うさぎのきた道

~保護うさぎたちのホントのおうち探し~
里親募集中の保護うさぎたちの暮らしぶりほか諸々…
現在募集中の保護うさぎはこちらからご覧いただけます。

保護うさぎたちの個性や特徴、日々の暮らしぶりを紹介しています。
現在、里親募集中の保護うさぎたち一覧は★コチラ★です
ご希望される方は、カテゴリ「譲渡に関して」にて詳細のご確認をお願いします。
また、保護うさぎへのご支援ご協力もお願いしております。詳細は★こちら★

タグ:ハーブ

(ものすんごくマイペースですみません@心当たり)

チムチムの鼻汁をテストした結果を受け、
順に抗生剤をお試し中…の件。

※鼻水を止めるため、でなく、
 くしゃみの頻度を最小限に抑えるべくの試みです。
 (鼻水は完全に止まることはないとの見解)

抗生剤はバイトリル、ビブラマイシン、聞き忘れ+トブラシン(目薬)
順に試して、どれも2,3日したらくしゃみはマシになってくる、
続けて投薬してるとまたぶり返してくる、
4,5日で止めてみても、薬止めるとまた出だすのかな、という印象、
再度投薬し始めるも、初回より効果は感じられず、
3番手の抗生剤ではまったくダメだった。
(あ、ダイちゃんで手元にあったのでグレースビットも試してます)

くしゃみはひどい時で食べ始めた瞬間から連発する。
それでも落ち着いたら食べて、を繰り返し完食するが…
(ノ_-。)

で、次なる抗生剤(ジスロマック)を試す。
2,3日でくしゃみが俄然マシになる。
食べやすくなったはずなのに、ご飯が残り出す。
薬が原因かは未明だが4日で止める。

病院で相談したところ、
確かに強いお薬ですが分量は見あってるので...と。
また、これの次、となると、ネブライザー使用な薬になってくるとかなんとか…
再度の投薬で効果が感じられない場合、2種で交互に使用するなどの選択肢。


一方、薬と薬の合間ではハーブ類を試してて、
最初はエキナセア(サプリメント)、
甘草(カンゾウ・リコリス/ドライハーブ)
これも、薬同様、数日効果があるように感じたり、
しばらくすると効果が消えたと感じたり…

こちらもも一歩踏み込んで調べて新たに
エルダーフラワー、ネトル、ルイボスを入手
(エキナセアはうさぎ用サプリから
 自分用で(インフルん時!)購入してたドライハーブに切り替える。
 甘草もなくなったので新たに購入。セージはお腹対策で常備してたもの)
2406harb
えと、今回は「抗アレルギー」でチョイスしました。
花粉症にぃ~って、甜茶(テンチャ)がイチオシされてたけど、
送料無料の関係で次回回し(^∇^;)
&余談やけど甜茶て「点で甘みを感じる」ところが私は苦手でねぇ


6月1日からジスロマック、
2,3日でくしゃみ治まる、4日に止める
5日からエキナセアとエルダーフラワー(ひとつまみ強)
(ペレットを水で少し湿らせてふりかけて与えてます)
甘草は根の細切れなので2,3欠片で1日1回。
しばらくくしゃみは治まってたけど、
また、少しぶり返しそかな?ぐらいのところで
12日からジスロマック、初回より効果は薄く感じたが、
それでもくしゃみの悪化はなかったので
続けるか迷ったけど4日で止める。
16日からハーブ、前回通りに加えてネトルも与え始める。

で、連発止まらないくしゃみは1回か2回くらい遭遇したかな…
ぐらいで抑えられてます。
まったく見ない、には至ってないが以前ほど長くないし、
症状的には軽くなったように感じています。

ただ、体重が1,5を割って1,47kgになってしまった…
今のところそこ止まりですが…
消費力が大きいから、そこ対応しつつ、です。
240606 (3)
食欲はあり、最近は牧草の消費も増えてきてる♪
あ、換毛注意か…。
240606 (2)
牧草は短めにカット、野菜も小さく、
葉物も細かくちぎって食べやすくしてます
240606 (1)
人間も鼻通り悪い時、麺類食べるのキツかったりするやん。
(画像のニンジンはおやつです)

鼻は完全に乾くことないし、呼吸は休んでる様子でこんなですが、
頑張って適応してくれてます。
(呼吸困難で休めない場合、鼻が閉じると「ハっ!」て起きる)

現状維持であれば、経過確認の通院は涼しくなってからで良いかな、と。

部屋んぽではハッスルもしてるし、
伸びて休憩もしてるし、気ぃよく過ごせてるように思います(・-・*)

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

里親募集中の保護うさぎ
syu003 230101 (3)
230108 (2) 230101 (5)
画像クリックで詳細ページへ飛びます

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

チムチムには「ネトル」が合った感触です。
当人、何って細工せんでもまんまで食べます☆
送料無料になっとる
楽天市場で通販する時はこちらをクリックしてってくださいね~

