…先生の言ったことは正しかった(  ̄_ ̄)
5月21日朝、かぐらちゃんに急変(胃腸系)が見られたので病院行く準備。
してる間に、山越えた?みたいな…ぽつぽつ食べ出したのだが、
出勤するもどうせ遅刻な時間だったので念のためで病院へ。
触診の時点で少し痛いの仕草が見られたので念のためレントゲン…で、
結石が早くも再発していました。
胃腸のお薬(プリンペラン・プロナミド)と、
結石対処のお薬(利尿剤と「ウロアクト」という犬猫用結石サプリ)を頂き、
点滴、ついで的に前歯のカット。
…手術で摘出した石、
おそらく、始まりはこんな感じで月日を経て、あれだけデカくなったのだろう…。
1度も処置や対策はされてないと思われ、あの大きさがMAXで滞在してたのだろう…。
胃腸の方は早々の改善が見られたが、
膀胱の方、利尿剤の効果がゆうほど…で、
1週間後(5月26日)、利尿剤の量を半分に減らした処方に変更し、
また1週間(6月2日)、利尿剤はゼロ、ウロアクトのみのお薬を頂く。
現状、おそらく血尿は出ていない、そして、石も出ていない。
さすがにね、ウラジロガシを強制的に投与することに踏み切ろう、と
手間最小限コースから、ティーバッグを通販した。
かぐらちゃん、最初に比べるとずいぶんお薬飲ませやすくなりましたが、
今でもやや仰向け抑制状態での投与です。
ストレス軽減のため、朝ウロアクトをペレット染ませ、
晩ウラジロガシ茶抑制投与でしばらく様子を見ます。
…ちょっとネタ。
最近頂く飲み薬にはすべて「要冷蔵」「よく振って」みたいなシールが貼られてて
階下移動が面倒な私はクーラーついてるし、まだ大丈夫やろうと、うさぎ部屋に保管、
してたら、利尿剤の方がシャンパンと化してね、
ポンっ シュワシュワシュワァ~ みたいな(゚口゚;)
フタの閉まりが悪かったので、それが原因だろうと
次の回も同じようにずぼら保管、すると…
だいたい開け閉めを数日繰り返した頃にそれはやってくる?
はい。同じ末路を辿りました。(。--)ノ
今回は利尿剤なしウロアクトのみなのですが…
振った時点で多めに泡立つのが気になる…
あえて多めにもらって、ボトルが変わってしまったが、
「冷蔵保存でも同じように破裂したら教えて下さい」と逆に言われた。
ウロアクトの成分であるとしたら「酵母菌」かな… かなぁ、らしい。
万全に冷蔵庫に入れてるが、フタ開ける時いちいちドキドキするわぁ(;´Д`)
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね


5月21日朝、かぐらちゃんに急変(胃腸系)が見られたので病院行く準備。
してる間に、山越えた?みたいな…ぽつぽつ食べ出したのだが、
出勤するもどうせ遅刻な時間だったので念のためで病院へ。
触診の時点で少し痛いの仕草が見られたので念のためレントゲン…で、
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
説明頂くまでもなく、下腹部に光る白い丸…凹
結石が早くも再発していました。
4月に外科処置にて摘出した結石(向かって右)との大きさ比較
胃腸のお薬(プリンペラン・プロナミド)と、
結石対処のお薬(利尿剤と「ウロアクト」という犬猫用結石サプリ)を頂き、
点滴、ついで的に前歯のカット。
まだ潜血反応が出るレベルではない。
すぐ手にナデコを求めに来るかぐらちゃん
…手術で摘出した石、
おそらく、始まりはこんな感じで月日を経て、あれだけデカくなったのだろう…。
1度も処置や対策はされてないと思われ、あの大きさがMAXで滞在してたのだろう…。
胃腸の方は早々の改善が見られたが、
膀胱の方、利尿剤の効果がゆうほど…で、
1週間後(5月26日)、利尿剤の量を半分に減らした処方に変更し、
また1週間(6月2日)、利尿剤はゼロ、ウロアクトのみのお薬を頂く。
現状、おそらく血尿は出ていない、そして、石も出ていない。
さすがにね、ウラジロガシを強制的に投与することに踏み切ろう、と
手間最小限コースから、ティーバッグを通販した。
かぐらちゃん、最初に比べるとずいぶんお薬飲ませやすくなりましたが、
今でもやや仰向け抑制状態での投与です。
ストレス軽減のため、朝ウロアクトをペレット染ませ、
晩ウラジロガシ茶抑制投与でしばらく様子を見ます。
石、出ますように…。
…ちょっとネタ。
最近頂く飲み薬にはすべて「要冷蔵」「よく振って」みたいなシールが貼られてて
階下移動が面倒な私はクーラーついてるし、まだ大丈夫やろうと、うさぎ部屋に保管、
してたら、利尿剤の方がシャンパンと化してね、
ポンっ シュワシュワシュワァ~ みたいな(゚口゚;)
フタの閉まりが悪かったので、それが原因だろうと
次の回も同じようにずぼら保管、すると…
だいたい開け閉めを数日繰り返した頃にそれはやってくる?
はい。同じ末路を辿りました。(。--)ノ
今回は利尿剤なしウロアクトのみなのですが…
振った時点で多めに泡立つのが気になる…
あえて多めにもらって、ボトルが変わってしまったが、
「冷蔵保存でも同じように破裂したら教えて下さい」と逆に言われた。
ウロアクトの成分であるとしたら「酵母菌」かな… かなぁ、らしい。
万全に冷蔵庫に入れてるが、フタ開ける時いちいちドキドキするわぁ(;´Д`)
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

多くの方に知ってもらうため、保護ウサたちへのチャンスが広がるよう…



Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています
