うさぎのきた道

~保護うさぎたちのホントのおうち探し~
里親募集中の保護うさぎたちの暮らしぶりほか諸々…
現在募集中の保護うさぎはこちらからご覧いただけます。

保護うさぎたちの個性や特徴、日々の暮らしぶりを紹介しています。
現在、里親募集中の保護うさぎたち一覧は★コチラ★です
ご希望される方は、カテゴリ「譲渡に関して」にて詳細のご確認をお願いします。
また、保護うさぎへのご支援ご協力もお願いしております。詳細は★こちら★

タグ:梅っこチルドレン

5月の報告ができずまま6月が終わったことに驚きを隠せないワタクシです…
(振り返れば3月からけっこう色々止まってます…中には1月から、のも。@ヒトリゴト)

5月13日 食欲不振にてりあちゃん通院。
250512 (4)
ちょっと気づきが遅れたのですが、
兄弟みなと一緒のケージでご飯器にキャッキャと群がるも、
お口モグモグなってへんやん。
早々に1人住まいにして様子を見ると、やっぱり食べてない…

元気はこんな感じ
250512 (2)
部屋んぽでも超絶ハッスルしてくれるが食べがついてこず連行
250513りあ (1)
触診で閉塞=胃拡張などなさそでしたが念のためレントゲンもお願いしました。
250513りあ (2)

250513りあ (3)
盲腸うったい、盲腸便秘気味、ガスもそこそこだということで、
ステロイド点滴、と飲み薬いただく。
250513りあ (4)
最初は嫌がったけど数日後からはイヤイヤせずに飲んでくれましたよ
回復には少し日数かかりました💦

よろしくない糞の画像
250513りあ (5)


5月15日 預かり宅移動にともないネルちゃん簡易健診
250515ネル (2)

250515ネル (3)

250515ネル (4)
左目が涙でか目頭がガシガシになってることがしばしば。
都度ほぐしてひとまず様子見。
ほかは特に問題ありませんでした。


5月22日 預かり宅移動にともないカレンくん簡易健診
250522 (5)

250522 (3)

250522 (2)
…おぼこ過ぎる💦
画像とかたくさん撮ってもすぐに放出せんなあ大きさ全然違うなぁ💦
あ、特に問題はありませんでした。


5月23日 食欲不振にてナットくん通院。
相変わらずの貼り下手の図
250522 (2)
ナットくんの場合は、1人住まいになったことで食がダウンしたっぽい。
りあちゃんの時に長く様子を見過ぎたので、今回は早めで…
250523
触診で胃の張りなど問題なく、レントゲン、、ほどでも無いかな、と。
点滴と飲み薬をいただきました。
わりと早い段階で復活しています。

…ここまでの印象で、どうも2月組はナイーブな面があるように感じます。
ヤギミルクもっと続けるべきやったかな、とか思ったり…。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

明日5日の土曜日は高槻安満遺跡公園
パーク屋内でマルシェです!
marusyemini
写真展は4日から6日まで開催

「うさぎのきた道」欲しいものリスト
こちらでは募集終了した保護うさぎへの物資も掲載させて頂いております
よくわかっていないのでお気づきの点ございましたらお知らせ下さい

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

牧草は、むっちゃ買ってる。という記憶があるだけで、
毎月の請求に、これまた驚きを隠せないワタクシです((((((((o_△_)o
いつもアフィリエイトへのご協力ありがとうございます!
引き続きクリック&そのまま楽天市場でお買い物、よろしくお願いしまーす☆


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5月4日(日)は大阪摂津の正雀市民ルームにて、
多頭飼育崩壊レスキュー保護うさぎの大譲渡会!
【保護うさぎさんに逢おうの会~梅っこ日和~】です!
a2b0ba5f

いつものことながら準備がギリギリで
地に足がついてる感なく…
ま、ええか。

うさぎのきた道からは8匹の梅っこが参戦します!
個々の画像もupしましたのでぜひご覧下さい。

梅っこチルドレン2月組


梅っこチルドレン3月組


Instagramでは1匹ずつ紹介していく予定です。
(ちょっと自信ないけど💦)
全員そっくりな3月組ですが、
画像撮ったり諸々格闘してる間にだいぶ特徴覚えてきた!
…気がしてます(^^;)

いよいよ明後日ですね!
子うさぎから大人うさぎまで、梅っこが勢ぞろいします!
ぜひ、可愛い可愛い梅っこたちに会いに来て下さいね!

