うさぎのきた道

~保護うさぎたちのホントのおうち探し~
里親募集中の保護うさぎたちの暮らしぶりほか諸々…
現在募集中の保護うさぎはこちらからご覧いただけます。

保護うさぎたちの個性や特徴、日々の暮らしぶりを紹介しています。
現在、里親募集中の保護うさぎたち一覧は★コチラ★です
ご希望される方は、カテゴリ「譲渡に関して」にて詳細のご確認をお願いします。
また、保護うさぎへのご支援ご協力もお願いしております。詳細は★こちら★

タグ:パニック

まず、予告していたお鼻の報告をサラリ。

一挙に腫れる感じでなく徐々に…
で、マックス腫れてからの方が処置の痛みマシかな、とか、
ま、自壊してもてもそれはそれでだし、で月日を流す…。

6月9日の様子
jesu0601

jesu0602
14日に病院を予定して前日13日、やったかな、
すんごい「尖がってる!」ぐらい鼻先に縦長のんくっついたある!
で、撮影しそびれてたら、その後、自壊したと思われ…
jesu0603
なんか血も何もなく?いつの間に?
ちょっと幻でも見たのか、ってぐらい収まってまして、
画像に納めなかったのが一層悔やまれました。

予定をしてたから…て感じで6月14日は病院へ
jesu0604
まだ少し出そうだから、と処置していただきました。
jesu0605
で、ここの傷はキレイに治ってるのですが、早々から右脇鼻?
少し硬く盛ってる感じになっていて、早くも次回予告か…。
元々の形が歪んでるのもあるけど、ご飯の器で予防できるか、とかとか考えてます。


そして本題。

かぐさんの給餌時間は、もったいないし、で
次のジェっちゃんの部屋んぽ時間にあててます。
jesu0606
時々サークル柵をガシガシして…
jesu0608
こうなる時もありますが(^_^;)
jesu0609
たいてい掘り掘りしたあと、こうしてくつろいでます
jesu0610
6月30日夜、この日もこうして過ごしていたところ、
姉がやってきて、まず、人が現れたことに驚く、
そのあと、サークル柵をまたぎそびれて倒れるわ大きな音するわでパニックを発症。

うさぎ部屋へ来てケージエリアに行きフローリングで滑り、
慌てて廊下へ出て、いつもの右手ではなく左に折れて、
フローリングを滑りながら廊下の突き当りまで行き、
右手の室内ではなく左の階段へ…。


フローリングで滑ることで動きが最速ではなく
うさぎ部屋へ入ってきた時点でパニックだとは強く気づけなくて対処が遅れた。
再び廊下へ出たところで、かぐらさんを下ろして追いかけたが、
左側へ消えてしまった。階段を下りたところで生きていた、から、
玄関の方へと命がけで、逃げ惑ってるところを何とか確保。


まず、生きてる。


上へ戻って、あらゆる通路を封鎖してから
呼吸の確認、動きの確認、ひとまず、明らかな異常はなさそう。

その後、早々に排泄も確認でき、おやつを与えると食べることもできたので
夜間救急へは走らず一晩様子を見ることに。

ただ、右目を打ったのか、少し閉じ気味、
頭や顔も打ったであろう、なでなでも大部分で避ける様子あり、
あと、神経症状のような動きがあり、様子を見ていいのか不安にはなった。




何より本人が一番驚き心身ともに受けたショック、動揺は大きいだろう、
「絶対やばい」という確証ないなら連れ出すより
休ませる、安心を与えることの方が必要、とも思えた。


