うさぎのきた道

~保護うさぎたちのホントのおうち探し~
里親募集中の保護うさぎたちの暮らしぶりほか諸々…
現在募集中の保護うさぎはこちらからご覧いただけます。

保護うさぎたちの個性や特徴、日々の暮らしぶりを紹介しています。
現在、里親募集中の保護うさぎたち一覧は★コチラ★です
ご希望される方は、カテゴリ「譲渡に関して」にて詳細のご確認をお願いします。
また、保護うさぎへのご支援ご協力もお願いしております。詳細は★こちら★

タグ:ウォンくん

師走っこウォンくん、
1月26日に去勢手術、2月1日に抜糸しました。
230126 (8)

230126 (9)
とりあえず普通風味ぃ

摘出した精巣、閉じたところ、抜糸後の傷跡
230126 (6) 230126 (7) 230201 

術前検査のレントゲン
230126 (1) 230126 (2) 

230126 (3) 230126 (4) 230126 (5)
特に問題ありません

術前の血液検査
230126 (11)
…ウォンくんも肝臓の数値はセーフでした。
…ラウくん、君だけ…いったい何を食べちゃってたのか…
※血小板は機械の誤作動で正確な数値が出ていません

帰宅すぐから食べる、ちみたち優秀guy's
230126 (10)

日中眠れなかった(休めなかった)のもあるから余計かな、
「お疲れ」がわかりやすいタイプ?
230126 (15)
当日から部屋んぽなど通常通りで過ごしますが…
ホンマにエリカラが小さくて…
230126 (12)
これ、私が一番最初に経験した時(12年くらい前?)は
まんまのあのデカさのまま着用されました。
すでにうさぎ診察で有名な病院でしたが…。

で、病院で装着されたら、「そのままでないといけない」みたいな感覚になる
から、ものすごく不自由ストレス極まりないことを課してしまう悪循環。

SNS時代なので、もしどこかで見かけたら、
小さくカットできること教えてあげて下さい~
230126 (13)
ほんま小さ過ぎな気ぃはしますが、
オオゴト(自ら抜糸の再縫合手術など)は免れてるのでセーフなのだと…。


いつも通り、や、
いつも以上にハッスルハッスルな部屋んぽタイム

ですが、ご飯は食べづらかったようで…
エリカラ中は見越して器を浅めにしてるのですが、
縁がひっかかるんよね、すぐ解除できるんやけど、
ウォンくんは「とりゃぁ!」に発展するタイプでした

まあ、全行程無事に済んで良かったです


…抜糸後の画像がなかったので急遽撮影してきました。
が、日中は眠いよねぇ
230206 (1)
なかなか起きて(?)くれなくて…
230206 (2)
やっと、起きてくれたかな、思たらこの目ぇ
230206 (3)
((((((((( ̄∀ ̄;

※ウォンくんこの目になってることが多いのですが、
ひとまず、異常がわるわけではなさそうです。

去勢前の1月半ばの出しそびれ動画ですが、
特に性格的に変化は感じません。

ウォンくんの辞書には“無邪気”以外の言葉はないんかぃ てぐらい
可愛いイイ子です、独り占めできるお母さんどこかなぁ~

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

new「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました
こちらでは募集終了した保護うさぎへの物資も掲載させて頂いております
よくわかっていないのでお気づきの点ございましたらお知らせ下さい

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44


かのちゃん(元シャノンちゃん)の
里親様が本を出版されました
Amazonでしか買えないかと思ってたら
楽天でも購入可能でしたヾ( ・∀・)ノ
保護うさぎのことも書いてくださってます

楽天市場へはこちらの画像リンクからどうぞ


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

昨年末、12月25日、東京都内へfor the RABBITのウサギデザインさん、
うっとこのこさん(ご夫妻)がうさぎ救出へ向かって下さいました。
(レスキュー詳細はfor the RABBITのブログでご覧下さいコチラ

その夜、うっとこのこさん宅へ“師走っこ”を引き取りに行ったのですが、
帰路の車中、…なんやえらいガサゴソしてるのんおるなぁ~(  ̄_ ̄)
思いながら運転してたんですが、それがウォンくんでした
ものおじしない性格?
221225 (1)
ですが、さすがの到着すぐはお疲れの様子でご休憩
221225 (6)
食欲旺盛でくれくれアピールも100点満点ですが、
最初は一気に食べきれず、休み休みでした。

他の子に比べると牧草の消費も悪く、糞も黒く小さめ、でしたが、
3週間?最近では黄金色のええ糞出すようになりましたよ
230101 (1)

230101 (2)

230101 (3)
くれくれアピールの延長線上になるのか、
うたっちで仰向けに転ぶことが多くて…
天井部分を隠すほがええのか、ちょちょしてみましたが、
時間とともに回数減ってきてる経由、転ばず安定してきたので様子見ですぅ~

ただ、お皿水に手ポチャなるし、転んで腰打つから(という人間感覚)
危ないしで、給水ボトルに変更したら、
ものそい上手に、しかもたくさん飲むように…。

☆一連の流れはInstagramで☆


部屋んぽではフローリングも平気でずんずん行くし
(けど、音とか何かのきっかけで慌てて戻ってくる( *´艸`))
テーブルの上のケージの上へジャンプするとか、
まったく目が離せませんっ!
テーブル下から出てこないチャンくんとは対照で
テーブルの下には行かない感じ…。

わりと捕まえやすく、歯が出ることもほとんどなく
単なる性格かもしれませんが、体重も一番少なかったし、
一番お子ちゃまの可能性は高いかな、と。
230101 (8)

230101 (9)

230101 (10)
シャッター回数は3が定番なのか私(;^_^A
ナデナデも100点満点です

年齢を1歳弱としてますが、も少し若く見積もってもいいかもですね。
気になる方はお気軽にお問合せ下さいね

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

new「うさぎのきた道」欲しいものリスト更新しました
こちらでは募集終了した保護うさぎへの物資も掲載させて頂いております
よくわかっていないのでお気づきの点ございましたらお知らせ下さい


SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

昔昔、化粧品業界での話やったかな。
「いいものは廃盤にならない」
やたらと新商品が出ることもない。
昔からずっとそのままというのはよほど良き商品だということなんじゃね?
(あの眉毛書くやつとかな)
“よりよく”が必ず最善とは限らない。
うちはずっとこれ。変わりないこれ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マルカン ウォーターボトル フラット 350ml 関東当日便
価格:668円(税込、送料別) (2023/1/15時点)


楽天市場で通販する時はこちらの画像リンクを踏んでってくださーい
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

(いきなりの回想…(  ̄_ ̄))
かくれんぼーずの時は真菌のあの毛ぇガザガザ感が辛抱たまらん感じで、
2,3日のうちにブラシを慣行し、すごく噛まれまくって…(  ̄_ ̄)

今回はけっこう様子見ました。
まず、環境に馴染む、食べる、出す、と当たり前を過ごしてもろて…
なんかさ、すごくよく寝る印象です。若年寄か、てぐらい、皆さんよく寝てました。
…多頭環境て、ゆっくり休むこともままならないよね…。

にしても様子見過ぎ?2週間(;^_^A
や、ケガが多かったので毛玉と瘡蓋わかるかな、とか、
瘡蓋いじっても問題ないくらいまで待とう、とか、
自分、年末年始仕事やし、とか(コレはダメな言い訳ですが)


で、去勢手術の前に手入れ…と、多飲が目立ってきたので
あまり見ないが毛づくろいけっこうしてるのか?と…。


自分は保護っこあるあるやと思ってますが、
最初の頃はものすごく水を飲む。
これ、「毛球症の症状で飲む水の量が増える」に該当かなと勝手に思ってる。
毛球症とは言わないが、安心安全な環境になり
毛づくろいで食べる毛の量が前より急に増えたから、
胃腸の動きをよくするために
本能的に水分を多く摂るんじゃないかと。
(人間でも水分摂取の少ない人は便秘になりがちに基づいてぇ~)

ホント、腎臓病か?ぐらいすごく飲むし、
オシッコも大量で、もちろん薄い!
※月日とともに落ち着いてきます。

(・ノェ・)うちの環境に問題があるだけやったらゴメンやで


((前置きが長くなってしもた))


暴れん坊&毛具合一番マシ予想でラウくんから実施。
予想通り、動く動くで画像なし(;^_^A
や、怖い怖いで逃げたくて逃げたくてだったんね。
※予想外に毛玉多しでした

続いて、暴れん坊&毛具合一番ひどい予想でチャンくんの実施。
これが…おとなしいんよ…(ノ_-。)
230108 (2)
なるだけ優しめにクシ入れながら撫でながらと交互にするんですが、
…こんな“手”は初めてなんだろうな…
&他のうさぎさんとの折り合いも悪かっただろうから、
毛づくろいとかされたことないんだろうな…泣けたわ…
230108 (1)
毛が少なすぎてスプレー使ったらしっとりしてもた(・Д・;)


んで、たぶん楽勝&毛具合もマシ予想のウォンくんでとり。
230108 (3)
大穴でなく、ちゃんとおとなしい…
これ、去勢手術を挟むと警戒心が増えちゃいそだけど、
このまま、「させてくれる」子で成長してくれるといいなぁ~
230108 (4)
もぉ、可愛すぎか!
230108 (5)
可愛すぎです!同じよな写真でも1枚に選べない!

三匹三様の毛っけ。
230108 (6)
…ウォンくんは老廃物、膿かな、らくだ色の塊が多かった。
そして、みんなキムコみたいな匂いしたなぁ~
(キムコの匂いもホンマにそれか記憶怪しいけど.)..

さて、去勢手術が終わってエリカラ取れたら、
ブラシのお世話も本格的になってきます…
気になるうさぎさんがいましたら、お気軽にお問合せ下さいね

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

new「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました
こちらでは募集終了した保護うさぎへの物資も掲載させて頂いております
よくわかっていないのでお気づきの点ございましたらお知らせ下さい


SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

うさぎ生活が始まった2005年?
グルーミングスプレーはこれ一筋だなぁ~
けっこう消費します

楽天市場でお買い物をする際は
こちらの画像を踏んでってくださーい


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

各所で勃発しているうさぎの多頭飼育崩壊に関して…
諸々募集なりお願いご協力なりの記事書いてます。ご覧ください
 https://usaginokitamiti.blog.jp/archives/31057181.html

  

12月26日、さっそく“師走っこ”たちの初回簡易健診に行ってまいりました~
3匹とも、大きな問題なさげでした。
1月中に去勢手術の予定をしてますので、
その際、レントゲンや血液検査ふまえ、も一歩詳しく診ていただきます。


師走っこレスキュー№11 ウォンくん
221225 (2)
右耳かけてますが問題ありません
221226 (1)

221226 (2)
左目、しゅん膜が癒着してるかしてないか…
221226 (3)
爪はところどころ折れたり(抜けて)なかったり。
221226 (4)
下唇とか口回りのケガが多くみられる。
221226 (5)
切歯、臼歯ともに問題なし。
221226 (7)
1.44kg


師走っこレスキュー№12 チャンくん
221225 (3)
3匹の中では1番かさぶただらけで体がごつごつだった
221226 (3)
体の中に膿が溜まってる様子はなさそうでした
221226 (4)
口回りのケガ、傷が多い
221226 (1)
左目周り、皮膚が引き攣っていてパッチリお目目がしずらいと
221226 (6)
切歯がおかしな見た目ですが、1本ずつで調整できてるようなので
カットなど処置はなし(今のところ今後もなし)。臼歯は問題なし。
切歯がそろってないので大きなものは齧れません。
ニンジンなど小さめにカットするなど少し工夫が必要です。
221226 (8)
1.60kg


師走っこレスキュー№13 ラウくん
221226 (9)
鼻の様子から梅毒疑惑が濃かったんですが…
よく見ると、そんな症状でもなく、3匹共通して、梅毒というよりケガ、
1にケガ、2にケガ、3,4がなくて、5も6も10までケガ!
まさに、望まぬケンカを強いられ傷が絶えない、多頭飼育の代償ですね。
人の身勝手で罪なきうさぎに代償が…。 ((言葉に表せない憤り))
221226 (7)
鼻脇にシコリ化したこぶが…画像ではわかりづらいですね💦
221226 (5)
下唇が腫れ傷など
221226 (6)
切歯、臼歯、ともに問題なし。
221226 (1)
これ、現場介入者が目印でつけたのだと思うのですが…
目立ちにくくなってきてるように思いますが
完全に消えるには時間がかかるかもしれません。
221226 (8)
1.72kg

共通項になりますが…
梅毒症状は見当たらず、ケガの傷跡という診断でしたが、
念のため、梅毒対応の抗生剤を処方いただく。

※後記※
 こちらの多頭飼育崩壊現場における梅毒(キャリア)疑惑に関して、
 可能性はほぼなしという判断に至っております。
 for the RABBITのブログ記事でご確認下さい。

  ➡https://fortherabbit.blog.jp/archives/19731576.html

毛のガサガサ具合から真菌の可能性はゼロではありませんが、
検査するほどではないだろう、と。抗生剤は上記で対応兼。

ケガからのハゲ(毛が薄くなっている)部分はありますが、
フケなど見当たらずでダニの可能性も低いと思われましたが、
念のため、レボリューションは実施しました。

※最近、誰かが臭う…出所がはっきりつかめないのですが、
 時々プンと、膿系の匂い。悪いものが体から出てる感じか?

