
里親を含め、ご検討、情報拡散のご協力よろしくお願いいたします。
詳細は「だるまうさぎレスキュー」→https://ameblo.jp/darumausagi/
または「だるまうさぎレスキュー別館」→https://kku-mj.usagirescue.com/
でご確認をお願いします。※お返事等対応に時間がかかります旨ご了承下さい※





ぼくの館へいらっしゃい

完全に居場所をそこに決めたようです

さすがに、世話人のドキドキ感も薄まりつつあります

別な日も、ほぼ毎日、完全にそこ

そこが涼しいとかでは無いと思うのだが…
ほんで、ちょっと「お隣よろしいですか(-.-?)」で近寄ると
…( ̄  ̄;) なんでそこやねん…
たぶん違うと予測を立てて、少し離れて戻ってくると、ほら
普通に出てきて遊んどる

と、なんとなく平和そうな日々の中にも小さな変化はあるもので…
6月14日辺りもトイレ内の逆側に排尿跡があったり、
朝ごはんに食いつかず、とりあえず散策する。
2回目ご飯を投入時に入れるサプリだけを食べて、休憩入る、とか。
ご飯食べずにおやつ求むなダイちゃん

食が進まない感じの回が増えてます。
散策しながら糞は出るし、全体的に危篤な糞の割合は少ない、
もちろん甘い砂糖フルーツのアカンおやつは食べる。
そして、元気はある。けっこうある。
ハッスルも若者のソレとは少し違う感じが…((((((((( ̄∀ ̄;
晩ご飯まで、朝ご飯まで残ってる、ということは無い、のだが
ダイちゃんの場合、食に関して歯の兼ね合いであまり手段がたくさん無いので
ドカン落ちが無いことを願うばかりぃ



ちなみに、私の中では6月より7月のが要注意な記憶あり、
皆さんもご注意下さい たぶん...

(  ̄ノェ ̄) て、下書きしていたのはここまで、という最近のパタン?
昨夜、6月17日、部屋んぽ終了の10時過ぎには普通だったが、
気づいたのは11時過ぎ…
夜中2時頃、1つだけ糞が出るも、復活ならず…
明け方4時前、もう1つ糞が出て、しばし後、
開通したか、水を飲みだし、動いて、カゴで糞もポロポロ
一応、5時6時と様子を見てたが7時には、こんな姿勢が…

再発か思て焦ったが、呼吸の様子から発症はしてないかと。
昨夜の食べ残しは早々に撤収しておき、朝ご飯どうかな、と、
意外に食いついて、ある程度食べたので、ひとまず調子は戻った感じ。
(これは昨夜、発症中の画像です)
今回、やっぱり最中は失禁する、ってのと、口くちゃくちゃが多かった。(これは昨夜、発症中の画像です)
んで、以前に比べると減った!とか思とったけど、
逆に増えてる気ぃしてきた…。 凹 気のせいってことにしておこう(  ̄_ ̄)
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

保護うさ情報はコチラでチェック (o ̄∇ ̄)σ【ウサ達レスキュー】




個人で活動されてる方や、中には活動が初めての方もいるかも?
多くの方が動かれています。
それぞれに支援の形が異なっていると思われますので、
幅広く情報に目を通して頂き、
足りてないと思われる個所にお力添え頂ければと思います。


「うさぎのきた道&」


里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…



Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


(送料込みの12個入り)


30個入りでも多く感じないってどうなんだか((((((((( ̄∀ ̄;
(送料別の30個入り、風邪薬とか抱き合わせでどうぞ)


送料込みの30個入り、持ってて損は無いと思われる


