うさぎのきた道

~保護うさぎたちのホントのおうち探し~
里親募集中の保護うさぎたちの暮らしぶりほか諸々…
現在募集中の保護うさぎはこちらからご覧いただけます。

保護うさぎたちの個性や特徴、日々の暮らしぶりを紹介しています。
現在、里親募集中の保護うさぎたち一覧は★コチラ★です
ご希望される方は、カテゴリ「譲渡に関して」にて詳細のご確認をお願いします。
また、保護うさぎへのご支援ご協力もお願いしております。詳細は★こちら★

タグ:トイレ

フォーちゃんと言えば、オシッコ問題。(排尿障害)
ですが、…(  ̄ノェ ̄)鎮静してる気ぃしますぅ… 

というお話の前に、
差し込もうと思ってた動画が増えてしまったので別出ししましたの、
単なる親バカですが彼のハッスルぶり、ご覧いただけたら…
コチラ⇒https://usaginokitamiti.blog.jp/archives/31628737.html

絶対に意図的にくっついてるよね… @ペットヒーター
230122 (2) 230122 (1)
オシッコ問題のある子は特に温めを意識しますぅ
自発的に暖を取ってくれると助かるよねぇ…

(本人が)辛い排尿障害、
果ては水分摂取を控えることから胃腸障害併発の最悪を避けるべくの取り組み。

半信半疑ながらも継続しているこれ、
クリタックさんのペット用浄軟水器

いつも記事最後に忍ばせるアフィリエイトですが、
今回は記事中に…。これクリックしてからその足で楽天でお買い物してもらうと、
ポイントが別途「うさぎのきた道」へ寄付される仕組みですの、よろしくぅ☆

別売りのカートリッジに不信を抱いてからいっそ半信半疑濃いぃんですが、
発症の様子は見てないので、少しは貢献してくれてんじゃね、と思ってます。
そんななのでカートリッジ取り換え時期もちょっと適当だったりします


そして、やっぱりなくてはならないウラジロガシ
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

◆山本漢方製薬株式会社 ウラジロガシ流石粒 240粒
価格:1150円(税込、送料別) (2023/2/20時点)


基本、私はサプリメントとか好まないタイプですが…
フォーちゃん的には「おやつテイスト」みたいで
残ることなくすぐ食べます。なので“楽”!
今は、このサプリを朝晩1錠ずつ、を予防的に。
そして、オシッコの場所が違う、いつも出すタイミングで出てない、
などなど少しでも「いつもと違う」があれば、もう1錠追加で与えてます。
(が、忘れてることもあるぅ~)

ペレット、チモシー、オーツヘイ、野菜(おやつ程度)
食生活は皆さん大差ないと思いますが…
それで、ふと、そういえば、最近、発症、見てないな、と。

何がイヤって、発症すると本人が水分を取りたがらない、
もともと水分摂取が多い方でもないのに。
そうなると、一気に胃腸トラブル閉塞急変など勃発率が上がる!

このまま平穏に過ごせますように… (-人-)(-人-)(-人-)


うさぎさんで排尿トラブルは案外多い?
普段から与えている食を考えなおすところから始めるべきだと思いますが。

ついでなので上記以外もアフィリエイト頑張っておきますぅ

そのままの葉を食べてくれるといいのですが、
食べない、のと、容量の把握が難しくて…。
予防的に与えるのなら乾燥葉で十分だと思うけど…
うさぎ用にとちゃんとある。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

○【メディマル】ドクターピュア ナーシングハーブ 30g
価格:1020円(税込、送料別) (2023/2/20時点)


…けど、割高なので人用(健康茶)で
ただ乾燥させただけの“まんま”を探して買うことも…。

例えばこんなん。
(これよりもっと少量商品もありますぅ)