さて、…飲み薬ねぇ…
一般的な飲み薬なら、ペレットに染ませてバレずに食べる期待はできるが、
かなりマズイと評判の抗生剤“クロラムフェニコール”…どうかなぁ…
という結果はInstagramで( *´艸`)

続いて、少し特徴など見えてきたので1匹ずつクローズアップしていきますね~
ただ、去勢手術後にまた性格など変わる可能性はあるけども…
気になる子がいたらお気軽にお問合せ下さい
9DC43A51-176B-4005-95A2-0211E95056FD
【うさぎのきた道】Amazon欲しいものリスト更新しました
 https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/9PI75FEGRNZA?ref_=wl_share
(Amazon苦手なのでお得な商品を選べてないと思いますが…
 牧草、わらマット(ホントはMが一番欲しい💦)は
 類似品でもOKです。ご支援いただけると幸いです

    

うちに来た子はかなり状態のマシな子だったと思います。
他のボランティアさんのところでは、
早速から入院や通院を余儀なくされてる子もいます。
また、当然ですが女の子の出産も続々始まっています。
私たちもギリギリのところ、
一歩踏み出したら転げ落ちる、その一歩、手前で踏ん張っています。
皆様におかれましてはご無理のない範囲でけっこうです、
何かできること、ご支援ご協力、情報拡散など…よろしくお願いいたします。


    

※【うさぎのきた道】「ご支援とご報告」記事upしました。
こちらのカテゴリよりご確認いただけます。
 https://usaginokitamiti.blog.jp/archives/cat_266576.html
 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

予算諸々の都合でこちらの最高最低温度計を購入、設置してるのだが、
やはり日当たり完璧ではない部屋は室温も安定する!
リセットボタンがなくて不便かな、と思ったが、問題なし!

楽天市場でお買い物する時はこちらの画像リンクを踏んでってくださーい!
よろしくお願いします


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

恐怖でしかないうさぎ年を前に表沙汰なってる多頭飼育崩壊に関して…
諸々募集なりお願いご協力なりの記事書いてます。ご覧ください
 https://usaginokitamiti.blog.jp/archives/31057181.html

  

上のリンク先記事で書いてる通り、『for the RABBIT』では
東京都内で起きた多頭飼育崩壊より多くのうさぎを保護受け入れしています。
 ※レスキューの経過はfor the RABBITブログでご覧ください。
 https://fortherabbit.blog.jp/

そして、我が家でも3匹、お預かりを開始しています。

№11 ウォンくん(仮名)
221225 (5)

221225 (4)
白の赤目の男の子


№12 チャンくん(仮名)
221225 (5)

221225 (2)
オレンジの男の子


№13 ラウくん(仮名)
221225 (3)

221225 (1)
ブルーの男の子


最初は食もイマイチでしたが少し落ち着いてきました。
年明けになりますが健診の様子など記事をupしていきますので、
気になる方はチェックして下さいね
((  ̄ノェ ̄)今年は年末年始も元日以外は仕事出てますのん)

Instagramのストーリーに彼らの様子をあげることが多いかも…
https://www.instagram.com/hitomidepon/
いうて上がらないかもなので気が向いたら程度で覗いてくださーい(^^;)


     

保護した子たちは健康状態を整え、順次、避妊去勢手術をしていきます。
また、女の子はほとんど妊娠しており、
保護うさぎの数は目で見える以上の匹数になります。
ご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

ご支援に関してこちらをご参照下さい



物資はギフト券などをメインに募集しています
for the RABBIT欲しいものリスト、ぜひご活用下さい



□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね


SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini


Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ




里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03


牧草の消費も一気に上がりつつ…
皆さん備えは大丈夫でしたか~?
楽天市場で通販する時は
こちらの画像リンクを踏んでって頂けると嬉しいです!
よろしくお願いしますm(_ _)m


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