うさぎのきた道

~保護うさぎたちのホントのおうち探し~
里親募集中の保護うさぎたちの暮らしぶりほか諸々…
現在募集中の保護うさぎはこちらからご覧いただけます。

保護うさぎたちの個性や特徴、日々の暮らしぶりを紹介しています。
現在、里親募集中の保護うさぎたち一覧は★コチラ★です
ご希望される方は、カテゴリ「譲渡に関して」にて詳細のご確認をお願いします。
また、保護うさぎへのご支援ご協力もお願いしております。詳細は★こちら★

タグ:怖がりさん

ブラッシングの時に気づいたお尻側のゴボゴボ、
傷の治り途中と推測するも、ちょっと大きいのが気になりつつ…
前に肉片ごと毛が抜けたことあって、(記事はコチラ
またそれかな。…や、今回、抜けたブツは見てないし…

ぶつくさ を、解消すべく2月27日、病院へ。
miti0202
場所はこの辺り…
miti0203
毛ぇ密集ではっきり傷が見えないもどかしさ…
miti0204
帰宅して見比べると明らかに前回のソレとは違う傷口ですが、
何か出来物が癒着してるとか、危険なモノでは無いとのことだったので様子見です。

自分で齧って傷つけたか、どこかにぶつけたか、
…ハッスルでサークルとかぶつかってることあるけど突起は無いし…
miti0206
毎回、その大きさが話題になるミチルちゃん、
体重はまた増えた?3.22kg(・・;) ペレットは1日トータル15gくらいだのに…
で、休憩が早いって話から心音も確認してもらいましたが問題なしっ
miti0205
あと、臼歯のチェックはパスしました。
前回は9月末(上記肉片の時)なので、診てもらったら
「ちょっと気になったのでカットしました」
となるパタンかなと推測できるのですが、定期的な処置が必要か否かも微妙なので
今回は、ちょっと様子を見ようと思ってます。
(※常備薬の胃腸系飲み薬を処方してもらってます。)

帰宅後
miti0207
固まるのでナデナデから始めて…
miti0208
しゅん膜が…出てるので併せて息の上がりも忘れずチェックすること“〆( ̄  ̄*)
miti0209
わかりやすいプイ
miti0210
息の上がりに緊急性は感じず、動きもあることから、その場を離れて様子を見る、
しばらく後、ほぼ100%でおやつは消えている“〆( ̄▽ ̄*)

晩ご飯時にはいつも通りでしたが、
翌朝はいつも以上に食いつき悪く、食べきる気配もなく…
まだ2月は終わってないなぁ…(  ̄_ ̄) とか考えたり…
…略…
午後、生イタリアンにガッつき、晩ご飯はいつも通りだったので、
夜のブラッシングは予定通り決行いたしましたとさ( ̄∀ ̄;)
miti0211
※3月15日の譲渡会ですが、うさぎのきた道からうさぎの参加はありません※

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

保護うさぎに限らず、全国各地にて
 多くのうさぎが里親募集されています。
 お迎えの際はぜひご検討下さいペットのおうち

 ご支援・ご協力のお願い 
(2月の医療費、1月2月のご支援報告記事upしました)

保護うさぎの譲渡会に参加します
『手作り雑貨と保護うさぎ Vol.2』
3/15(日) 詳しくはイベントブログにてコチラ
tirasi9s
クリックで拡大画像見れます

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03


Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


スプレータイプはメーカー欠品で4月入荷予定じゃて…
こんなところまで余波が…
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

うさぎで「ガウっ」しちゃう子がいるのは珍しくありません。
ケージの中に手を入れたら、とか、
掃除でトイレを取ろうとしたら、とかとか、よく聞く気ぃしますょ。

保護っこでは、ご飯やおやつに対してガウっ… 
限らずか? ここの保護部屋だけか??? は、わかりませんが、
かぐらちゃん、ミチルちゃんがその辺りです((((((((( ̄∀ ̄;

たまたまミチルちゃんの「ガウっ」が撮影できたので、
「これも“うさぎ”なんですよ」と、見せておこうと思いました。


悪気はないし、しつこく(追い掛けてくる)もないですが、
うまくビンゴすればパスっと、ざっくりパッかり肉溝と青たんできます。

なので、世話人、ちょーびびってます((((((((( ̄∀ ̄;


普段はもちろん温厚なミチルちゃんが、ガウしてしまうのは、
だいたい日中、日中におやつを投入する時の手、かな…
同じことを朝とか夜に行っても「ガウ」なりません。
miti1002

なぜ、ガウしちゃうのか、色々考えますが…
とりあえず、スイッチが何かよく観察して、できるだけonしちゃわないようにする。
ナデナデから始めてトイレを取り出すとガウのタイミングを無くせるとか、
対処可能な子もいます。とかとか…
以前、毎晩グローブはめて部屋んぽに出してた子とかいました。
それは去勢手術で改善しました。

環境が変わることで、無くなるところに期待してる次第です。
miti1102

miti1101

で、同じにガウしちゃう子、かぐらちゃんのことを書こうと思ってたら、
ミチルちゃんのガウではないバージョンに遭遇したので、話はそちらへ…

フォーネルくんのお見舞いにと頂いた明日葉をちょうど昼下がりにふるまった、
日中だったので、ガウくるかな、と、思いきや…
この投稿をInstagramで見る

🐰 思春期とかって言えるならいいけどねぇ~ 日中が苦手?なミチルちゃん、ガウしちゃう時と、怯え系なっちゃう時と? 大好きだから食べるんだけどね🎶 ほい、ブログの次の記事予告です🙇‍♀️ , #次回の記事は #私流インスタの使い方 #うさぎの動画 #明日葉 #ロップ #ロップイヤー #保護うさぎ #遺棄うさぎ #ミニロップ #ミニウサギ #ミニうさぎ #雑種うさぎ #垂れ耳うさぎ #垂れ耳 #ミチルちゃん #里親募集 #3キロ #大きいうさぎ #もっふもふ #もこもこ部 #ナイーブ #繊細ちゃん #甘えたさん #うさぎ #rabbit #lapin #兎 #うさぎのきた道

hitomi(@hitomidepon)がシェアした投稿 -


様子は確かに怯えてるようですが、ガウではなく、
ただ、怯えてる風で留まってる感じか。
その後、食べるのよ、好きだもの、食べるんよ。

こーゆーの、今年の春にもあったような…。

人間の感情とか色々そうゆうのにとても敏感なのかも…?
そして、日中が苦手?とか?
て、何かよーわからん特徴ですが、
日中はとにかく静かにひたすら安心させてあげれるように、なのかなぁ…
て、それ、案外、うさぎの基本的な飼い方やったな((((((((( ̄∀ ̄;
miti1103
とにかく、遺棄、いきなりお外に放り出された、
一度、所有者によって殺された命の闇は、とてもとても深いのです。
そこは必ず抑えてて欲しいところです。

普段はフローリングも敬遠するよな大人しいちゃん


難しいお年頃なのよっ

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

保護うさぎの譲渡会に参加します
『手作り雑貨と保護うさぎ Vol.2』
11/17(日) 12/15(日) 1/12(日) 2/9(日) 3/15(日)
詳しくはイベントブログにてコチラ
tirasi4-s
クリックで拡大画像見れます

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


部屋んぽエリアの敷き物として、だけでなく、
ケージへ被せたり、下に敷いたり、キャリーに被せたり、
とりえあず万能ヾ( ・∀・)ノ そして洗濯が楽!これ大事!
(。・m・)買う気満々スペシャルぅ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