10月6日の病院で体重が増えてなかったことを受け、
思うほど食べていない、のは、食べることができない体の問題なのか???
最初、ペレットを食べる姿は確認できてたので回避してたが、
背に腹はの現状を受け…
fo1006
えと、私、けっこう面倒臭がりんです。都度が面倒なのでおまとめです(^-^;)
fo1007
朝の配膳(全部投入ちゃいますよ

7日の晩、…それが楽な姿勢なんか?


8日の午前


食べた後は、特にしんどそうな呼吸に見えます。
が、…見慣れてきただけか、最初の頃よりマシに感じるのは気のせいか…?


9日辺りから余裕の?毛づくろいなんぞ見られ…
fo1008
へい、
fo1009
ほい、
fo1010
のぉ、
fo1011
完成っ。

なんとなく、環境に慣れるまで1週間、やな、とか勝手に思ったり…。
徐々にペレットを食べる量も増え、脱野菜主食はできそうで、ホッ。

薬の効果かくしゃみの回数は減ってるし、鼻の湿りもマシになってきてる。
休んでる様は楽そに見えないが、彼なりには休めてるのかもしれない…。
fo1012

fo1013

そして10月11日、ダイちゃん連行病院にてフォーネルくんの相談。
出かける直前で計った体重は890g!(前回780g) おしッ増えてるっ!

てな、良い方向だということと、頭の不安定さに関して相談。

・胸部が広い分、胃腸が小さいということは無い感じ。
 レントゲン画像で胸部から胃腸へのラインが普通の子より長く見えたが、
 恐らく、左右横から胸を圧迫され、その分前へ骨が出た、みたいな推測。
 確かに、フォーネルくん、子うさ特有の丸みがありません、
 細身に見えるのも胸部の横幅が狭いからかもしれません。
 現状、横隔膜ヘルニアも可能性としては低いので、
 食事の制限等とくに示唆されていません。

・心臓に関して、エコーで検査したところでは、逆流や大きさなど問題なさそう。
 ただ、呼吸機能が弱い可能性はあり、風邪など引いたら悪化が早いかも。
 呼吸状態には今後も注意し、早めの対応を心がけるように。

・持ち上げた時、ちょっと違う所に何かが当たる…みたいな感じがあります。
 扱い方に関しては、骨は固まった状態なので普通の子と同様で大丈夫とのこと。
 ただ、裏返し、仰向けなど、あまり色々と変わった態勢?を強いるのは、
 呼吸器官にダメージを受けやすいと思われる。必要最低限にとどめること。
 本人が自らゴロンゴロンしてる分にはもちろんOK

安定しない姿勢に関して… 10月8日の夜
※掃除の際は大きめのダイちゃんケージで遊んでもらってました※
移動させてすぐの動画です。


刺激が行くことで正気に戻る(?)こともあり、
動く時はケージ内をあちこち走り回ってます。

…緊張から出るものであるのは確かっぽいのですが、
先生の見解では、再度眼振が出だしてからの対処で、
当面様子見でも良い、ような感じです。
病院への移動が原因で、眼振出てる状態で診察するケースもあるとか…

とりあえず保留にしています。
今、処方されてるお薬を飲みきる頃、おおよそ2週間後の状態を見て、
エンセファリトゾーンか否かの血液検査や駆虫剤の投与、脳の障害?
とかとか、相談しもって何らかの処置が必要かどうか判断しようと思います。
(確証、確率、ストレス等考慮して、おそらく様子見選択になる思うけどぉ~(  ̄_ ̄))

そして11日の晩


呼吸に合わせた動きや鼻を見てると一般的な爆睡とは違うけど、
これで十分休息できてるなら、これはこれ、なのかなぁ…。
fo1014
丸みが無いからかしらん、なんかホニャホニャで心底可愛さはありますのよヾ(*_* )ノ"

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護ウサギさん一覧はコチラ

…たくさんの保護ウサギさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

多くの方に知ってもらうため、保護ウサたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています