各所で勃発しているうさぎの多頭飼育崩壊に関して…
諸々募集なりお願いご協力なりの記事書いてます。ご覧ください
 https://usaginokitamiti.blog.jp/archives/31057181.html

  

12月26日、さっそく“師走っこ”たちの初回簡易健診に行ってまいりました~
3匹とも、大きな問題なさげでした。
1月中に去勢手術の予定をしてますので、
その際、レントゲンや血液検査ふまえ、も一歩詳しく診ていただきます。


師走っこレスキュー№11 ウォンくん
221225 (2)
右耳かけてますが問題ありません
221226 (1)

221226 (2)
左目、しゅん膜が癒着してるかしてないか…
221226 (3)
爪はところどころ折れたり(抜けて)なかったり。
221226 (4)
下唇とか口回りのケガが多くみられる。
221226 (5)
切歯、臼歯ともに問題なし。
221226 (7)
1.44kg


師走っこレスキュー№12 チャンくん
221225 (3)
3匹の中では1番かさぶただらけで体がごつごつだった
221226 (3)
体の中に膿が溜まってる様子はなさそうでした
221226 (4)
口回りのケガ、傷が多い
221226 (1)
左目周り、皮膚が引き攣っていてパッチリお目目がしずらいと
221226 (6)
切歯がおかしな見た目ですが、1本ずつで調整できてるようなので
カットなど処置はなし(今のところ今後もなし)。臼歯は問題なし。
切歯がそろってないので大きなものは齧れません。
ニンジンなど小さめにカットするなど少し工夫が必要です。
221226 (8)
1.60kg


師走っこレスキュー№13 ラウくん
221226 (9)
鼻の様子から梅毒疑惑が濃かったんですが…
よく見ると、そんな症状でもなく、3匹共通して、梅毒というよりケガ、
1にケガ、2にケガ、3,4がなくて、5も6も10までケガ!
まさに、望まぬケンカを強いられ傷が絶えない、多頭飼育の代償ですね。
人の身勝手で罪なきうさぎに代償が…。 ((言葉に表せない憤り))
221226 (7)
鼻脇にシコリ化したこぶが…画像ではわかりづらいですね💦
221226 (5)
下唇が腫れ傷など
221226 (6)
切歯、臼歯、ともに問題なし。
221226 (1)
これ、現場介入者が目印でつけたのだと思うのですが…
目立ちにくくなってきてるように思いますが
完全に消えるには時間がかかるかもしれません。
221226 (8)
1.72kg

共通項になりますが…
梅毒症状は見当たらず、ケガの傷跡という診断でしたが、
念のため、梅毒対応の抗生剤を処方いただく。

※後記※
 こちらの多頭飼育崩壊現場における梅毒(キャリア)疑惑に関して、
 可能性はほぼなしという判断に至っております。
 for the RABBITのブログ記事でご確認下さい。

  ➡https://fortherabbit.blog.jp/archives/19731576.html

毛のガサガサ具合から真菌の可能性はゼロではありませんが、
検査するほどではないだろう、と。抗生剤は上記で対応兼。

ケガからのハゲ(毛が薄くなっている)部分はありますが、
フケなど見当たらずでダニの可能性も低いと思われましたが、
念のため、レボリューションは実施しました。

※最近、誰かが臭う…出所がはっきりつかめないのですが、
 時々プンと、膿系の匂い。悪いものが体から出てる感じか?

さて、…飲み薬ねぇ…
一般的な飲み薬なら、ペレットに染ませてバレずに食べる期待はできるが、
かなりマズイと評判の抗生剤“クロラムフェニコール”…どうかなぁ…
という結果はInstagramで( *´艸`)

続いて、少し特徴など見えてきたので1匹ずつクローズアップしていきますね~
ただ、去勢手術後にまた性格など変わる可能性はあるけども…
気になる子がいたらお気軽にお問合せ下さい
9DC43A51-176B-4005-95A2-0211E95056FD
【うさぎのきた道】Amazon欲しいものリスト更新しました
 https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/9PI75FEGRNZA?ref_=wl_share
(Amazon苦手なのでお得な商品を選べてないと思いますが…
 牧草、わらマット(ホントはMが一番欲しい💦)は
 類似品でもOKです。ご支援いただけると幸いです

    

うちに来た子はかなり状態のマシな子だったと思います。
他のボランティアさんのところでは、
早速から入院や通院を余儀なくされてる子もいます。
また、当然ですが女の子の出産も続々始まっています。
私たちもギリギリのところ、
一歩踏み出したら転げ落ちる、その一歩、手前で踏ん張っています。
皆様におかれましてはご無理のない範囲でけっこうです、
何かできること、ご支援ご協力、情報拡散など…よろしくお願いいたします。


    

※【うさぎのきた道】「ご支援とご報告」記事upしました。
こちらのカテゴリよりご確認いただけます。
 https://usaginokitamiti.blog.jp/archives/cat_266576.html
 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

予算諸々の都合でこちらの最高最低温度計を購入、設置してるのだが、
やはり日当たり完璧ではない部屋は室温も安定する!
リセットボタンがなくて不便かな、と思ったが、問題なし!

楽天市場でお買い物する時はこちらの画像リンクを踏んでってくださーい!
よろしくお願いします