花粉症対策でメジャーなエルダーフラワー
薬箱の原材料に名が連ねられてたりしてぇ~
カンゾウは風邪薬などに入ってますよん


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

※ティムくんの里親募集は終了しております※
240107 (2)
1月から2月にかけて、
なんとなく抗生剤(ビブラマイシン)は手元に置きつつ、
甘草(カンゾウ/リコリス)に続いてエキナセアも与えてみたり…
(ドライハーブはかなり細切れでうまく口に入ってないかも?
 で、ニンジンやセロリを細かくカットしてまぶすような感じで)
240107 (1)
くしゃみの様子

喉詰まらせるんじゃないか、誤嚥しちゃうんじゃないか、
心配になるのですが、若いうちはむせ返して(?)
対応できるから大丈夫だそうな…
でも高齢になると誤嚥の確率はうんと上がる💦

鼻水がツーっと出続けてるので、
食べてる最中は出る吸う出る吸うも合わさりくしゃみを連発しがちかと。
240118
それでも落ち着いたらまた食べ始めるのですが…
こないだ(3月2日)夜ご飯が完食されてなくて…
続く部屋んぽの時に様子を見ようとしたら、速攻カゴで牧草食べるし
糞も山盛り出てるし、器を置いたらがっつくし?
240302 (1)
食べてる最中に連発に見舞われて、ひどかったのかな💦
ご飯途中だったの忘れたかな、または急変してたのかな💦
どれにしろ凹
念のため、繊維の多いチモシーの恵みに常備薬を染み込ませ進呈。
240107 (4)
ちなみに…チムチムは食べるのがもともとすごくゆっくりでした。
これ、当初は気づかなかったけど大なり小なり鼻水が出る現象はあったのかも?
そのせいでゆっくりなのかな、って。
葉っぱ野菜で口周りが緑になるのとか鼻と関係してると思ってたけど、
なんか色々、点と線が~みたいな、…もんわり(・_・;)

あ、もいっこ、2月下旬測定で体重が1,52と減っていて、
しいて挙げると牧草消費が落ちた??? ことにしつつ
ペレットの量は少し増やして(食べるの余計に時間かかるのですが💦)
牧草は短いものに変更。種類は1番刈からソフトまで。
長い牧草は咀嚼もノンストップだから鼻の悪い子は食べづらいのかも💦
240107 (5)
良い感触のあったエキナセアを確実にお口に入れるべく
うさぎ用サプリ「リジャーブ」を2月21日から与えてます。
鼻の音など軽いくしゃみは変わらずですが、
連発を見ることは減ったような気が…

もうしばらく続けてみて、結果次第だけど、
…感受性テストしようかなぁ~ たぶん、するなぁ~
抗生剤は答えでない気はするけど、消し込みなぁ~ 
その前に、手元のビブラマイシンもっかい試すかぁ~  ( ̄-  ̄ ) ンー
240107 (6)
(何して完全に治るとかって問題ではないだろう、と、病院とも相談済です。)
まだまだ中高年の域ですが、
負担なく気ぃよく過ごせるよう対応していければ…と思ってます

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

ウサギ用エキナセアの錠剤サプリ
エキナセア(ハーブ茶)は私自身も免疫力落ちるタイミングで飲むことあります。
見送った後とかね(^_^;)ガッツリ免疫力落ちて不意に歯ぁとか痛くなるので…
免疫力大事💦
※リンパ関係の病気は併用厳禁です
楽天市場でお買い物の際は商品リンクからお願いしまーす


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4月28日(火)夜の部屋んぽ開始早々…

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
fo0447
カゴでポーズ取るも出ず、走り去る道に尿跡…

ケージ内の排尿はトイレに少し、トイレ外にもあったが点在状態ではない。
fo0448
…すぐ休憩スタイルになるなぁ…
fo0449

糞の黒みのが気になった。器のお水も設置し、
1日1錠にしてたウラジロガシサプリをもう1錠、食べてくれるのは救い。

4月29日(水)
fo0452
改善なく点在しとる…
fo0450
普段オシッコしないところでポーズ
fo0451
出しにくいのか、お尻の方を執拗に気にする

落ち着きなくイライラする様子、かなり辛そうで見てられなかった(ノ_-。)

その後病院、到着すぐ
fo0453
(;´Д`)大丈夫ぅぅ???

行き過ぎな端っこで震えて固まってるだけなら、と抱っこ
fo0454
人もうさぎも、うさぎはたぶん?少しは安心できるね

前回と症状が酷似してることから、エコーで結石の有無確認、おそらく無し
fo0455
…なんかわからへんけど撮影しました( ̄∀ ̄;)
えと、ただの水は黒く映る、白っぽいということは、濁ってる、とか固体とか…?

