常用してるフォーちゃんですが、できれば絶ちたい…
本当はペレットと牧草と水以外に必要な食はありません、
が、理想で、普通で、あって欲しい飼いうさぎの世界。
人間計算で1日9錠なので1日半錠でも良いところ、
効果の加減から1日2錠とか… なので、余計。
で、絶ちに向かって減らしてる背景がある上で…
てのがあったりで、1日1錠をガチ継続はできず、休み休みな減量でした。
んで1月22日、夜、ロレッタちゃんの部屋んぽ時に
珍しい、フォーちゃんが足ダン、タン、タン、タン、と、止まない

んで、触発され莫大爆音なミっちゃんの足ダン…

お歌うたって空気変えてみたりしたが、一定時間だけの効果
なんとなーくフォーちゃんにお灸してみたり…
で、やり過ごせたが、その後の出来事から、これら全部、予兆やったんかなぁ~って。
※排尿障害が出るとオシッコを敬遠するため水飲料が減り、
水分摂取が減ることでお腹の動きも低下という悪循環起こりがち
で、本題。
1月24日(日)
夕方、フォーちゃんの様子がおかしいことに気づく。(閉塞かも…)
おやつに反応なし。呼吸は上がってないし、耳もまだ冷たくない、が、
食べるそぶりも一切なし、お腹はやや張ってる...といえば、張ってるような…。
ひとまずお灸やらできることしながら頭ぐるぐる。
いつから?がわからず、翌朝まで様子を見れると思えず、
となると、復活しなんだら夜間に走った方が良いパタンになるであろう…
ならば、と、日曜午後診のある知った病院へ行くべし、と予約を取る。
うさぎ担当の先生がお休みで…と、連絡もらうも、
点滴、痛み止め、とかとか、
最低限の処置で良いので、と、ごり押しする((((((((( ̄∀ ̄;

いつからかわからんいうても昼過ぎ、
早くても3時くらい?とかかな、って推測から、
本人はまだ動きあり、私もちょっと自信なくしてくる、
が、食べないし、顔つきも、イケてはない、はず…
おそらく閉塞、してるかしかけか、などなど事前に伝えておいたので、
お休みの先生にも連絡して薬の相談してもらってて…
触診でお腹だけ確認してもらって、…そう、張ってる感はなくなってたのだが
前にダイちゃんで張ってないのに閉塞してたパタンがあったので。
ひとまず、応急的な処置、回復なければ明日の朝ステロイドを投与する旨伝えて、
支障のない薬を選択してもらって、投与内容のメモ書きももらって…
と、ことなきを終えました。
('ノェ')こちら、診察で訪れたのは実は初めてで、
ものすんごく久しぶりでしたが、
先生、覚えててくれて嬉しかったですぅ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
Y先生いたら歯根膿瘍の話したかったなぁ…
で、その夜は平和に過ごせたのですが、翌朝、食の進み具合がイマイチで、
…て、病院連れてってもなぁ… ひとまず、ジェっちゃん連行だったので、
相談し、しっかり投薬ということで、夜には復調路線に乗ってたし、
翌火曜の朝も通常運転、だったのに、帰宅すると様子がおかしく…
1月26日(火)
おやつへの反応なし、お腹は明らかに張ってる、
取り急ぎ病院の予約を取って走る。
ただ、先ほど発症、ではないが、胃拡張の具合はマックス未満、
ステロイド他投薬点滴の内科処置で今夜は様子見

夜のお世話を一通り済ませて、寝ずの番を整えて、
寝落ちの備え、こまめに目覚ましセットしつつ、なでなでもみもみ…
深夜2時頃、また水を飲みだしたので期待するも、
どうも復活ではない様子で…
前回9月やったかな、10月やと思ってたら早来た、思たが、
今回もまた、構える2月、のはずが1月て早来た。
…ま、そんな問題でもないけど、参考にしといても、ええかと…。
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね



「うさぎのきた道&」




保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…




![]() | 楽天市場でお買い物の際はこちらの画像リンクからお願いしまーす