送料諸々鑑みて「カンゾウ」とか
「アシタバ」とか、ビワの葉、延命草などなど、
色々お試し合わせて買うこともありますぅ。


途中で極上に値上がりして驚いたお茶。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

◆山本漢方 ウラジロガシ茶100% 5g×20包
価格:778円(税込、送料別) (2023/2/20時点)


原液ぐらい煮出したものをペレットにちまちま染ませて与えるので、
手間ですがお互いストレスなしです。意外に普通に食べます。
うさぎが食べる草はそもそも苦いので、草の苦味はクリアかな、と。
(これ、某獣医師の受け売りですがw)
ただ、これも匙加減が難しいのと、
ペレットの量が少ないとふやかしペレットになってしまう。

これ、うさぎにあてた記事ですが、
そもそも人用のルーツですので限らず共有。
こないな選択肢があること辛い思いしてる方々まで届くといいなぁ~

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ
里親募集中の保護うさぎ
IMG_3961 syu003
230101 (3) 230108 (2) 230101 (5)
画像クリックで詳細ページへ飛びます

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

手作りマルシェ【すい☺まる】
3月11日(土)と12日(日)両日参加
クリックで拡大チラシ見れます
ミニすいまる2203
詳細はブログ記事でコチラ

new「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました
こちらでは募集終了した保護うさぎへの物資も掲載させて頂いております
よくわかっていないのでお気づきの点ございましたらお知らせ下さい

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今頃?って話なんですが、気にしないでください(   ̄┌・・ ̄) 
や、ネッドくんがトイレとして使用しているカゴですが、
これ 廃盤かな、まあまあ前から入手が困難な状況になってまして…
timu0410
モデルはチムチム@里親募集中

水切りカゴでは落ちない糞もちゃんと落ちる優れもの。
大きさもA4なので60ケージでも、まあ設置可能、
横もメッシュなことから通気も確保、そして百均(x2個重ね使用)

画像のそれは新しい方ですが古いのはやはり劣化を感じるわけで…
すでに流通が止まってる用品を使用し続けるのてリスク高いな、と。
トイレ、大事ですからねっ

そんな諸々からの「トイレトレーニング@今更」なのです。
(・ノェ・)うさぎ用のトイレのが採尿もしやすいですしね

オシッコ、大事ですからねっ
や、もお、うさぎの出すもん全部大事ですからねヾ(@゜▽゜@)ノ


んで、ちょっと自信あってんけど…
まずは普通にカゴをトイレに置き換えて…
予想通り、トイレでもする、けど、よそでもする。
だったので、用意していた次なる手段、トイレを横置きする。と、
nedo0505
(トイレに牧草はまずまず必須.....φ(・∀・*))
nedo0506
食べながらウンコウンコオーケー
nedo0503
て、糞はええねんけど、尿もちゃんとできてまして
nedo0504
できるウサギ
nedo0501
できるオトコ
nedo0502
それがネッド(仮名)
nedo0509
 ( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

だったのですが…ほどなく外れだし…
nedo0510
よりによっての真ん中シーツ2枚汚し、は、
nedo0511
シーツの置き方を変えてOK(・-・*)  て、ちゃうっ!

この辺り、換毛とか諸々もかかわってくるので今回はスルー。
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

ちなみに現場は抑えたかも…
nedo0513
|_ ̄))ソォーッ
nedo0514
「トイレ間違ってないもんっ


で、ふと、部屋んぽではちゃんと普通にしてるやん(-.-?)
何なら牧草なしでもちゃんとしてるやん!?
nedo0512
最中は撮りそびれましたが、彼のモノです。

というわけで、また真正面に戻して、そのままなんとなくうまくいってるという…
(牧草は敷いてます)
ま、トイレでしてくれない時、
縦横の置き方、向きひとつでも変わるよって例え話でした。てことで

