9月20日から26日までは動物愛護週間です。
国の法律で定められたものなので
環境省のHPに詳細掲載されています。
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/week.html
国から…の風通しがよくないんかなぁ~
以前は町の掲示板でも見たし、もう少し身近に出回ってたのに…。
んもぉのすんっごく残念!
地元の回覧板にもパネル展のお知らせと共に
「動物愛護週間」の啓発チラシが挟まってました。
#7122もしっかり掲載されていました。
真新しさはなかったので撮影しそびれましたが…💦
(去年の記事。毎年このチラシなのかも(^^;)
https://usaginokitamiti.blog.jp/archives/30313898.html)
期待通りに対応をしてもらえないかもしれませんが、
とりあえず、使用しましょう。
気軽にダイヤルしましょう。
見て見ぬふりを止めるチャンスです。
そのための#7122です。
※大阪府動物虐待通報共通ダイヤル#7122(おおさかアニマルポリス)について
https://www.pref.osaka.lg.jp/doubutu/doukantop/sharp7122.html
窓口を設けてる自治体は他にもあると思います、ぜひ調べてみて下さい。
それから、最近(?)大阪府の管理センターも
目立った動きをしてくれてるのとてもうれしく思います☆
出しそびれてましたが、今年のペット王国(GWに京セラドーム)で、
大阪府の動物管理センター(アニマルハーモニー)のブースで頂戴した啓発チラシなど。
去年は長机一つに啓発チラシ数点数枚置かれてるだけの殺風景な無人ブースでした。
(私が訪れた時たまたまお留守だったのかもですが…)
ものすごく落胆したけど、今年は飾りつけいっぱい&すごく賑わってて…ホント良かった。
SNS(Instagram)でもマメに投稿されています。
センターでお迎えするのも、私から里親になるのも同じです。
ペットショップでお迎えするような安易ではありません。
命は安易に扱うものではありません。
お金さえ払えば「はいどうぞ」で簡単に受け渡しするものではありません。
売れなきゃ食ってけない、そんな人たちのお腹を満たす商売道具ではありません。
行政の譲渡事業がもっと広まれば、
本来の「命のやりとり」に気づいてくれる人が増えるんじゃないかな…と期待(^^;)
※大阪府の動物愛護管理センターのサイト
https://www.pref.osaka.lg.jp/doaicenter/doaicenter/
そして、愛護動物とは、いわゆる“ペット”と呼ばれる動物だけではありません。
牛や馬、豚やニワトリなども含まれます。
この猛暑に適切に対応管理がなされない、搾取が止まない…
…もぉ言葉が続かない…
動物愛護管理法の概要
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/outline.html
最後に、今年も言います。
9月20日から26日は「動物愛護週間」です。
想うだけでなく、一歩踏み出して「できること」探してみませんか?
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね
チャリティー保護うさぎカレンダー2024
ウサギデザインさんのショップにて絶賛発売中
画像をクリック
新商品オリジナルグッズもありますよ
new「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました
Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
国の法律で定められたものなので
環境省のHPに詳細掲載されています。
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/week.html
今年、2023年度のポスター(拾い画ですが(-人-))
…拡散されて欲しいのに、画像もあまり上がってない…
国から…の風通しがよくないんかなぁ~
以前は町の掲示板でも見たし、もう少し身近に出回ってたのに…。
んもぉのすんっごく残念!
大阪府の9月の府政だよりでは1面に
「動物愛護週間」が取り上げられていました。
下部に1行、#7122 が載ってます。
地元の回覧板にもパネル展のお知らせと共に
「動物愛護週間」の啓発チラシが挟まってました。
#7122もしっかり掲載されていました。
真新しさはなかったので撮影しそびれましたが…💦
(去年の記事。毎年このチラシなのかも(^^;)
https://usaginokitamiti.blog.jp/archives/30313898.html)
#7122 は、大阪府の動物虐待通報ダイヤルです。
絵の通り、お世話を怠ることも虐待(ネグレクト)です。期待通りに対応をしてもらえないかもしれませんが、
とりあえず、使用しましょう。
気軽にダイヤルしましょう。
見て見ぬふりを止めるチャンスです。
そのための#7122です。
※大阪府動物虐待通報共通ダイヤル#7122(おおさかアニマルポリス)について
https://www.pref.osaka.lg.jp/doubutu/doukantop/sharp7122.html
窓口を設けてる自治体は他にもあると思います、ぜひ調べてみて下さい。
それから、最近(?)大阪府の管理センターも
目立った動きをしてくれてるのとてもうれしく思います☆
出しそびれてましたが、今年のペット王国(GWに京セラドーム)で、
大阪府の動物管理センター(アニマルハーモニー)のブースで頂戴した啓発チラシなど。
去年は長机一つに啓発チラシ数点数枚置かれてるだけの殺風景な無人ブースでした。
(私が訪れた時たまたまお留守だったのかもですが…)
ものすごく落胆したけど、今年は飾りつけいっぱい&すごく賑わってて…ホント良かった。
SNS(Instagram)でもマメに投稿されています。
センターでお迎えするのも、私から里親になるのも同じです。
ペットショップでお迎えするような安易ではありません。
命は安易に扱うものではありません。
お金さえ払えば「はいどうぞ」で簡単に受け渡しするものではありません。
売れなきゃ食ってけない、そんな人たちのお腹を満たす商売道具ではありません。
行政の譲渡事業がもっと広まれば、
本来の「命のやりとり」に気づいてくれる人が増えるんじゃないかな…と期待(^^;)
※大阪府の動物愛護管理センターのサイト
https://www.pref.osaka.lg.jp/doaicenter/doaicenter/
そして、愛護動物とは、いわゆる“ペット”と呼ばれる動物だけではありません。
牛や馬、豚やニワトリなども含まれます。
この猛暑に適切に対応管理がなされない、搾取が止まない…
…もぉ言葉が続かない…
動物愛護管理法の概要
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/outline.html
最後に、今年も言います。
9月20日から26日は「動物愛護週間」です。
想うだけでなく、一歩踏み出して「できること」探してみませんか?
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね
チャリティー保護うさぎカレンダー2024
ウサギデザインさんのショップにて絶賛発売中
画像をクリック
新商品オリジナルグッズもありますよ
new「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました
SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
「うさぎのきた道&」画像をクリック
Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
Happy Tabbyさんが出版された本です。
「お母さんのら猫のおはなし」が欲しいのだけれど… | …まずは、1冊目?の