うさぎのきた道

~保護うさぎたちのホントのおうち探し~
里親募集中の保護うさぎたちの暮らしぶりほか諸々…
現在募集中の保護うさぎはこちらからご覧いただけます。

保護うさぎたちの個性や特徴、日々の暮らしぶりを紹介しています。
現在、里親募集中の保護うさぎたち一覧は★コチラ★です
ご希望される方は、カテゴリ「譲渡に関して」にて詳細のご確認をお願いします。
また、保護うさぎへのご支援ご協力もお願いしております。詳細は★こちら★

タグ:うさぎ

マルシェと譲渡会のコラボイベント
「手作り雑貨と保護うさぎ」Vol.6開催
詳しくはイベントブログにてここをタップ

    

12月2日、チムチムのCT経過検査でした。

8月に受けた鼻骨円鋸手術の経過、ですが、
ここで記事できたのが11月で
術後のこともそちらに書いてるのでもう当日のことを。

再発ほぼなしの良好でした☆
241202 (2)
前回の比較で残ってたのは無くなってて、
新たな発生も?多少見られるが問題ないレベル、
うまくとどまらず流れてくれたら。
…みたいな話やったと思います(;^_^A
黒い部分が白い模様なってましたからねぇ

んで、外見、見た目はキレイになってるけど、
骨は再生するわけではないので、あれ、あれあれ!で、
映し出してもらったこれ
241202 (1)
CGのん、ちゃんと穴空いてます💦

せっかくCTほどの大それたものを撮るんだから、
もっといろいろ撮影すれば良かったかなぁ~
一通り、頭から足まで?ざっと見ながら説明もありましたよ~
(・ノェ・)そして、初回よりやや割安で3万でした

また何か月後~とかは無く、
原因になると思われる症状、鼻水、鼻音、くしゃみなどが出たら
適宜通院するって感じで終了です。


中頃から気持ちズルズル与えていたハーブ類も絶ってます。
タンポポやオオバコ、野草類はご飯の添え物みたく与えてますが。

「僕は死にません」ぐらいの距離
241128 (1)
すぐこっちに気ぃ行くぅ
241128 (2)
けど、真顔(  ̄_ ̄)
241128 (3)
可愛いなぁ(´ー`*)。・:*:・ポワァァン

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ
里親募集中の保護うさぎ
syu003 230101 (3)
230108 (2) 230101 (5)
画像クリックで詳細ページへ飛びます

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

開催決定しました
『手作り雑貨と保護うさぎ Vol.6』
2025年2月8日(土)9日(日) 
詳しくはイベントブログにてコチラ
6チラシ2
クリックで拡大画像見れます

更新しました「うさぎのきた道」欲しいものリスト
よくわかっていないのでお気づきの点ございましたらお知らせ下さい 

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

年末年始の買い忘れないかなぁ~
楽天市場でお買い物する際はこちらのリンクからお願いしまーす


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

『手作り雑貨と保護うさぎVol.6』開催決定
現在、ハンドメイド出店者さん募集中です
詳しくはイベントブログまで
https://zakkatousagi.blog.jp/archives/35080588.html

        

至る経緯は一つ前の記事「くしゃみが止まったあとのこと。」
https://usaginokitamiti.blog.jp/archives/37186546.html
またはカテゴリ・ティムくんで過去遡りご確認いただけます。
https://usaginokitamiti.blog.jp/archives/cat_408156.html

 8月22日、このキレイな鼻筋もしばし見納めですよ…
240822 (3)

以降、術中の画像が並びます。
痛いのは縮小表示にしてますが、
苦手な方はあさって見ながらスクロールしてって下さいね~
240822 (4)

特殊な機具を使って骨に穴をあけてます。
240822 (5) 240822 (6) 240822 (7)
ピンセットで一つずつ取り出してる様子、
当初、左だけの予定でしたが右もけっこうあったので、
両方穴をあけました、とな💦
240822 (9) 240822 (10) 240822 (11) 240822 (12)

取り出せたもの、かなりたくさんです。
240822 (8)

途中経過をCTで
240822 (13)
まだまだたくさん残ってますが、👆これが👇こうなります。
240822 (14)
完全に取り切れてない部分もありますが、
すでに時間もかなりかかっていたのでひとまず終了。

夕方6時頃お迎え予定が、押してます~、長引いてます~、で、
結局8時くらいやったかな、待合室で生きた心地しなかったよお(;´Д`)

石灰化したものと別にほんの少しだけ膿も採取できたので、
せっかく取れたことだし、で、感受性テストに出すことに。
240822 (15)
診察室奥へ通され、パソコンで画像を見ながら説明を受けるのに、
すぐ足元の入院室で両手両足投げ伸ばしてぺたんこになってるチムチム(ノ_-。)
手術終わってすぐだし、そのうち覚醒するんだろうけど、
「(/TДT)/あぁぁ…」ってなって、「チムチム!」て声かけたら
「ピクっ!」て頭起こして!先生も「すごい」って!
そのあと立ち上がろうとするけど、
よれよれよれ~、あっちよれよれ、こっちよれよれ、なってたら
先生が「抱っこしてあげて」と、抱っこすると穴が間近で
露骨に鮮明でエグさ際立ち… 撮影せずにはおれんかった。
(先生に撮ってもらった(^^;))
240822 (16)
なんか入りそうで怖いっ!牧草とかささりそうで怖い!
縫って閉じる選択もありましたが、傷口はすぐに塞がるので。と。
また、若干でも膿が取り出せたので、基本、膿が出た箇所は閉じません。