翌朝、状況はずいぶんマシに感じた
朝ごはんもいつも通りのスタイルで食べる。
オシッコも糞も問題なく出てたが、
血尿になってないかウリエースで確認だけしておいた。

もう少し様子を見れそうだと判断、仕事へ行って、
夜、いつもの病院へ。

顔周りほか触診で特に問題なし。
jesu0712
前歯の折れもなし。奥歯も大丈夫でした。

動画も見てもらったが、持続性なく収まってるので様子見
どこも大丈夫そうだけど詳しいめにレントゲンはお願いしました。
jesu0701

jesu0702 jesu0703 jesu0704 jesu0705

jesu0706 jesu0707 jesu0708 jesu0709
※クリックで拡大見れますがピンぼけありですみません※

レントゲンでも大まか異常は見られませんでした、が、
強いて、鼻先右側の骨が少し薄い、と。
この辺りは落下が原因というより、前からあるお鼻の問題寄りかな、と。


以降の様子で、ブラシの時、お尻方面で気になるピクっがあり、
自身で再度触ってみるも、よくわからずなので、次の機会に相談すること。
また、神経症状のようなものが再度見られて動画を撮ったのだが...

これ7月6日火曜の夜、
転落から1週間弱経ってるし、今回も持続性はなし、
また、同じ日の夜、フォーちゃんにもおかしな様子が現れたことから
様子を見ようと思います。


…ほんと、地獄を見た。

そのまま地獄を生きることにならなくて良かった…

後から何って出てくる可能性は月日の流れとともに少なくなると思いますが、
起きたこととして、先の里親様と出来事共有していければ、と思います。
jesu0710
…ごめんね、ジェっちゃん…

jesu0711
廊下の階段側は段ボールかサークル柵で必ず封鎖。
また、部屋んぽタイムに人が来た際は、まずケージへ戻す、など、
再発防止の徹底は図っています。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ
里親募集中の保護うさぎ
IMG_0317 jesu0315 IMG_3961
画像クリックで詳細ページへ飛びます

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

【関東・東海・関西にて】
保護うさぎの預かりお世話をして頂ける方大募集中ですっ!
その他の地域もお気軽にお問い合わせ下さい
「だるまうさぎレスキュー別館」→https://kku-mj.usagirescue.com/

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


ピンクのは大昔に買いそろえた柵、
最近購入してるのはこちらのタイプです
楽天市場で通販する際はこの画像リンクを
踏んでっていただけると別途ポイントがご寄付になります
よろしくお願いいたします


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

エレノアちゃんのトライアルは2月頭、なので、
1月の最終週には最終健診に行こう、と思ってのたですが…

1月26日の朝、ご飯投入後すぐ器へ行かない…
や、これは時々あるので、
トイレ交換して、牧草補充して、次のロレッタちゃんご飯して、
と、次なる作業に移りつつ様子を見つつ… でも、食べ始めない…

(ヘ;_ _)ヘ まじかぁ…

牧草ペレットを与えると食べる...“〆( ̄  ̄*)
ere0112
器から取り出すほどの食欲は無いみたい…
ere0113
トイレでちょっと頑張ってみて7個
ere0114
ナデナデはもちろん受け入れるのだが
ere0115
…早々から頭が下がる… いつも上向きっぱなしだのに
ere0116
見た目の異様さもないし、食べるも出すも全くゼロでは無いのだが、
日曜日、午後休診やしなぁ、って、こないだも言うた気が…
くわえて、トライアルに向けての健診も予定していたことだしでGO
ere0117
待合室ではキャリーの角に固まり息が上がってるのか震えてるのか、
ちょっと様子がおかしく感じたので毛布で包んで抱っこもしましたが…
大丈夫そうね(^-^)

食欲のあやしさと最終の健康診断である旨を伝え、診察。
レントゲンまでの必要性は感じず、点滴投薬、飲み薬で様子を見ることに。
他、全体的に触診して頂き、特に問題なく終了
ere0118
点滴準備待ち中~
ere0119
もう大丈夫?

