最低限、不調など健康面での情報は書き記しておかねば…
と、思ったらそこばかりクローズアップされて、
ダイちゃん=“調子の悪い子” みたいに思われそなので実は不本意な筆者(  ̄_ ̄)

(たぶん、「そんなことないよ」って画面の向こうで
 言ってくれはる人もまあまあ多いと思うのですが…)
dai1129
やり出すとやっぱりむっさ抜けるなぁ~なブラッシング、
毎日か、2日に1回その分時間は多め、…どっちもストレスやろな。

11月19日、ブラッシングの後、部屋んぽ終了時の音が聞こえてるはずなのに
うさぎ部屋にやって来ないから、もしやぁ~と思って様子を見ると、
いつもの閉塞かもなMAXバクバクでなく、おだやかに休憩… やけど、
むっさ冷たいしぃ(;´Д`)

冷たいのにヒーターの前にいない。
「何かおかしいわ」 なのだが、ちょっと何が何てわからず…
とりあえず、なでて耳擦って温めて様子見て、…その後、動きが出て、
これね、軟便。
dai1130
なんかアカンかったんやろうなぁ…。

食べに勢いは無いものの、そのままうっ滞突入することなく、
平穏無事に過ごせています。意外に調子は悪くないんです。
…意外や言うたらアカンのか、流行りのグルテンフリーの成果やったりして…。

ちょっといつものソレとは違ったので、ので?
ん…久しぶりにダイちゃんをお勉強させて頂きました(^-^;)
dai1132
ちょっと調子崩したので素直に撫でられるダイちゃん

ちょうどその手前の週末に、
Fさんに預かってもらってた準備中の保護うさぎさんが
我が家へ移動になった、とか、寒暖差やら、
環境の変化にめっぽうお弱いのねぇ~?

ただ、こうゆうのって、長時間のことでないので、
気付く、気づかないのタイミングもありますよねぇ…。
一概に言えんわなヽ( ̄ー ̄*)ノ
dai1131
飼い主さんが気付けてるのって実際の何%くらいなんやろうなぁ…

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護ウサギさん一覧はコチラ

…たくさんの保護ウサギさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

多くの方に知ってもらうため、保護ウサたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています