うさぎのきた道

~保護うさぎたちのホントのおうち探し~
里親募集中の保護うさぎたちの暮らしぶりほか諸々…
現在募集中の保護うさぎはこちらからご覧いただけます。

保護うさぎたちの個性や特徴、日々の暮らしぶりを紹介しています。
現在、里親募集中の保護うさぎたち一覧は★コチラ★です
ご希望される方は、カテゴリ「譲渡に関して」にて詳細のご確認をお願いします。
また、保護うさぎへのご支援ご協力もお願いしております。詳細は★こちら★

カテゴリ: 読んでみて♪

9月20日から26日は『動物愛護週間』です。
“動物愛護管理法”という国の法律で定められた期間です。

詳しくは環境省のページで…
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/week.html


奇遇に具材が少し集まったので取り上げるのですが、
幅広く調べきれず色々諸々しょぼくて中途半端ですみませんょ(-人-)



地元で開催「動物愛護週間パネル展」の告知プラスαな回覧板が…
(パネル展は終了しています)
IMG_9334 IMG_9335
で、こちらにも書かれてあるアニマルポリス!
大阪ではアニマルポリス的な
「動物虐待通報ダイヤル」があります!

「どうしていいかわからない」ではなく、とりあえず電話して下さい。
せっかく設置されてるのに利用頻度が少なければ
必要性がないとして撤収されかねないので利用&周知!お願いします。

【大阪府動物虐待通報共通ダイヤル(大阪アニマルポリス)#7122】
大阪府の詳細ページ
https://www.pref.osaka.lg.jp/doubutu/doukantop/sharp7122.html
大阪市の詳細ページ
https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000481455.html


家に届く広報誌は目を通すようにしてますが、
たまたま気づいた、のだと思う、コレ
IMG_9349
大阪府の動物管理センター(アニマルハーモニー)で
動物愛護週間に合わせて行われるイベント(犬の写真のとこ)

詳しくは管理センターのホームページで
https://www.pref.osaka.lg.jp/doaicenter/doaicenter/
…インスタもやってるんやね

※ちなみに…兵庫県にはもっと前からアニマルポリスが開設されています。
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/sodan/animal/index.htm
ほか各自治体で対応があるかもしれません、調べてみて下さい。

こういった窓口は日本ではまだまだ不慣れな点もあると思います。
100%あてにするのではなく一緒に成長していく、
ぐらいの関わりでお互い利用していけたら、と思ってるので、
行政も誠意ある対応でお願いします!


んで最後、これは少し前になりますが、ここでは書いてなかったかも…
「朝日新聞デジタル」のフォーラムで「動物とのふれあい」が取り上げられていました。
集まった意見など紙面にもなっていたので…
IMG_9350
フォーラム一覧(7月24日、31日)
https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=372&iref=pc_rensai_article_breadcrumb_372
2回に分けて掲載されています。
動物とのふれあい必要?1
https://www.asahi.com/articles/DA3S15366923.html?iref=pc_rensai_long_372_article
動物とのふれあい必要?2
https://www.asahi.com/articles/DA3S15373889.html?iref=pc_ss_date_article

こういう意見できる場は見逃さずキャッチしたいですね。
直接手を差し伸べられなくても、あなたにできることはあります。

9月20日から26日は動物愛護週間です。
動物たちを想うだけでなく、
今一歩踏み出して“できること”探してみませんか?

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

10月10日(日)『保護いぬ&ねこの譲渡会』
for the RABBITで参加します
(保護・里親募集うさぎ情報の展示と雑貨販売)
2022.10.10譲渡会
詳細は主催の安満人倶楽部ペットグループ様各サイトにて
Facebook  Instagram  Twitter 

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

new「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

ranbana43  ranbana40

たまにはこういうのも…
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

災害で消えた小さな命 [ うさ ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2022/9/20時点)

こちらの画像リンクをクリックしてからそのまま楽天市場で
お買い物いただくと別途ポイントが「うさぎのきた道」に寄付されます。
よろしくお願いしまーす


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

や、無題にしようかとも思ったんですが...
…なんとなく、投げやり、ではなくやるせなさを投影してみました(  ̄_ ̄)

お世話になってる「だるまうさぎレスキュー(PJT)」さんのお声かけで
5月31日の保護引き出しにお邪魔してきました
あんまりしゃべるのは止めときます

詳しくは、だるまうさぎレスキュー・ぼんさんのブログで…
まずはコチラ5.24滋賀多頭崩壊現場
(最新情報はブログでご覧いただけます「だるまうさぎレスキュー」

1匹1匹の点呼確認
IMG_9277

圧巻
IMG_9281
個体は小さいのでコンパクトにまとまるも数は相当、
とくにうさぎは1匹ごとの環境が必要で...