奥の垂れてるを撮影してたら覗き込む茶々ちゃん
250412
オスメス判別のお出かけでびっくり白目が過ぎるマーティくん
250421 (4)
垂れるのはなぜか片方だけで… の耳おそろ、
IMG_4578
からの、キリリ、立ち耳なりあちゃん
IMG_4581

会場では啓発パネルや、飼育本などうさぎ関連の書籍や、
啓発資料などの展示もございます。
座席も用意していますのでゆっくりご覧いただけます。ぜひお越しください。

イベント詳細はfor the RABBITのブログでご覧ください。



□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

【大阪市内、北摂、京都市付近、兵庫県阪神地区】
多頭飼育崩壊レスキューにともない、
for the RABBITでは保護うさぎの
預かりお世話をして頂ける方大募集中ですっ!

https://kku-mj.usagirescue.com/info/5125/

「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

すごい勢いでなくなるのよ…
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

◇GEX(ジェックス) ラビットプレミアムフード 2.2kg
価格:1,985円(税込、送料別) (2025/5/2時点)

いつも楽天アフィリエイトへのご協力ありがとうございます☆


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

(情報更新2025.5)
梅っこチルドレン3月組
梅っこレスキュー№93から№97
250423 (2)

2月23日に多頭飼育崩壊現場より保護した
お母さんうさぎ№52から3月7日に生まれた子うさぎたちです。
梅っこレスキューの記事→「うさぎの多頭飼育崩壊」

画像向かって左から


№93 仮名:ネイトくん
ネイト (1)
元気いっぱいの男の子。背中の模様が一本線でネルちゃんと同じです。
見分けるポイントはお鼻の模様が、ネルちゃんが凸でネイトくんは凹です。
ネイト (6)


№94 仮名:ネルちゃん
ネル (4)
5匹兄弟の中で唯一の女の子です。背中の模様が一本線でネイトくんと同じです。
見分けるポイントはお鼻の模様が、ネルちゃんが凸でネイトくんは凹です。
ネル (10)


№95 仮名:マーティくん
マーティ (4)
とても怖がりで白目率の高い男の子。背中の模様は丸が二つ縦に並んでいます。
ネルちゃんと似ていますがマーティくんのお鼻の模様は△尖がってます。
マーティ (14)


№96 仮名:サムくん
サム (2)
体はほぼ白一色でカレンくんと似ています。お鼻の模様も同じ凹ですが、
サムくんの方が少しカラーが薄いです。また左ホッペの模様もサムくんの特徴です。
サム (9)


№97 仮名:カレンくん
カレン (4)
体はほぼ白一色でサムくんと似ています。お鼻の模様も同じ凹ですが、
カレンくんの方が明るいオレンジカラーです。よく食べ元気いっぱいの男の子です。
カレン (13)

それぞれの画像は5月1日のものになります。
(最新の様子はインスタのストーリーでupします💦)
Instagramhttps://www.instagram.com/hitomidepon/
体重は750~900g弱(4月末時点)
みんなお母さん(梅っこ№52)にそっくりです。
関連記事一覧はカテゴリ「梅っこ」にて
https://usaginokitamiti.blog.jp/archives/cat_439561.html

里親ご希望、ほかお問い合わせはこちらの記事よりお願いします。
https://usaginokitamiti.blog.jp/archives/1344489.html
または、参加するイベント会場に直接お越し下さい。
https://usaginokitamiti.blog.jp/archives/37993311.html

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

Instagramhttps://www.instagram.com/hitomidepon/

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

(情報更新2025.4)
梅っこチルドレン2月組
梅っこレスキュー№31から№35
250423 (5)

2月23日に多頭飼育崩壊現場より保護した子うさぎたちです。
生後1週間から10日ぐらいだったので、2月中頃生まれと思われます。
保護当初の様子→「うさぎの多頭飼育崩壊」

画像向かって左から
№31 仮名:りあちゃん
IMG_4284
お鼻の模様が左側だけにあります。
おてんばさんですが油断すると耳が垂れちゃいます。
250410 (16)r


№32 仮名:ナットくん
IMG_4342
お鼻の模様が左右に分かれています。
5匹のうち唯一の男の子で一番小柄です。
250410 (24)n


№33 仮名:クレアちゃん
IMG_4306
カラーがリンクスと思われます。鼻筋にも模様があります。
おっとりマイペースな印象で両耳が垂れてる率が上がっています。ロップかも。
250410 (7)c


№34 仮名:茶々ちゃん
IMG_4266
カラーがオレンジ単色です。マイペースな印象ですが
活発に動きます。時々片方のお耳が垂れます。
250410 (10)t


№35 仮名:ドナちゃん
IMG_4272
お耳にカラーがなくほとんどピンク色です。
よく食べおっとりマイペース。ドナちゃんも時々お耳が垂れます。
250410 (3)d

それぞれの画像は4月10日のものになります。
(最新の様子はインスタのストーリーでupします💦)
Instagramhttps://www.instagram.com/hitomidepon/
体重は800~1キロ弱(4月末時点)
早期に母親から離したため、ややか弱き感あります。
また、共通して食はやや細めな印象です。
関連記事一覧はカテゴリ「梅っこ」にて
https://usaginokitamiti.blog.jp/archives/cat_439561.html

里親ご希望、ほかお問い合わせはこちらの記事よりお願いします。
https://usaginokitamiti.blog.jp/archives/1344489.html
または、参加するイベント会場に直接お越し下さい。
https://usaginokitamiti.blog.jp/archives/37993311.html

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

Instagramhttps://www.instagram.com/hitomidepon/

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今週末3月30日(日)は高槻安満遺跡公園にて
保護いぬ&ねこの譲渡会に参加しますっ!


