7月22日の朝、ペレットに…行ったのにさほど食べず…
気づけば牧草んとこの景色に変化なし。糞に異変はさほど感じず、おしっこもトイレできちんとしてる。
(画像はトイレ取り換えた後のです)
野草や乾燥イチゴなど食べるものを入れて仕事→帰宅
元気はあるけど食は進まなかったようで…
アピールするし、一瞬(゜▽゜*)あッ♪ て、なるも…
一瞬やーん(;´Д`)
リンゴ入れても威力なし(;´Д`)
切歯処置にはちょうどあと1週間ある、ぐらいのタイミング。
で、今回は他もろもろ色々云々だったのでその後早速に病院へ。
これで食べてないのなら胃腸がもっちゃりし停滞しがちなってるか、と触診。
体重は1,82kgと久々に落ちたような…
で、ひとまず胃腸に疑わしき緊急性はなさそだったのでアゴの膿瘍に着手。
食が落ちてるタイミングでストレス具合も心配でしたが、
関連があるかもしれないし、
特に直前、口くちゃくちゃがすごく大きく激しく…だったので
中からもチェックしてもらう。
ここまで長くて大きなリアクションのクチャクチャは
初めて見た気がします…
膿瘍は飲み薬の影響は感じられず?
大きくなったというか、柔らかみが増した、という印象でした。
処置後
かなり大きく張ってたようで、すんなりドロドロ出てきたとのこと。
出てきたもの。
目ヤニが出始めてたので鼻涙管洗浄も本人の嫌がり度でするしないお任せ。
目頭付近の骨?左右で大きさに違いを感じたので診てもらいましたが、
こちらは特に腫れてるとかなく大丈夫とのこと。
今回は、膿瘍処置ともに、おとなしかったので、と、こちらも実施。
左は白いのがたくさん出た。そして両方詰まりなく流れました、と。
…おそらく、今後、この場所に繰り返し膿が溜まっていくだろう予測。
ひとまず、1週間後の切歯処置で通院する時に経過も診てもらいます。
帰宅後は特にダメージ最小な感じでしたが…
以降の様子はまた後日まとめて記事します~
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね
保護うさぎに限らず、全国各地にて
多くのうさぎが里親募集されています。
お迎えの際はぜひご検討下さい

ペットのおうち
滋賀県の多頭崩壊レスキューを受け預かり様を広く募集されています。
SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」
画像をクリック


楽天市場でのお買い物はこちらからお願いしまーす
こちらは特に腫れてるとかなく大丈夫とのこと。
今回は、膿瘍処置ともに、おとなしかったので、と、こちらも実施。
左は白いのがたくさん出た。そして両方詰まりなく流れました、と。
点滴の準備待ちでペロっ

そう、舐めて舐めて気にして気にしてしゃーない図

…おそらく、今後、この場所に繰り返し膿が溜まっていくだろう予測。
ひとまず、1週間後の切歯処置で通院する時に経過も診てもらいます。
帰宅後は特にダメージ最小な感じでしたが…
以降の様子はまた後日まとめて記事します~
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

保護うさ情報はコチラでチェック (o ̄∇ ̄)σ【ウサ達レスキュー】

多くのうさぎが里親募集されています。
お迎えの際はぜひご検討下さい





里親を含め、ご検討、情報拡散のご協力よろしくお願いいたします。
詳細は「だるまうさぎレスキュー別館」→https://kku-mj.usagirescue.com/
でご確認をお願いします。※お返事等対応に時間がかかります旨ご了承下さい※


「うさぎのきた道&」


里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…



Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています

アウトドア用なので頑丈なカーゴバッグをキャリー入れにしています


