
ちょっとイヤな予感、と並行して、
前回、排尿問題が解決して早々に腸閉塞かも、みたいな症状に見舞われたので、
そこ気をつけな!と思う気持ちをあざ笑うかのように、
糞の黒みが増してきてた4月末日
換毛期で毛をたくさん食べてしまってる時は、
ホントは自らたくさん水を飲むところ、だのに、
排尿の痛みからか、ほとんど水を飲まなくなってしまったので
食でも水分補給を心掛けつつ…

そして5月1日、もお連日やなぁ…(  ̄_ ̄)

たまたまトイレinして、問題なく排尿できる姿は見せてくれたが…
ウラジロガシ茶にサプリに、無理なくできる範囲での頂点なのに
再発とか無理無理ぃ~ 祈りつつ…
以降、5月3日のお昼時点で排尿に関しては再発しておらず、
また、お腹が危ないサインの排尿(場所)は見られるも、
糞の黒みは減ってるし、量も良い感じなので、このまま平和に安定してくれたら…

ちなみに、5月2日、別件で病院へ行ったので先生に相談しました。
体質、だとして、ウラジロガシ茶は有効なので続ける。
(サプリでも良いと思いますが、まずは胃腸負担が
一番最小と思われるお茶優先で、サプリは減らす方向)
水飲料を増やすため器式も設置、してるが、今のところ摂取量は増えず。
もしかしたら1か月弱で砂が適量溜まるスパンなのかも?
上記継続で、環境変化、水分摂取量などと比較し、
次、5月下旬、来るか否か注視。 ※膀胱炎の可能性もゼロではありません※

多くのうさぎが里親募集されています。
お迎えの際はぜひご検討下さい




おうちショッピングで覗いてみてね


「うさぎのきた道&」


保護うさぎたちを描いて頂きました

のんくくさんのSUZURIは画像をクリック

目に見えない血液にも反応してくれるので助かります



そのまま食べてくれるのはうさぎならでは



便利な錠剤とお手軽なティーバッグは同じお店で買えるので助かります