すでに第一陣で引き揚げた子たちでボラさん宅もいっぱいですが、
どこまでの無理ができるのか、…なんかもう言葉にできひんわ…

無事に生まれ育ってた子
IMG_9271
最初は普通なんや… キレイやし汚れてないなぁ…
IMG_9274
可愛いよ、可愛いと思うけど、可愛いっ!!て思える心はもう失してるわ。

51番
IMG_9284
ティムくん

52番
IMG_9285
ジェスロくん

55番
IMG_9282
ネッドくん


推定年齢というより地獄にどれくらいおったんか、みたいな、ね。



無事の帰宅、ガチ固まりの様子((((((((( ̄∀ ̄;
IMG_9293
順次、ご紹介していきますねぇ~

※こちら3名の医療費は「だるまうさぎレスキュー支援金」よりご支援頂いてます。
 皆さまのご厚意に感謝するとともに、引き続きのご協力をよろしくお願い申し上げます。
 だるまうさぎレスキュー別館

今回のレスキューには、関東、関西、東海など、
個人で活動されてる方や、中には活動が初めての方もいるかも?
多くの方が動かれています。
それぞれに支援の形が異なっていると思われますので、
幅広く情報に目を通して頂き、
足りてないと思われる個所にお力添え頂ければと思います。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね
保護うさ情報はコチラでチェック (o ̄∇ ̄)σ【ウサ達レスキュー】

SUZURIでオリジナルグッズ販売しています
現在Tシャツがセール中ですっ
画像をクリック
daidaidaimini

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


さ、キレイキレイになるよぉ~
楽天市場でのお買い物は下の画像からどうぞぉ

自身で毛づくろいも激しいので…
楽天市場でのお買い物は下の画像からどうぞぉ
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラビットファンクラブ パパイヤボールEX 20g
価格:1059円(税込、送料別) (2020/6/3時点)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

サラサラ~と、1本1本抜けてく感じなので、
ブラッシングし甲斐のないフォーちゃんですが
過去の閉塞経験から、形だけでも…て、実行するのですが…
fo0103
抱っこ、できないことは無いので包んでやるとおとなしくしてますが、
ブラシし出すとけっこう暴れるんですよねぇ((((((((( ̄∀ ̄;
飛び降りようとする、阻止する腕をカプっ。
これを繰り返したらスネの固まりに入り…
fo0104
サラサラ抜けた毛がキルト布にくっついてるので、
はらおうとする手が視界に入るとカプっ。

あるいは舐め舐め…
fo0105
画像じゃわかりませんが舐めてるんです…
fo0106
て、抜けた毛のついてる布なんで、絶対舐めて欲しくないわけで…

阻止する手はカプ。 (ヘ;_ _)ヘ

で、できたかできてへんかわからんようなブラッシングを終え、
この日は暑かったかな? 早々に休息に入られる…
fo0107
そして、また舐め舐め… 

フォーネルくん、人だけでなくあらゆるものを舐めます、
非常によく舐めます。

((…ちょっと話はそれますが…))

うさぎの口が届くところで使用する布は、できるだけ毛足の短いものにしていますが、
それでも、布の繊維が口から胃腸へ入ってしまいます。
ぬいぐるみを舐めている動画もよく目にしますが、
胃腸障害の原因として「不要な毛づくろい」があげられるぐらいなので、
あまり積極的に舐めさせない方が良いと思います。

また、それらの動画が拡散されることで、
うさぎにとってぬいぐるみは、犬猫同様に
与えても良いおもちゃだという認識が広まるのは、
うさぎにとって痛い誤認でしか無いんじゃないかな、と…。
どんだけペットとして身近になっても、草食動物には変わりないこと
正しい認識で広まっていって欲しいと思います
fo0108
ぼくの体を守ってねっ

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

保護うさぎの譲渡会に参加します
『手作り雑貨と保護うさぎ Vol.2』
3/15(日)
 詳しくはイベントブログにてコチラ
tirasi9s
クリックで拡大画像見れます

保護うさぎに限らず、全国各地にて
 多くのうさぎが里親募集されています。
 お迎えの際はぜひご検討下さいペットのおうち

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


…おそろしく早いサイクルなんですけど…ヾ( ・∀・)ノ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こういった多頭飼育現場は、どれだけ数を減らしても、
絶対にまた増えます。
絶対に、また増やします。

