ホントのおうち探し中
かぐらちゃんです


病院怖いよぉ~、連行イヤだよぉ~

4月28日、切歯の処置で病院へ行きました。
ちょうど1ヶ月(と1日)ですが、けっこう伸びてました


下の切歯が伸びてくると口からはみ出てくるパタンが多いと思うのですが?
かぐらちゃんの場合、少し違った特徴があるように思います。
飼育書などでよく見る口からはみ出てくる画ではありません。
伸びた下の歯が上の歯と正面衝突してる感じで押してる?
おかげで上の歯が無いような状態です。
処置後
…もっと早い段階で気づいて対策、対応、対処していれば、
もしかしたら、不正咬合を患わずに済んだんじゃないか、とか想像してしまう…。
左目の涙も、臼歯ではなく切歯の可能性の方が高いかもしれない、とのことでした。
伸びて押し込まれて歯根を傷めてる、鼻涙管を圧迫してる(?)と推測。
今回1ヶ月で様子を見ましたが、
3週間から4週間、遅くても1ヶ月以内で処置する方が良いのかなと感じました。
左上の臼歯も診て頂きましたが、今回処置は見送りでした。
で、抜歯の件ですが、涙の原因が切歯の可能性もあるので、
当面、何って著しい変化がなければ選択肢として浮上することは無いと思われます。
強いて、抜いた方が良い現状ではないとの判断です。
左目の涙は継続して出ますので、ちょくちょく拭いてあげて下さい。
わかりやすい?
お口の牧草が右寄りです(^∇^;)
多くの方に知ってもらうため、保護ウサたちへのチャンスが広がるよう…



Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています

コメント