病院では呼吸の上がりが危篤か判別難しいのだが、
糞は出てるし、食べてないわけではないので、胃腸に緊急性ではなく、
前回同様のアプローチ。痛み止めとか抗生剤(かな)色々お薬と点滴処置。
(前回→4月3日 記事→「尿砂で排尿障害。」
fo0456
春の動物病院はどこも混んでるねぇ…
fo0457
疲れちゃったのねん…なフォーちゃん…

帰宅して、ケージ内の排泄オール撤収する間、少し放牧したら…
fo0458
あっちとか探検する元気はなく…

息の上がりが落ち着いてくれるのを願いつつ…


点滴したわりに?あまりオシッコは出てなくて、牧草器の排尿してたり…
一方で、糞の黒みがとても気になる世話人(  ̄_ ̄)
fo0461
部屋んぽでも昨夜と変わりなく、カゴでポーズ、出ない、すぐ休憩、とかとか…
fo0460
念のためのウリエース 
潜血反応無しなので、やっぱり石の可能性は低いかな、と再確認。
fo0459
病人オーラがすごいフォーちゃん

夜は、おしっこ出したくないからか?ってぐらい水を飲まない
そして、前回は当日の部屋んぽですでに排出されてたカルシウム分をまだ見てない…

4月30日(木)
fo0462
夜中のうちの改善はなく、排尿しようとしてから、出ない出しにくい?
落ち着きなく、食も進まず、今日も病院行こうかな思たぐらい。

が、お昼回って…
今回、膀胱炎を想定してのお薬はもらってないので、
抗菌だか消毒だかそうゆう系の効果があったはずぅ~のハーブ・タイムを用意してみたん
すんなり問題なく食べる。(体が必要だと感じてた?風味)

その後、一番食べて欲しかったウラジロガシ茶3ccを染ませたペレットも完食!
一応用意した葉野菜(現状害のないと思われるセロリ、サラダ菜、三つ葉、
イタリアンパセリ…パセリ類はカルシウムが豊富なので迷ったのだが
利尿効果もあったはず、で、チョイス)も問題なくサクっと完食
fo0463
晩ご飯も3cc やや湿り気多だが問題なく早々に完食!
案の定?日中にカルシウム砂がやっとこさ排尿されていました。
fo0464
勢い余ったかトレーのヘリまでオシッコが広がってた
fo0465
今回見たのはこれのみ。これだけのことだったのかな…。
本人は、部屋んぽでいつも通り、カゴで問題なくオシッコOK
粗相もなし、辛い仕草もなしで解決した風やけど…。
fo0466
っとぉ思ったら! なんで早々の休憩やねんっΣ(`д´*ノ)ノ
fo0467
しかも、こっち向いてるぅ(;´Д`)

ちょぉーっとイヤな予感が頭過ったんですが…
長くなったので、続きは改めて。
書いてる時点(5月3日昼)では「おまけ」ぐらいの出来事です。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

※こちらでホントのおうち探しをしている保護ウサギさん一覧はコチラ

…たくさんの保護ウサギさんたちがご縁待ってます
保護うさ情報はコチラでチェック (o ̄∇ ̄)σ【ウサ達レスキュー】

 ご支援・ご協力のお願い 
(4月分医療費、3月4月分ご支援報告upしております)

【関東・東海・関西にて】
保護うさぎの預かりお世話をして頂ける方大募集中ですっ
その他の地域もお気軽にお問い合わせ下さい

おうちショッピングに覗いてみて下さい
SUZURIに出店しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44


Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


あると便利っおうちで簡単尿検査
楽天市場でのお買い物はこちらからどうぞ

あると便利っおうちで簡単尿検査
楽天市場でのお買い物はこちらからどうぞ

煮出して飲んで人もうさぎも結石予防
楽天市場でのお買い物はこちらからどうぞ

問題なく食べてくれるうさぎさんも便利な錠剤
楽天市場でのお買い物はこちらからどうぞ
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ウラジロガシ流石粒(250mg*240粒)【山本漢方】
価格:1169円(税込、送料別) (2020/5/3時点)


ありのままそのままウラジロガシ
お試しサイズで送料無料ですよぉ
楽天市場でのお買い物はこちらからどうぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ホントのおうち探し中かぐらちゃんです
kagu0751
わりと何でも食べてくれるかも???
おやつは大好きですが、勢い余って、というか、
おやつ持ってる手ぇごとパンチ&ガウしちゃうこともありますが、
最初に比べると落ち着いてきてると思います。
ガブリではなくガウっなので血が出るとかは無いです。

…そんないじわるせーへんやーん て、言ってしまう世話人。
…おやつ使っていじわるされてたんかなぁ…とか想像巡る世話人。

コホン、

乾燥させたタイム(ハーブ)をお試しで与えてみたところ…


食べるんですが、不正咬合の前歯の加減でポキっと二つ折りができない
落としてもまた拾うんで、たぶん好きなんだと思う(^-^;)

お手伝いするまでもなく、自ら縦にお口へ運べたので無事食す


右側の奥歯を使って上手に食べますよ

他にもおやつ類、生モノ野菜など割と何でも食べてくれます
kagu0807
けっこうイケる口だねぇ~
kagu0808
て、盛りあがってすぐ、いや、口は万全ではないよ(  ̄_ ̄) と、
素に戻ってしまった世話人でした(。--)ノ
口は口でも...((φ( ̄― ̄ )

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

※こちらでホントのおうち探しをしている保護ウサギさん一覧はコチラ

…たくさんの保護ウサギさんたちがご縁待ってます
保護うさ情報はコチラでチェック (o ̄∇ ̄)σ【ウサ達レスキュー】

多くの方に知ってもらうため、保護ウサたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