(・ノェ・)今年もよろしくお願いします。

  

いよいよあと10日を切りましたよ!
ハンドメイドマルシェと保護うさぎミニ譲渡会の
コラボイベント『手作り雑貨と保護うさぎ』Vol.5


  

こないだの記事かな?
鼻水が、下を向くとツーと垂れてくるタイプなので、有言実行?
早速、ご飯器はダイちゃんと同じのに買い換えました。
231221 (1)
ペレットが鼻に付いたり、食事中のくしゃみ連発はほぼなくなってるような…
ほんのちょっとの角度やと思うんですけどね(;^_^A
231221 (2)
12月14日、通院ついでに相談し、違う抗生剤を処方いただきました。
バイトリル⇒ビブラマイシン

ひとまず1週間試す。
鼻の音、鼻水の音、全体的にマシは感じるも、完全ではなく、
スイッチが入ればくしゃみは連発する…、けど、何もしない時よりマシには感じます。
※ペレットに染ませるので、お互い全くノンストレスです。

くしゃみ連発してる時ってホントかわいそうで…
鼻を撫でて収まることがあるので、必死に取り組みますが…

で、今回、抗生剤投与開始して数日後、血尿風味な尿が出てて…
濃いい、茶色寄りのもの。これ、最初はかぐさんにグレースビットを投与した時に見た
血尿かぐらい焦げ茶やけど、潜血反応なし、な尿。
231219
別日にウリエースを試してみましたが潜血反応なしでした。

んー、ダイちゃんにグレースビットを投与し始めて、とある時にも出くわし、
んー、チムチムはグレースビットじゃないのだけど、抗生剤の影響で間違いないと思ってる。
薬の種類によってか、うさぎの体調によってか、はたまた、
けっこう気になる点ですが、もやっておきます。

1週間経ったので21日で投薬は止めましたが、
数日後には気になりだしまた25日から再開、
軟便跡があったり、鼻の濡れた跡が見られたり、してたらくしゃみ連発も見るようになって。

11月からかな、寒暖差がものすごく激しかったよね…
室温差を最小限に!て、対応してるつもりやけど、
20度とかなくていいし、何回「寒波に備えて」っていうたっけ?
ホント、この冬は異常異様。

下旬から世話人がまさかのインフルエンザで死んでた経由
12月28日にはチャンくんの通院時に継続でお薬を処方いただきました(。--)ノ
...備えあれば憂いなし…φ(。_。*)メモメモ

ナデナデ大好き♪うっとりチムチム
231228 (1)
ですが、シャッター音ですぐピンって正気(^∇^;)
231228 (3)
譲渡会にはお写真で参加しますよ~
運命の出会いは待ってるかな!?

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ
里親募集中の保護うさぎ
IMG_3961 syu003
230101 (3) 230108 (2) 230101 (5)
画像クリックで詳細ページへ飛びます

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

開催決定しました
『手作り雑貨と保護うさぎ Vol.5』
2024年1月13日(土)14日(日) 
詳しくはイベントブログにてコチラ
チラシ最新
クリックで拡大画像見れます

new「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

副腎ホルモン活性で免疫力アップのハーブ、
リコリスも毎晩試してるけど、あんま効果は感じないかな…
エキナセアの方試してみようかな…
※人間用に市販されてるハーブです


アフィリエイトポイントにご協力お願いしまーす☆
こちらのリンクをクリックしてから楽天で通販するだけです☆
掲載商品は関係ありません☆