や、僕が「できるウサギ」って話だよっ
nedo0515
おっしゃる通り、かも…(。--)ノ

ちなみに、うさぎのおトイレ問題ですが、
トイレを使う使わないはさておき、
いつもの決まった場所で排尿する、ってのはとても大事なことなので、
「出てたらOK」って見逃さないようご注意下さいね~
いつもと違う場所での排尿は体調不良のサインであること多いです
逆に糞は自然排便なので、あちこちは胃腸が元気な証拠

オシッコと糞とでは真逆とな、ああ草食動物

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ
里親募集中の保護うさぎ
IMG_0317 jesu0315 IMG_3961
画像クリックで詳細ページへ飛びます

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

【関東・東海・関西にて】
保護うさぎの預かりお世話をして頂ける方大募集中ですっ!
その他の地域もお気軽にお問い合わせ下さい
「だるまうさぎレスキュー別館」→https://kku-mj.usagirescue.com/


SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


(  ̄ノェ ̄)探せばあるのよ…
かなり値ぇ乗ってるけど、これは同一商品かと…
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キュートパーキー ホワイト
価格:165円(税込、送料別) (2021/6/6時点)

楽天市場でお買い物をする際はこちらの画像リンクからお願いしまーす



こちらは画像で見る限り類似商品、やけど、
(  ̄ノェ ̄)探せばあるのね…
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ホントのおうち探し中ゆきちくんです
yuki1216
せっかく可愛いクシクシ(って言うんやったっけ?(^-^;))だのに
ゆきちくんも、元気いっぱい過ぎて、なかなか静止画の難しいタイプです
yuki1217
ま、可愛さが伝わればピントは気にすまい…((((((((( ̄∀ ̄;

12月24日に抜糸を終え、年末年始はおトイレの練習に励んだそうな(。・m・)
yuki1218
決まったところではするのですが…
yuki1220
温泉うさぎじゃないのに牧草トイレ…
でも、ゆきちくんは、きちんと牧草よけて排泄されるんですねぇ~(・Д・;)
yuki1219
ちなみに、温泉うさぎのフォーネルくんは、
逆、牧草をきちんと敷いてその上にウンコ乗せはります(ノ_-。)

と、下書き完成したところで、
「ケージでも部屋んぽでもトイレ完璧なったぁ~」と
預かりFさんから連絡がっヾ(@゜▽゜@)ノ   ※糞は自然排便です“〆( ̄  ̄*)※

yuki1221
トイレの話さておき可愛い僕をもっと見てよぉ~
yuki1222
防寒対策の間で、寒さに耐える休憩スタイルが好み???
たくましいゆきちくん;^^)ノォィォィ

そして、1月9日、目の再診
yuki0101
染色検査で傷は確認されないまでに回復しました
見た目の問題で白い浮遊物は目薬で消えるものではなく、おそらくこのままかと…。
眼球をガードする膜が弱いことから、傷つきやすいので、
予防的な投薬になります。目薬も1日2回程度でOKと。

一応、もうしばらく経過は観察していく予定です。
そして、何の変化もなければ、目薬投薬は終了、するかな、…と。


ウサギてもともと視力が長けてる動物ではなかったはず…
ということもあってか、一般的な生活環境で何ら問題なく普通に暮らせます。
ただ、目が傷つかないよう、 ( ̄-  ̄ ) ンー
…レイアウトを頻繁に変えるとかは控えた方が良いとか?
っていうか、ゆきちくんに限らず、違うストレスがかかるので、
レイアウトはやたらと変えるものでもない、と、思われますが(^-^;)
(介護状況など必要に応じた場合はまた別話ですよぉ
yuki1223
頑張った頑張ったゆきちくん良きご縁が訪れますようにぃ

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護ウサギさん一覧はコチラ

…たくさんの保護ウサギさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

多くの方に知ってもらうため、保護ウサたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

まず、トイレで用を足してもらうために、
すんなりトイレでしてくれなかった時、ほしたらこうしてみようと、
色々と試してみる方は多いと思います。
hori1040
…とりあえず、色々試してみるよね?????
hori1039

