うさぎのきた道

~保護うさぎたちのホントのおうち探し~
里親募集中の保護うさぎたちの暮らしぶりほか諸々…
現在募集中の保護うさぎはこちらからご覧いただけます。

保護うさぎたちの個性や特徴、日々の暮らしぶりを紹介しています。
現在、里親募集中の保護うさぎたち一覧は★コチラ★です
ご希望される方は、カテゴリ「譲渡に関して」にて詳細のご確認をお願いします。
また、保護うさぎへのご支援ご協力もお願いしております。詳細は★こちら★

タグ:うさぎの避妊手術

5月5日の避妊手術で術後、緊張で固まり過ぎてまったく動かなかった、
動けかなった?であろうロレッタちゃん、ケージに戻って動きはややありホっ。

このケージが私のおうち(仮)て覚えてくれたかな(^-^)
rore0506

特に女の子うさぎさんの手術当日食べないは
多いにあるあるなので、まずは休息を最優先で。

翌日になると、食べる意欲は見たいなぁ…と、
rore0507
( ̄∀ ̄;) や、食べやすいかな、思て

しかし夕刻、虚しく、干し上がり…
rore0508
まあね、基本、下(地)のものを食べる動物だろうからね( ̄∀ ̄;)

夜の部屋んぽでは、案外ええ感じに…
rore0509
や、待って、それで頭突っ込むのは危なかないか?
rore0510
あまり自覚なく突っ込みそになってたので対処。
rore0511
エリカラの煩わしさは今日までの経験に比べたら屁でもないのか?
とか、思わず楽観的な発言を書いてまう世話人(  ̄_ ̄)

そして、ほんの少し予想通り?順調に食べ出しましたよん
rore0512

rore0513
恐るべし嗜好性抜群な明日葉…

やはり、マリーちゃん(元ホリスちゃん)にパタンがかぶることから・・・
その1、めっちゃ食べてたわりに体重は減った。
を防ぐべく、ペレット他諸々全部多めに設置してます。
エリカラで食べにくくこぼれてる事も多いし、
盲腸糞もほとんど食べれない状態なので元々この間は無礼講ですが( ̄∀ ̄;)

晩ご飯入れてすぐ…食べたいだろうに、まだまだ距離は取らはります“〆( ̄  ̄*)
rore0514

世話人が部屋を離れてしばし後には食べ出し、
撮影は2時間後ですがご覧の通り
rore0515
…もしや、術後からいきなり…
「エリカラロレちゃん100匹おっても大丈夫ぅヾ( ・∀・)ノ」系か。
てぐらい、振り回されずに済みましたぁ~( *´艸`)
rore0516

そうして5月10日、抜糸の病院
rore0517

この日の担当は院長先生で…
5日は早い、稀に開く子がいるとかとか…
先生は10日後というらしく、ちょっと出直す空気にもなったのですが…
この辺は先生によって言うこと違ったりもするし…で、
実施しました(  ̄_ ̄)
(5月12日現在しっかりふさがってますが、一般的な1週間以上?は見て下さいね
 万が一再縫合手術となると、再度、麻酔をかけて、と、大ごとになりますので

手術を担当して下さった先生が、
私のいう「足が開く」というのを目撃?体感?したとのことで、
再度、足腰確認してもらいましたが、わかる範囲で異常はありませんでした。

っと、体重は1.64kg パタン1クリア(。・m・)
エリカラ中に増える子は珍しいですねぇ~ て、褒めて(?)もらえたね(^-^)

スッキリぃ
rore0518
…て、ホンマにスッキリした(-.-?)

そして、パタンがかぶるその2、エリカラ取れてから食が落ちる(なんでやねん)、
も、やや覚悟しましたが、まったく問題なく、しっかりきっかり食べてくれてます

さぁ、本格的にホントのおうち探し始めないとねっ
rore0443
ロレッタちゃんの詳細記事upしております

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね


里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4月27日の再診後、どう転んでも急に食べ出すなんて思えなかったのだが、
あれやこれややってみるは継続なわけで…

チモシーベースのペレットはもうこれ以上種を変えても食べない気がして
たまたま手元に残ってたアルファルファベースのを混ぜてみたら…

た、た、食べてる、(・Д・;)
rore0438
(平皿は野菜盛り完食後です)

