ハンドメイド出店者さん募集中







11月4日は高槻安満遺跡公園サンスター広場にて
「保護いぬ&ねこの譲渡会」でした☆
11月とは思えない陽気で…
いつも泣かされる風もマシでした、幸か不幸か…。
どうも色が薄いのかな…
楽しい企画だと自負してるのですが…




啓発パネルや里親募集中の保護うさぎ写真の面には
足を止めてご覧になられてる方、多数でしたよ~
for the RABBITのインスタでご覧いただけます☆
また活動の様子や、募金、売上などの報告は
for the RABBITのブログで定期的にupされますのでご参照下さい。

実はこの日、いとこが犬のお迎えを検討でご来場。
自分が?ぐらいワクワクしながら一緒に回らせてもらいました(^∇^;)


んで、お気に入りoneとの出会いがあり無事エントリー
という流れをそばで経験して思た。
確かに犬との出会い、なんだけど、やっぱり人と人の出会いでもあるよな、て。
気になるワンがいてもスタッフさんの空いてるタイミングが合わなかったり、
接客、とは言わないけど、笑顔のあるなしでも印象は変わるから…
そもそも、犬単体の話じゃない、そこまでに関わってる“人間”がいるのだから、
人から人。「人から人」…ああ、譲渡会、いいなぁ~ってしみじみ…。
この「保護いぬ&ねこの譲渡会」は、
たくさんの保護団体さんをまとめてチェックできることもあり、
お迎え検討のご家族がたくさんご来場されます。
エントリーの重複もあったみたいだけど、
数日後、「里親候補に選ばれました!」といとこから嬉しいお知らせ☆


この子含む3兄弟いたんだけどみんな決まったみたい

いやぁ~、私も食べてばっかりしてんと頑張らなアカンな、とも思たよ、ちゃんと。
あ、この日、摂津の動物愛護週間パネル展でお世話になってる
北摂にゃんこのボラさんが来場されてて、
コミプラ以外の場所で会ったら「見たことある」から「あ!」て
思い出せるまで時間かかるかかる(^_^;)
そう!差し入れでくれたプレッツェルがむちゃくちゃ美味しかったの!
ヽ(*゜∀゜*)ノありがとうっ! て、また食べる話ぃ~(^^;)
こちらのイベント、次回は来年3月30日です!
主催の安満人倶楽部ペットグループの皆様
いつもありがとうございます


毎回うさぎは写真での参加になりますが、
「人から人」のところだけでも、ぜひ体験しにいらしてくださいヾ( ・∀・)ノ
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね



『手作り雑貨と保護うさぎ Vol.6』
2025年2月8日(土)9日(日)
詳しくはイベントブログにて







よくわかっていないのでお気づきの点ございましたらお知らせ下さい



「うさぎのきた道&」


ブログの更新情報プラスαを発信しています


保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…



急に!手に乾燥を感じてケア用品の準備を大慌てで。
ハンドクリームやねんけど、べたべたするやん?
…このあと手仕事あるしなぁ、って思ったら、
結局つける機会なくて寝る前だけ、とかやから、
荒れ荒れは治りません。んで、そんな私のおすすめなのが
「ハンドローション」クリームよりべた付きが無いので、
頻繁に塗れる=荒れ荒れも治る て、わかってるのに
「ハンドローション」て案外無くて…
この手はどのみち高価なものが多いので、ならば、と、
ヴィーガン、クルエルティフリーで探して、あったぁ~
と、前置き長くなりましたが、買おうと思ってる候補その1
…ジェル、やけど、きっと塗った後「サラっと」してるタイプ予想。 ええ値段するけど、手荒れってホンマに都度都度「痛っ」て、 手ぇめっちゃ使いまくりやからかなりストレス。 はぁ~、頑張って働こう…。 | 松山油脂は動物実験なしのメーカー☆