あと、穴開いてて鼻から空気吸っても抜けるんじゃないんですか?
て聞いたら、むしろ、鼻通りがよくなってるから本人は楽になってると思いますって

いやぁ~、でも、やっぱり怖いっ(^^;)
それと、術後、さほど時間の経過がなく、連れ帰るならもっと覚醒してからの方が。
ということで、一晩入院させることに。

入院室での画像撮りそびれたことを後悔しつつ、
これが最後じゃないし、と言い聞かせ一人でおうちに帰りました。

そして次の日…
ちょっと遅くなったけど「( ・∀・)チムチムっ」
あ、傷口だいぶ固まってるやん♪
240823 (1)
これね、めちゃ怒っててね(;´Д`)
持参したお野菜を差し出すもアゴ擦りしてプイ(;´Д`)
ま、すぐに機嫌なおしてくれましたけど。
240823 (3)
「牧草×」って書かれてたね(;^_^A

診察までの待ち時間
(ノ*゚▽゚)ノ 食べて食べてぇ~

(*゚д゚*)あたらへん?手ぇあたらへん?
大丈夫?大丈夫?の確認のため撮影(^^;)

昨日の今日ですが経過も良好で、ただ、糞が出てない、と言われて
病院からの帰り道、車中でおりこうさーんヾ( ・∀・)ノ
240823 (5)

お帰りなさい
240823 (6)
傷口は先生が言った通り、本当に塞がってくのが早かった
一応、牧草の量は控え目で、なんとなく配慮した環境で2日ほど過ごした。
240824 (3)

240824 (1)
24日、一生懸命食べてる様子

そうそう、緑汁を出さずに食べれるようになりましたよっ
やっぱり鼻が原因やったのかな!チムチムの場合。

25日、ナデナデするとおでこがプチプチプチって音する。
…空気が入ってるっぽい…術後の反応だろうと思ったけど、
念のため、で、通院。24日に出たくしゃみのことと合わせ報告。

穴の開いたところから骨と皮の間に空気が入って…みたいな話だった。
微量だし、1週間くらいでなくなるだろう、とかで心配無用でした。
くしゃみも、手術でかなり鼻腔をいじったので普通の反応かな、と。


傷跡の様子 8月27日
240827

そして9月5日、術後の経過診察&感受性テストの結果で通院。
術後、まず、糞の様子が一変する。画像は8月2日の
240802
小さくはないが、形がちゃんとした丸までたどり着けてないし
バラつきも多かったのが、見事にまん丸で揃うようになりました。
余分に空気を食べなくなったから、かな。画像ないけど💦

あと、1,4まで落ちた体重も1,5越えました!
空気のプチプチ音もなくなりました! テストの結果は
240905 (2)
唯一ダブルで合致してるのがminoって抗生剤、
ひとまず、3週間、飲み切りで試してみることに。
ほか、何もなければ、だいたい3か月後ぐらいに、
再発あるか否かなどまたCTで検査しましょう、と。

この薬、1日3回タイプで…
食欲はあるからペレットに染ませれば楽勝か、
と、軽く考えてたんですが、染みたペレットを食べなくなってしまってっ!
ペレット自体、食べが悪くなってしまって!
大丈夫やろうとプリンペランは混ぜてもらわなかったので、
それも別途必要に応じて投与、と、かなり大変でした(^^;)
240908
カレーの臭いがする気がするくらいカレー色のお薬(・Д・;)

朝、リンゴジュース混ぜの連行投与、
帰宅後、ニンジンジュース混ぜの連行投与
夜中、ヤクルト1000混ぜの連行投与
めちゃスキンシップ多めやなぁ(^^;)

9月6日、かさぶたがぁー!
240906 (1)
9月25日のチムチム、すっかり傷跡はキレイに治ってます。
240925
同25日、チムチムのお布団慣らしは
足も使ってと独特で可愛いので見て見て(ノ∇≦*)キャハッッッ♪


お薬を飲み終えて、なんとなーく、くしゃみ対策で与えてたハーブを少量
ご飯に混ぜつつ過ごし、夜中にくしゃみが止まらなくなったことが1度あったぐらい
で、他はさほど問題なさそうだったのですが、10月末になって、寒さのせいか、
鼻水みたいな音が聞こえるように…
年内中には経過のCT検査を受ける予定ですが、ちょっとドキドキが増してきたなぁ💦

一応、最新のチムチム(11月8日撮影)
241108
毛並みガタガタなのは換毛のせいかなぁ~
そうそう、鼻筋にクシとか通すの、気持ち、力抜いてます(^^;)

