見え隠れの頻度が高かったから口元にピンセット構えて
タイミング合わせて数回目でゲット

てのと、
dai1016
トイレ外での粗相… が、後か先か覚えてなくて…
や、粗相を見つけて、この朝の離れた数分で胃腸不良?って思った記憶があるので、
ピンセットの前、…やと思うけど、後かもしれない…
うん、ピンセット画像ではオシッコ写ってない、や、取り換えた後?
もぉ何も覚えてへん(;´Д`) 

そして日中はガッツリ残る…

と、兆しがあるのに戻りきれず足踏みなまま日々過ぎゆき、
そうや、忘れてた…と、お灸も追加で…
dai1017
て、どこに貼ってん( ・◇・)?(・◇・ )

や、貼る時はまさぐって中心ここ!って貼りつけるんやけど、
なぜかズレてる、しかも最強ヾ(@゜▽゜@)ノ  て、言うたあとから
フォーちゃんの様子がおかしいのに気づいて寝ずの番、を挟んで、
ダイちゃんは、まさか、ダブルで発症してないよね?
dai1018
ご飯は残ってるも元気はあるAM5時

10月10日(土)の日中もガッツリ残る。
その夜、ブラッシングするのに、さすがに体重が軽くなったと感じたので、
病院ね… 改善なしなら1回行っといた方がええかなぁ… というところ。
※通院のタイミングは特異なダイちゃんゆえですので
 他うささんは参考にしないで下さい※

長期うっ滞は久しぶりかな?
3回目?や、もっとあるか((((((((( ̄∀ ̄;
今回新たに食のバリエーションはあって、
リンゴ、…果物の糖分もかなりなものですが、
先述思考は無視して加減しながら適宜与えて行こう…
dai1019
なかなかペロリです
dai1020
食べるものが1つでも増えて良かったよぉダイちゃん

んで、もう1個気になること。
ダイちゃんご飯はペレットをふやかすのでどうしても冷めると冷たさが際立つかと…
冷たいものばっかり食べてたら…って人間でよく聞くやつぅ。
とりあえず、気温の下がる、や、不安定な時季、個別対応増やしました。
dai1021
ペットヒーターの後ろのマットがonの時は使用しませんよ。

9月下旬の穏やかなる時のダイちゃん出しそびれ(´゜艸゜)
この投稿をInstagramで見る

🐰 ダイちゃんの穏やかなる時ぃ🌙

hitomi(@hitomidepon)がシェアした投稿 -



…ダイちゃんの場合、病院へ行ったら、
あとがちょっと怖いので、できれば持ち直して欲しいなぁ…
dai1022
ちなみに、今夜、11日(日)
日中残すも晩1回目はリンゴのみ食べる、だったので、
いっそリンゴに薬ぶっかけてみた、が食べず((((((((( ̄∀ ̄;
まずは確実な投薬を実行で、連行して強制的に飲ませる。
その後、晩ご飯1回目は完食、2回目も完食しそうナウ、です。
晩ご飯1回目は完食率高いなぁ。明日の朝も投薬頑張ろう、というところ。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

チャリティー保護うさぎカレンダー2021
ウサギデザインさんのショップにて絶賛発売中
画像をクリック
karenda2021
(^ノェ^)うさぎのきた道グッズも便乗させてもらってます

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


(  ̄ノェ ̄)検討中のお品… 
楽天市場でのお買い物はこちらの画像リンクからどうぞ
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【SALE】リッチェル COペット食器 ピンク Sサイズ
価格:141円(税込、送料別) (2020/10/11時点)

私が安心安全と思ってる使い勝手良い器、きっと廃盤ヾ(@゜▽゜@)ノ 
そして、腐るもんじゃないしね、の大人買い=送料無料に執着する人(。--)ノ
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

せんねん灸 太陽 火を使わないお灸(60コ入)【せんねん灸】
価格:4211円(税込、送料別) (2020/10/11時点)

楽天市場でお買い物する際はこちらの画像リンクからお願いしまーす
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