

7月あったとこだのに8月中頃に再発…
と、思ったら9月頭にも早々に再発…
ウラジロガシのサプリメント(錠剤)で乗り切れてるのですが、
9月2日はたまたまかぐらさんの通院日だったので、ついで的に連行。

ないんですが、フォーちゃん、
病院でものすんごい「おこっ!」やってねぇ((((((((( ̄∀ ̄;

とりあえず、物理的に排泄させるべく点滴はマックス量でお願いします!
だったのですが、点滴もものすんごい「おこっ!」で、
なかなか大変でした((((((((( ̄∀ ̄;
とりあえず、ウラジロガシで排泄される、ので、そこ頼み。
医療でどうこうという段階でもなく?手段もさほどなく?
強いて、肥満を指摘され、運動の心がけ、ね。
幸い、食欲が落ちてなかったので、ウラジロガシを少し多めに与えて、
3日、金曜の夜中…
あ、復活来た?
と、トイレをチェックするも砂は見当たらず…
でも、トイレ外でのシッコもしなくなったので改善してるっぽく…
不思議に思ってましたが、4日土曜の日中にケージ内で排泄されてました。
で、で、ちょっと前から気になってたこと。
煮出すウラジロガシ茶はティーバッグタイプのを使用してるのですが、
愛用してたのが倍ぐらい値上がりしたので別のメーカーのを使用してて、
ふと、煮出したあと、砂がお鍋の底に溜まってるような…
取り上げてみたら、やっぱりこれ、砂よなぁ~


今あるものは注意して使用するとして、次は葉ぁそのまんまのを買おうかな…
砂類はふるい落とせるし。ま、それだけが原因ではないだろうけど。
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

ヒトミさんのうさぎ生活を応援して下さる奇特な方よろしくお願いいたします

new



だるまうさぎレスキューPJTで参加します

(保護・里親募集うさぎ情報の展示と雑貨販売)
※保護うさぎチャリティカレンダーもありますよ


詳細は主催の安満人倶楽部ペットグループ様FBにて




「うさぎのきた道&」


保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…




![]() ![]() |