帰宅、少しウロウロしてもらう
ere0120

ケージにinしてビワの葉は食べる。
残ってた通常ペレットを撤収、牧草ペレットのみ入れておき
ゆっくり休んでもらって晩、(日中出た糞↓)
ere0121
大小のバラつきが目立つが色は全部黒じゃないだけマシかな
ere0124
部屋んぽではいつも通り、楽しく可愛くいつものエレちん
ere0125
だったのですが…
その翌日、ま、私が長く席を外したのが原因だと思いますが、
ミチルちゃんの足ダンからまたエレノアちゃんパニックを起こしてしまって…
これ、廊下の仕切りが無かったら階段の方とか飛び落ちる危険性もあるわけで…
そんなとこまで?て思うかもしれませんが、
360度方向の行き止まり以外で止まることが無いのがパニックですので…。

先住ペットさんのいないおうちでのトライアルですが、
安心安全に暮らしていけるよう丁寧に引き継ぎをしていこうと思います(。--)ノ
(食欲はガッツリ戻って復活しおります
ere0715
みんなでガンバルよぉ~ヾ( ・∀・)ノ

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

保護うさぎの譲渡会に参加します
『手作り雑貨と保護うさぎ Vol.2』
2/9(日)
 3/15(日)
詳しくはイベントブログにてコチラ
tirasi9s
クリックで拡大画像見れます

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


(・ノェ・)さっき初めて使ったよ… いつもの子に…(;´Д`)
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

10月16日の夜ですね、ちょっと騒動ありまして…ご報告。
miti0923
うさぎ部屋んぽ掃除タイム、自分のトイレで下に降りた時かな、
父に呼び止められ、いわゆる行政関係の手続き云々で…
文字全然見えない読めない、話まったくわからないしでイラっとしてたら
2階からいつもの足ダン、ダンダンダン。
と、部屋に近づくにつれ、違うヤな音も…

ミチルちゃんが足ダンしながら、合間合間に
ケージ内で半分パニックのような激しい(ぶつかる)動きあり、
ちょうど部屋んぽ中だったエレノアちゃんがそれに驚きパニック発症。

ケージ内ではなく室内の広さでパニック起こされるとさすがにすんごく焦る。
四方八方ぐっちゃぐちゃに弾け飛ぶから…
焦るから、サークル柵またげず足ひっかけてこけて余計に大きな音出してもて…。
それでも、必死で捕まえ制御、包み込んで落ち着かせる。
落ち着き確認してから次はミチル、なでなでは無論受け入れる。
半パニは納まるも、止まない足ダン…

ある程度長いこと撫で撫でとかして、それでも止まない時はもう放置です…。
その時の動画…

顔、表情が違うの見てわかる。
ミチルちゃんは、言い争う声とかとても怖いんだと思う。
自己主張の足ダン頻度も多め。…静かなおうちが向いてるかな。
miti1001


そして一方のエレノアちゃん、
ミチルちゃんの足ダンがまだ続いてるから、普段のようにハッスルしない…
それでも、なんとか促し動いてもらい呼吸の異変や足腰チェック、
んでケージ戻してから気づく、
あれぇ~ 右目どないかしたか(;´Д`)
ere1001
開けられないほど、では無いようだが…
ere1002

ere1003
でも、やっぱアカンか( ̄ェ ̄;) 
ere1004
見た目、あからさまな異常があるでなし、今夜様子見て明日病院か…
思ってたのですが、翌朝には何事もなさそな感じだったのでそのままです。
以降、特に何っておかしな様子はありません。

…あんなけぐっちゃぐちゃな動きだったので、
何事もなくて本当に本当に良かったです(。--)ノ

そちらもこちらも生きてるがゆえ、楽しいばかりじゃないよてお話…(  ̄_ ̄)

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

保護うさぎの譲渡会に参加します
『手作り雑貨と保護うさぎ Vol.2』
11/17(日) 12/15(日) 1/12(日) 2/9(日) 3/15(日)
詳しくはイベントブログにてコチラ
tirasi2-s
クリックで拡大画像見れます

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


…一応一番刈りなんだけどなぁ…感が湧きあがるカナチモ…
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