今日に至るまでにどれだけ多くの命が奪われたことか、
どれだけ多くの命を奪ってきたことか、
絶対に忘れてはいけない。
絶対に、忘れてはいけない、絶対に。


かわいそうなうさぎをもう二度と“絶対に”作らない、
そのためには、100%確実である“物理的”な対処が必要です。

1人でも多くの方にご協力頂ければ…
このような悲劇を二度と繰り返さない、繰り返させないために…。

里親会チラシ

※この案件にご尽力されているボラさんブログ「温泉うさぎ」も合わせてご覧下さい※

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

フタを開けると、連れ出されまいっと、床にへんばり着くホリちゃん
try01
「向かってまぁ~すヾ( ・∀・)ノ」のお写真撮るだけよ(  ̄_ ̄)
try02
違うとわかれば油断してしまうホリちゃん (* ̄m ̄)プッ

そして、ホリちゃん御殿到着ぅ~
try03
ホリちゃんのことよーく調べて考えて、隠れ家いっぱい用意してくれたねぇ

で、安心して?最初の最初、キャリーん中からケージ前に移動させたら…
try04
超へっぴりでスロープの下に頭だけ突っ込んでへばってしまって(;´Д`)
try05
せやせや、そんなスイスイ行く子ちゃうかった(;´Д`)

ケージへ移動させて、固まる
try06
固まる
try07
想定内(^∇^;)


ですが、大きなお姉ちゃんに愛の洗礼(なでなで)をたっぷり頂き…
try08
その後、目の前で牧草モグモグしたりと、意外にまずまず

遠方ではなかったのですが、到着後の食の目安にもなるので、
持参したホリ弁を器に入れさせてもらい…
try09
退散しばらく後、送られてきた画像
try10
(*≧m≦) 知らんぷり対策はもちろんお伝え済です

さて、そんなホリちゃんを迎えて頂いたお宅には、
ヒト様だけでなくうさぎ様のご家族もいらっしゃいます。

マカロンくん
try11
なでなでしたら気持ち良さそうに目を細めてくれたぁ(´ー`*)。・:*:・ポワァァン
try12
マカロンくんは1年前に発症したエンセファリトゾーンの後遺症で斜頸を患っていますが
ご家族の観察、対策、工夫、そして愛情をもって元気に穏やかに暮らしています


2匹の位置はこんな感じ
try14
まずは、お互い、気配や音、匂いなんぞでじわじわ存在を確認してってるようです

マカロンくん、ちびっこい妹をよろしくねっ
try13
マカロンくんの平衡感覚を手助けしているクッションの丸がポイント

ホリちゃんもっ 早速ちょっとイキってるみたいやけど…
mari02
ちゃんと空気読んで、みんなの言うことよくきくんよっ


トライアルが始まって、まだ3日、4日ですが、
「わたち」からのご報告はマメに頂いており…
いっぱい運動してお水も飲んでチモチモもして、
「わたち忙しいからねー」 だそうです(*≧m≦)
(動画がここに貼れなくてすみません


ママさんがお買い物に行くのにケージ扉を閉めたら…
mari04
「どちて閉めたのぉー」 てぇぇ、

「あんた前からずっとここにおったみたいやんっ」(*≧m≦)
あの、ホリちゃんがねぇ~(´ー`*)。・:*:・ポワァァン


新たな家族のスタイルで暮らしていく、日々生活のお試し期間でもあるのですが、
幸せがモリモリ倍増しただけ?みたいな感じで(*≧m≦)
なんなと乗り切っていきはるわぁ~、て思ってます。
※トライアル期間中、様子をお知らせ頂く際には
 マカロンくんの様子も一緒にお知らせ頂くようお願いしております※

try16
というわけで、次回、ホントのおうち報告でお会いしましょうヾ( ・∀・)ノ

try15
記事の最後に写真がなくて、
下さい言うたらぎょーさん送ってくれはったので全部貼り( *´艸`)


       


先住さんがいるご家庭への譲渡に関しては賛否両論あるかと思います。
先住ペットさんが異種動物、高齢、健康面に問題を抱えている、などの場合は特に。

本来、うさぎは淋しくて死ぬ動物ではないし、
縄張り意識が高いため殺し合いの喧嘩もできる動物ということを踏まえ、
1家族に1匹が妥当かと思いますが、
そうすると、すでに“需要”は埋め尽くされている現状です。

需要に空きが無いのに、それでも止まない留まることがない“供給”
その蛇口が閉まらない限り、
複数飼養もやむを得ない世の中なのだというところでご理解頂けると幸いです。
(先住さんの性格、暮らしぶり、ご家族のキャパなど熟慮し、
 お断りさせて頂く場合もございます。)

※命に対して需要と供給という言葉は不適切かもしれませんが、
 命がどういう扱いをされているのか、考えて頂きたく使用しています。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