3月25日(日)引き取り、
ウサ友Fさんちでのお泊りを経て、
27日(火)いつもの病院へ。
kagu0318

切歯、不正咬合。
一目見てわかるほど口からはみ出てなかったのだが…。
kagu0308
定期的に処置が施されていたようには思えなかった。
kagu0309
ニッパー使用に関して、
歯根への刺激など問題は耳にしますが、とりあえずの処置として妥当かと…。
また、本人ストレス等も考慮しつつ、です。
今後、定期的な処置が必要になると思われるので、都度相談予定です。

画像はありませんが、左側(涙目の方)の臼歯1本にぐらつきあり。
それ以外は色、歯並びともにキレイとのこと。

おそらく、その1本の歯根で何らかの問題が起きていて、
涙、眼球の炎症、腫れを引き起こしてると推測。


そして子宮疾患が濃厚です。
触診でわかるほどの腫れがあるとのこと。
(病名いくつか挙げられたのですが、すみません忘れました(。--)ノ)
血尿が出てたかどうかは不明。


当人の様子から緊急性は感じず、
不妊手術は予約を先取りしておいた7日で良いとのこと。
…子宮疾患ほぼ確定なので不妊手術では語弊があるな…。
 

手術時に、状態確認のち臼歯の抜歯も提案されたが…
初めての治療(投薬)である可能性が高いので、
効果が期待できるかも、と、飲み薬、目薬でその間の様子を見て、
相談しつつ、当日までに決めようと思います。

子宮疾患に関しては、ひとまず、止血剤、炎症止めの飲み薬で対応。(手術日待ち)
kagu0310
とにかく、自分の元に来たところで何もわからない状態。
様子を見れる数日を確保できるのであれば、
まずは、“生活を安定”させてあげること最優先かな、と。
kagu0312
かぐらちゃん、お疲れさまでした
kagu0313

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

※こちらでホントのおうち探しをしている保護ウサギさん一覧はコチラ

…たくさんの保護ウサギさんたちがご縁だったり仮住まいを探してます
保護うさ情報はコチラでチェック (o ̄∇ ̄)σ【ウサ達レスキュー】

多くの方に知ってもらうため、保護ウサたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています