※ティムくんの里親募集は終了しております※
240107 (2)
1月から2月にかけて、
なんとなく抗生剤(ビブラマイシン)は手元に置きつつ、
甘草(カンゾウ/リコリス)に続いてエキナセアも与えてみたり…
(ドライハーブはかなり細切れでうまく口に入ってないかも?
 で、ニンジンやセロリを細かくカットしてまぶすような感じで)
240107 (1)
くしゃみの様子

喉詰まらせるんじゃないか、誤嚥しちゃうんじゃないか、
心配になるのですが、若いうちはむせ返して(?)
対応できるから大丈夫だそうな…
でも高齢になると誤嚥の確率はうんと上がる💦

鼻水がツーっと出続けてるので、
食べてる最中は出る吸う出る吸うも合わさりくしゃみを連発しがちかと。
240118
それでも落ち着いたらまた食べ始めるのですが…
こないだ(3月2日)夜ご飯が完食されてなくて…
続く部屋んぽの時に様子を見ようとしたら、速攻カゴで牧草食べるし
糞も山盛り出てるし、器を置いたらがっつくし?
240302 (1)
食べてる最中に連発に見舞われて、ひどかったのかな💦
ご飯途中だったの忘れたかな、または急変してたのかな💦
どれにしろ凹
念のため、繊維の多いチモシーの恵みに常備薬を染み込ませ進呈。
240107 (4)
ちなみに…チムチムは食べるのがもともとすごくゆっくりでした。
これ、当初は気づかなかったけど大なり小なり鼻水が出る現象はあったのかも?
そのせいでゆっくりなのかな、って。
葉っぱ野菜で口周りが緑になるのとか鼻と関係してると思ってたけど、
なんか色々、点と線が~みたいな、…もんわり(・_・;)

あ、もいっこ、2月下旬測定で体重が1,52と減っていて、
しいて挙げると牧草消費が落ちた??? ことにしつつ
ペレットの量は少し増やして(食べるの余計に時間かかるのですが💦)
牧草は短いものに変更。種類は1番刈からソフトまで。
長い牧草は咀嚼もノンストップだから鼻の悪い子は食べづらいのかも💦
240107 (5)
良い感触のあったエキナセアを確実にお口に入れるべく
うさぎ用サプリ「リジャーブ」を2月21日から与えてます。
鼻の音など軽いくしゃみは変わらずですが、
連発を見ることは減ったような気が…

もうしばらく続けてみて、結果次第だけど、
…感受性テストしようかなぁ~ たぶん、するなぁ~
抗生剤は答えでない気はするけど、消し込みなぁ~ 
その前に、手元のビブラマイシンもっかい試すかぁ~  ( ̄-  ̄ ) ンー
240107 (6)
(何して完全に治るとかって問題ではないだろう、と、病院とも相談済です。)
まだまだ中高年の域ですが、
負担なく気ぃよく過ごせるよう対応していければ…と思ってます

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

ウサギ用エキナセアの錠剤サプリ
エキナセア(ハーブ茶)は私自身も免疫力落ちるタイミングで飲むことあります。
見送った後とかね(^_^;)ガッツリ免疫力落ちて不意に歯ぁとか痛くなるので…
免疫力大事💦
※リンパ関係の病気は併用厳禁です
楽天市場でお買い物の際は商品リンクからお願いしまーす