※うさぎの歯のこと※
・うさぎの歯は伸び続ける
・咀嚼(すり合わせる)ことで自ら歯を削っている
・噛み合わせが悪いと咀嚼が不十分になり削ることができない
・削ることができなければ歯は伸びて物が食べにくくなる、
食べられなくなる、口内を傷つける、などなど支障が出てくる、ので
・噛み合わせの悪い=不正咬合(病気です)のうさぎは定期的に病院で処置が必要である。
すべてのうさぎに歯のカットが必要なわけではありません
うさぎという動物のことはあまり知られていません。
「あまり知られていない」ってこと、忘れないよう説明を…。(定期)

前回処置から3週半あいて、5月20日
…この日は待ち時間短縮コースで処置してもらいました。
片方だけ、伸びてる箇所だけ、とか色々思いつく選択肢、
次回、相談しようかな…
事後報告になりますが、またこちらで報告いたします。
あ、お腹の方ですが、早食い防止の手、
ウーリーのシニアブルームを混ぜるようにしましたが、
チャンくん、食べる速度変わらへんっ(ノД`)・゜・。
でも、
5月は強いて取り上げるような事態には遭遇していません。
( ・◇・)?(・◇・ )
早食いは健在だけど、ブルームはすぐモロモロなるから
咀嚼が不十分でも消化はええんか?????
結果オーライ?なので?しばらくブルーム混ぜでいきます。
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね
ご支援・ご協力のお願い 
保護されたうさぎたちに多額の医療費がかかっております。
for the RABBIT支援金へのご協力お願いします。
※「うさぎのきた道」報告upしました。
カテゴリ ご支援とご報告
「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました
よくわかっていないのでお気づきの点ございましたらお知らせ下さい
SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」
画像をクリック
・うさぎの歯は伸び続ける
・咀嚼(すり合わせる)ことで自ら歯を削っている
・噛み合わせが悪いと咀嚼が不十分になり削ることができない
・削ることができなければ歯は伸びて物が食べにくくなる、
食べられなくなる、口内を傷つける、などなど支障が出てくる、ので
・噛み合わせの悪い=不正咬合(病気です)のうさぎは定期的に病院で処置が必要である。
すべてのうさぎに歯のカットが必要なわけではありません
うさぎという動物のことはあまり知られていません。
「あまり知られていない」ってこと、忘れないよう説明を…。(定期)

前回処置から3週半あいて、5月20日
…この日は待ち時間短縮コースで処置してもらいました。
ビフォー
アフター
…4週空けようか、どうしようか…片方だけ、伸びてる箇所だけ、とか色々思いつく選択肢、
次回、相談しようかな…
事後報告になりますが、またこちらで報告いたします。
あ、お腹の方ですが、早食い防止の手、
ウーリーのシニアブルームを混ぜるようにしましたが、
チャンくん、食べる速度変わらへんっ(ノД`)・゜・。
でも、
5月は強いて取り上げるような事態には遭遇していません。
( ・◇・)?(・◇・ )
早食いは健在だけど、ブルームはすぐモロモロなるから
咀嚼が不十分でも消化はええんか?????
結果オーライ?なので?しばらくブルーム混ぜでいきます。
長野のお友達が送ってくれた生イタリアン
お礼の撮影ついでの試食
と、物資撮影用のもつまみ食いにぃ
食いしん坊さんバンザイっヾ(@゜▽゜@)ノ
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね



保護されたうさぎたちに多額の医療費がかかっております。
for the RABBIT支援金へのご協力お願いします。
※「うさぎのきた道」報告upしました。



よくわかっていないのでお気づきの点ございましたらお知らせ下さい



「うさぎのきた道&」


![]() | 楽天市場で通販する時は
コメント