※うさぎの鼻骨円鋸手術は大阪府茨木市にある春日丘動物病院で受けました。
手前のCT検査なども同病院で受けています。
CTは小動物で45000円プラスα 手術は1泊入院を希望し
諸々で退院時の支払いは17万弱でした。(参考までに)
動物にかける医療どこまで?賛否両論あると思いますが、
選択する際「お金がかかるから」「お金ないから」
というのを理由にはしてほしくないですよね…。

再診CTも45000円かなぁ(;´Д`)

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

開催決定しました
『手作り雑貨と保護うさぎ Vol.6』
2025年2月8日(土)9日(日) 
詳しくはイベントブログにてコチラ
6チラシ2
クリックで拡大画像見れます

「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました
よくわかっていないのでお気づきの点ございましたらお知らせ下さい

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

いきなり寒さきたので、手も急に乾燥しだす~
動物実験なしメーカーのハンドローション探さねば💦
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヴィーガリアン スキンローション 無香料 300ml
価格:940円(税込、送料別) (2024/11/11時点)

いつもご協力ありがとうございます。
楽天市場で通販する時はこちらの画像を踏んでからお願いしまーす☆


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

師走っこチャンくん、不正咬合の定期通院です。
7月11日、前回より4週間空けました。
240711 (2)
3日ずつぐらい延長してますが問題なさそうです。
口の中(内側)も少し当たってる様子はありますが、傷になるほどではありません。
240711 (1)
いつものアフター
240711 (3)
両揃え処置、も、とりあえず継続
240711 (4)
お疲れさまでした
240711 (5)

そうそう、チャンくんの早食い問題
咀嚼に時間を要する「ブルームペレット」を何なくクリアしてたので
次なる策、長~~いやつ、「恵」をトライ中です。
…ペレットの問題でもない気はしてるが、
とりあえず、通院一歩手前レベルのお腹痛いは遭遇してません(;^_^A

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ
里親募集中の保護うさぎ
syu003 230101 (3)
230108 (2) 230101 (5)
画像クリックで詳細ページへ飛びます

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

 ご支援・ご協力のお願い 
保護されたうさぎたちに多額の医療費がかかっております。
for the RABBIT支援金へのご協力お願いします。
※「うさぎのきた道」報告upしました。
 カテゴリ ご支援とご報告

「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

ちょっと牧草ジプシー…な時でも安定のオーツヘイ
お盆休みに備えて倍注文しましたよ
楽天市場でお買い物する際はこちらから


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前回より3週半、6月13日、不正咬合の定期通院しました。
240613 (1)
すでにキャリーには保冷剤を忍ばせてるので…
重い季節になりましたね…
240613 (2)
ビフォー
240613 (3)
アフター
240613 (4)
次回は4週後の予定です。

チャンくん、移動中&出先での排泄を我慢するタイプ…
通院の日は早めにご飯や掃除を済ませて、
出陣までに糞もシッコも出てよぉ~と祈りながら。

どちらも全くの場合、出陣時間を遅らせることもあります。
食べてすぐ出る胃腸具合でないならなおさらかも…。
240613 (5)
帰宅すぐは固まりますが、
しばらくすると労いのおやつ類もキレイに完食
ほんと、いいこ、いいこ
240613 (6)
チャンくんは里親様募集中です。
詳細はこちらから
https://usaginokitamiti.blog.jp/archives/32404619.html



□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

 ご支援・ご協力のお願い 
保護されたうさぎたちに多額の医療費がかかっております。
for the RABBIT支援金へのご協力お願いします。
※「うさぎのきた道」報告upしました。
 カテゴリ ご支援とご報告

「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました
よくわかっていないのでお気づきの点ございましたらお知らせ下さい

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ




里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

こないだスーパーセールで買った2番刈、
よく食べてたので貼っておく。
楽天市場でお買い物をする際はこちらのリンク経由でお願いします


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

※3月31日のイベントは無事に終了いたしました、ありがとうございました。
 様子はfor the RABBITのブログで報告されていますのでご参考下さい。

次、宝塚で開催される
つながるマルシェ 宝塚KIDS&宝塚WAN」にお邪魔しますぅ
4月28日の日曜日のみです。
tunagaru
こちらも雲行き怪しいですねぇ…
どしゃぶりやったら私は仕事行きます(。--)ノ
イベント情報はこちらのInstagramから☆
https://www.instagram.com/tsunagaru888/


5月は19日の「みしまつり」(摂津市三島公園)
26日の「あにまるしぇ」(高槻安満遺跡公園)に参戦予定です。
また、追ってお知らせしまーす(o゚◇゚)ノ

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました
こちらでは募集終了した保護うさぎへの物資も掲載させて頂いております
よくわかっていないのでお気づきの点ございましたらお知らせ下さい

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ




里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

イベント出店の必需品になりつつ...で、さすがに買いました(。--)ノ
カゴばかりに着目してて、車に入るか?って盲点で危なかったけど。
楽天市場でお買い物をする際はこちらのリンク経由でお願いしまーす☆


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