3月31日、朝、
いつものごとく、タイミング見計らってケージをカジカジしだすダイちゃん、
いつものごとく、「まだやっちゅうねん(  ̄_ ̄)」言うて、
ウサご飯の準備をする世話人。
これ、あまりにしつこい時は、ケージに手の甲をあてガードします。
鼻、口、引っ込んで下さい、と、軽くですよ、軽く、やんわりですよ、
だのに、その日は、その瞬間、白いものがフワっと飛んだ

(思いっきり引かれたんやと思う(;´Д`))
もしかしたら、伸びてきてるかも?と、気にかけてた前歯、
これ、最後の1本ちゃうん
ダイちゃん、両手でお口クチャクチャいつまでもやってるし、一瞬すごく焦ったのだが…
血の出てる様子はない、懸念した食も、問題なくペロリ完食、
…というわけで様子見です(^-^;)
よくよく見ると、この歯、もう、神経がなくなってたとちゃうか?
みたいな、健康でない色形…
おそらく、根っこが残ってるので、また生えてくると思いますが…。
歯の質が弱いんかなぁ… 形成する力が弱いんかなぁ…
遺伝疾患の一つやろなぁ…(  ̄_ ̄)
日中も完食、帰宅すぐの一発目ご飯も、問題なく完食、
…特に何って支障はなさそうです(^-^;)
で、飛んだあとしばらくは、ケージかじかじの音がなく、
ちょっと心でほくそえんだ世話人でしたが、
夜にはすでに、音が… 違う所の歯がエエ感じに出てきてるのかもしれません
ダイちゃんは歯に問題を抱えたウサギさんです。歯ぁだけ老ウサて感じ?
彼のお口に見合った食事、生活の提供を心がけています。
一般的なウサギさんとの違いはありますが、
すべて丸ごと受け入れて下されば幸いです
いつものごとく、タイミング見計らってケージをカジカジしだすダイちゃん、
いつものごとく、「まだやっちゅうねん(  ̄_ ̄)」言うて、
ウサご飯の準備をする世話人。
これ、あまりにしつこい時は、ケージに手の甲をあてガードします。
鼻、口、引っ込んで下さい、と、軽くですよ、軽く、やんわりですよ、
だのに、その日は、その瞬間、白いものがフワっと飛んだ


(思いっきり引かれたんやと思う(;´Д`))
※本人、反省しているわけではありません((φ( ̄― ̄ )
もしかしたら、伸びてきてるかも?と、気にかけてた前歯、
これ、最後の1本ちゃうん

ダイちゃん、両手でお口クチャクチャいつまでもやってるし、一瞬すごく焦ったのだが…
血の出てる様子はない、懸念した食も、問題なくペロリ完食、
…というわけで様子見です(^-^;)
よくよく見ると、この歯、もう、神経がなくなってたとちゃうか?
みたいな、健康でない色形…
根本の方でヒビいってた歯かなぁ…。
おそらく、根っこが残ってるので、また生えてくると思いますが…。
歯の質が弱いんかなぁ… 形成する力が弱いんかなぁ…
遺伝疾患の一つやろなぁ…(  ̄_ ̄)
日中も完食、帰宅すぐの一発目ご飯も、問題なく完食、
…特に何って支障はなさそうです(^-^;)
で、飛んだあとしばらくは、ケージかじかじの音がなく、
ちょっと心でほくそえんだ世話人でしたが、
夜にはすでに、音が… 違う所の歯がエエ感じに出てきてるのかもしれません

ダイちゃんは歯に問題を抱えたウサギさんです。歯ぁだけ老ウサて感じ?
彼のお口に見合った食事、生活の提供を心がけています。
一般的なウサギさんとの違いはありますが、
すべて丸ごと受け入れて下されば幸いです

うん、けっこう安定してますよぉ~(・-・*)
コメント