   

続いて、先の5匹、梅っこチルドレン2月組の様子を…

  

【梅っこレスキュー】に関しては
「for the RABBIT」ブログをご参照下さい。
https://fortherabbit.blog.jp/archives/cat_428910.html

  

3月7日、お母さんが出産したことにより、
予定よりかなり早く離れることになった梅っこチルドレン先陣チーム 2月組。
250306 (3)
毛並み悪い?湿っぽい?
毛の成長に身の成長が追い付いてない?
想像たくましく心配著しく、ですが、
私はやるべきをやるだけ、です。

お母さんのいないケージで…

お母さん、ちょい出率高め(^^;)
そして、私ぃ、もう手袋ええねんけど(^^;)

この人たち、なかなかペレットを食べてくれなくて苦労しました(  ̄_ ̄)
250307 (3)

250308 (2)
これ、キレーーーにニンジンだけを食べたんですよっ!
(ヤギミルクふりかけ、お湿り、もろもろトライしましたが全滅でした)

お食事風景


ペレットを食べない、のが、水分摂取と関係あるかも?
から、水って… や、「水を飲む」って、え、教わるもんなん?
野菜などから水分は摂取できてるが、にしても、
飲む姿を一度も見てない、もちろん、ボトルの水も減ってない、
ヤギミルクの欲し度がハンパない、それって、水分?
放っといたら飲むもんなんか、や、どこまでお母さんから教わるもんなん?
250310 (5)
私が目の前で器水ペロペロするの?
えええーΣ(`д´*ノ)ノ

隣ケージのお母さんが水を飲む姿が見えるように設置するも動きなし。
器平置きヤギミルクでは飲もうとして鼻ついて顔拭いて諦め。
リンゴジュース数滴入り水器を数回して、
1匹、2匹、ペロペロができる子が出てくる。
で、シリンジは経験済なのでボトルの方が?と思い設置し、
何度かタタタと口元を指で叩いて一応教えておいて、
やっとこ飲める姿、水の減りも確認できるまでに。
250313 (2)

そうして、じわじわ野菜類を減らし、
ペレットもまあ食べるようになり
1日3回からスタートしたヤギミルクも、
今では1回、を、もう止めてもいいかなぐらい緩くなってます。

「お母さんが食べるものを一緒に食べるようになる。」
そこにすんごい重みを感じたわ(;´Д`)

3月13日のバス
250313 (1)


3月17日のバス
250317 (1)
梅っこに圧倒的に多いカラー
250317 (9)
“サイドカー”スタイル
250317 (5)
体重の増減に波があり、やや心配な子など、
個体差はあるものの、3月23日のバスはご覧の通り、ぎゅうぎゅうになってきましたよ
250323 (4)
彼らのムチムチ期の動画など、載せきれなかったものを
Instagramで多数あげてますのでぜひそちらもご覧になってください
https://www.instagram.com/hitomidepon/


子うさぎの里親募集は時期をみて、となりますが、
 飼育本を読んだり、イベントでお話をさせていただいたり、
 事前にできることはありますので、お迎えご検討中の方は
 是非この期間に良き準備を~


「うさぎのきた道」の参加イベント情報は
ブログTOP固定記事で随時更新中です
https://usaginokitamiti.blog.jp/archives/37993311


□■□■□■□■□□■□■□■□■□


※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

【大阪市内、北摂、京都市付近、兵庫県阪神地区】
多頭飼育崩壊レスキューにともない、
for the RABBITでは保護うさぎの
預かりお世話をして頂ける方大募集中ですっ!

https://kku-mj.usagirescue.com/info/5125/

梅っこチルドレン用に
リスト更新しました!よろしくお願いします
「うさぎのきた道」欲しいものリスト

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

たまにはうさぎとか関係ないものを。
食べておいしかった、ではなく、食べたいもの(^^;)
いつか、いつか食べよう、と情報保存してるチョコ。
いつもアフィリエイトへのご協力ありがとうございます。
引き続き楽天市場でお買い物の際はこちらのリンク経由でお願いします。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