

超ドキドキ!のオンちゃんでしたが
心音など大丈夫でしたよぉ~
術前のレントゲン検査
特に問題ありません
同じく血液検査
少し高い数値がありますが、緊張している状態ではあるあるの範囲なので問題ではありません。
そして無事に終了

レスキューした温泉うさぎさんの中でも、
少し遅めの不妊手術になってしまってましたが、特に病変など確認されず正常でした。
興味のある方は→

おうちでもショックでストレスでほとんど食べない、
というパタンではなく、順調に過ごしてくれてました、が…
抜糸を予定していた前日の25日、夜に事件は起きる

首元からのカジカジ作戦にてエリカラ脱着、成功を成し遂げるオンちゃん

預かりMさんが再度装着させるも、また取れるを繰り返し…
・術後すぐで無いこと ・病気の手術でなかったこと ・傷口の大きさ
・若い個体であること ・すでに傷はくっついてると予測できたこと
ほか諸々から、出血などあからさまな異変がなければ
予定通り、翌朝で病院行きましょうと判断。
ほか、たらればの選択肢は大量にあるので書きません(^-^;)
9月26日、そう判断したものの、
万が一の万が一で再縫合のため再度手術(麻酔)になったら…と、ドキドキ

結果
セルフでキレイに抜糸されてます、と((((((((( ̄∀ ̄;中(内側)も開いてる様子は無いし完全に大丈夫でしょう、と。
ε~( ̄、 ̄;)ゞフー
良かったわさぁ~。
その後、ご一緒したかぐらちゃんの処置待ち中、
お膝の上でぐったり?まったりご休憩されるオンちゃん

「むっさ可愛いねんけど…」て、仮母2人のお膝をハシゴ(*≧m≦)
すっかりオンちゃんの可愛さ

画像がたくさんあり過ぎたのでインスタでどうぞ♪

密に信頼関係を築ける素敵なご家族様とのご縁





【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね















里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…



Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