部屋んぽ時にトイレ仕様なる牧草カゴをケージに入れたくなくて…
それならトイレに牧草乗せちゃえ実行の図“〆( ̄  ̄*)

もちろん、たんびにケージ環境を変えることでストレスになったらアカンから
そこは注意したつもり。…注意したつもりやったんやけど…
結果論として、注意できてなかった、ということか(  ̄_ ̄)

ケージ内で排尿しなくなってしまった(  ̄_ ̄)
どこでするか、部屋んぽ時に部屋んぽエリアで…
ガっ やられたっ
hori1041
フロアマット端、扉の敷居、ギッリギッリセ~フ(;´Д`)
hori1042
とりあえず尿溜まりに遭遇するとすぐウリエース(尿検査)する世話人( ̄∀ ̄;)
hori1043
…なんとなく反省?な風景…

最初、隅に置いてた牧草カゴですが、
尿がはみ出る事が多く、柵の足元を蔦うので中央に置き変えてた、ら、
入れ物ではなく場所だったのか、何もない縁でされてしまった…。


で、ホリちゃんの時は、中央でなく隅に置いたら
ちゃんとこちらの思惑通りにしてくれる…。(トイレは別ウサ尿です)
hori1044
ね、急速に人慣れは進んでますヾ(*_* )ノ"
hori1045
ドン引きはまだ健在やけど((((((((( ̄∀ ̄;
hori1046

そして、食べが悪いので運動は必須、ちょくちょく席を外してたら…
フローリングエリアには来ないから柵してなかったのだが、いってもてた
hori1047
…そんな大きく扉は開けてなかったはずだのに…
hori1048
ダイちゃんケージをご散策
hori1049
(ダイちゃんは別室一人で部屋んぽ中です)
hori1050
…楽しめたかぃ(-.-?)      ※以降、柵で区切ってます※

ケージ内でまったくしないということはありませんが、
ちょっとまだ何とも言えません(^-^;)
ペレットを食べる、というところ最優先で
他は何も対処(環境変更やお試し)せずです。


…と、こないだの日曜28日の日中に上文を下書きしたくせに…
当日の夜、これだけ、これだけな、やってみようか?って…
hori1051
((((((((( ̄∀ ̄;
hori1052
(・-・*) 
hori1053
や、最初に用意してたんやけど、この中がトイレになるのは遠慮したいなぁ…
と、出し惜しみしてたんですが怖がりさんやし…これだけ変更させてもろた。

んで今週、何がどれがどない良かったのか、たまたまか?
一挙に好転いたしました(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン
この週末中に下書きしますが、やっぱり根本は臆病ちゃん、
んでもって繊細さん? 人間に対してどう接していいかとかもわからん、
考えちゃうんやろうなぁ…。
ここでの生活が十分なワンクッションになり、
ホントのおうちへ繋ぐことができればいいなぁ~ (´ー`*)。・:*:・ポワァァン

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護ウサギさん一覧はコチラ

…たくさんの保護ウサギさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

多くの方に知ってもらうため、保護ウサたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4月中旬から少しおかしな様子が…

kuro0446
牧草掘り掘りで散らかる時が増える。

手前の穴見て。
kuro0447
ショック顔の私を無視してトイレ中

牧草好きなんはわかるけどさぁ~
kuro0448

どんな状況でもチャンスは逃さない世話人
kuro0449

(・へ・;;)うーむ・・・・

kuro0450

ちょうどこの頃からか、ペレットの減りが悪くなる。
kuro0451
怒った時かな、右奥端を掘り掘りする。
最初のころ、よくやってました。
kuro0452

ダイちゃんでバタバタやったからなぁ… とかとか…。
体重測定するも1,52で減ってないし、牧草食べてるし、
と、様子を見てたら、病院へ行くはめに(。--)ノ

…続きは後日 (  ̄_ ̄)ネムイ…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