ラビットプラスダイエットライトだけにすると食べない…。
というわけで、採食健美のペレットを主にダイエットライトを混ぜて…

て、確かに食べ出しはしたが、安定を感じるまでに至らず、
体重は1.60kgと、病院時よりは増えたけど、そこ止まりで…
29日、病院へ相談。(担当先生が30日お休みだったため)
子宮と心音、どっちを気にするべきか。
この時点では目視ですが尿に潜血らしきは確認されてない。
心音がストレスから来る、であれば、5月1日では早い気が…
で、避妊手術は一旦延期。(次回予約は5月25日)

4月29日、夜、…食べとる…。
rore0439
食べ出すと何事もなかったかのように食べとる…
rore0440
ま、ここにきて点滴や薬の効果があらわれた、とも言えんことはない?


で、落ち着いたかというと… 翌日、

Σ(`д´*ノ)ノ
rore0441
おいおいおいおいおいおぉいッ
rore0442
勘弁してよぉ~(;´Д`)

巣作り行為が出る=発情している=子宮疾患の誘発
て、今日明日の話じゃないけど、ややグレーなだけに25日まで待つのイヤやなぁ…と、
5月1日、まぁたぁ病院へ相談、「何度もすみません(。--)ノ」

先生たちは避妊手術は早いに越したことない的な考えが根本あるから?
どうにか5月5日の日曜に組み込めるということで、実行に至りました。
rore0501
無事終了の当日お迎え~

ちなみに、妊娠の可能性は無い、…とは聞いてましたが、
こないだのレントゲンからわかるか否かも前もって確認してました。
おそらく、順調に育っていれば、子供の骨が映るだろうからしてない濃厚。
骨が映るんやてヾ(*_* )ノ"

え、“順調に育っていれば” て事は…
お腹の大きさはレントゲンの脂肪の映り方から太ってないて先生はいう…
子宮がやや大なのは…死産で中に…とか…
そんなも可能性としてあるとかとか…(;´Д`)

受け止め主義のヒトミさんは、画像は必ず見せて下さい…と。 

や、なんやかんや言うてただお腹が大きかっただけってパタンの方が
よくある話ですが、一応の心構えをね((((((((( ̄∀ ̄;

ドキリとする電話が鳴ることもなく、お迎え。
子宮は、強いての問題ほどでもなく、先生の見立てで
やや発情を繰り返してる感あり、ってのと、
レントゲンで映ってたのはこの辺りじゃないかな、と。
rore0502(←クリックで大きめの元画像見れます)

術前検査のレントゲンは4月27日に行っているので血液検査のみ
rore0505
問題ありません。
(補足:GOTの数値が正常値より上回ってますが、
 この場合、筋肉が緊張してる状態→ストレスがかかってるとの説明あり)

んで、そこよりも心配な点が?
「ロレッタちゃん、まったく動かないんですよ…」と先生。
通常うさぎさん、
術後、麻酔が覚めた後、知らない間に方向転換してたり、
近づいたら逃げたり、後ずさりするとか何かしら動きがあるのに、
ロレッタさん、まったく! まぁっっっっったくっ!動かなかったらしい…
エリカラも一人で余裕でつけれました、と…。

(;´Д`) えぇぇ~、何か神経がどったらとか別な心配もせなアカンのぉ~ん?
と、そこまでの話ではなく、ストレス… 
出た、“ストレス”...( ̄。 ̄ )ボソ
かなりのストレスが課されたんじゃないかな、=食べないんじゃないかと…。

動かなかった場合、動きが妙な場合、まったく食べなかった場合、
その後の通院やらやら相談しつつ内服薬の上がりを待ってたら…

「あ、先生! 今、キャリーが揺れました!」
中で倒れてるわけでもなく、ひとまず安堵。


そして帰宅、うさぎ部屋でキャリーオープンするも…
rore0503
頭を上げすらしやしない...((((((((( ̄∀ ̄;

…なんとなぁ~くマリーちゃん(元ホリちゃん)系な匂いがしてたので、
先生とはあんな会話したけど、食べるんとちゃうかなぁ…と
頭の片隅で思ってた世話人(  ̄_ ̄)

さて、また食べへんに逆戻りか否か…は、別途記事にてご回答“〆( ̄  ̄*)

5月1日 ウリエースもしてました
rore0504
こちらも問題反応なし。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね


里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