バタバタしてる間にどんどこ過ぎ行きし時なり...
かぐらさんはありがたき安定
簡単にまとめ書き…。

4月28日 定期通院
kagu0414
相変わらず健康的に伸びる1本の切歯、処置前後と排膿の処置後
kagu0415  kagu0416  kagu0417  
定期通院は切歯のカット(機器のストレスで食欲が落ちることがわかって以降は、
ニッパーでワンカットのみですが、割れることなく処置されてますぅ)と、排膿。
kagu0418
お疲れさまでした

5月12日 定期通院 1.6kg
kagu0501
フケもほとんど発生しておらずダニはひとまず完治ということでパチリ

このころヨダレがひどく手の汚れもピークだったかも…
すでに膿は出かかってる様子、と、処置後
kagu0502  kagu0503  kagu0504  kagu0505
切歯の処置前、前、処置後
kagu0506  kagu0507  kagu0508  

すごいです、とか、頑張ってるね、といつも感心してもらえるね
kagu0509
常連の風格(違っ)
kagu0510

5月26日 定期通院 1.56kg 

むくみの感じがかなり減った感あり
とりあえずウラジロガシ茶をペーストご飯に混ぜてたのを止める。
(ほんの1ccx2回とかやけど) 利尿剤は続投。

毎回画像も撮らなくてもいいかな、とか思って今回は排膿処置後の1枚だけ。
kagu0511  
首の奥、というか、アゴの内側というか、かなり中の方に溜まるようで、
そこを押すと開いてる傷口と口からドバっと出てくるようです。
時に血液が混じった膿のことも。
普段でもこぼれ出る分は多く、それが毛について取り除く際の痛み諸々…
で、いっそ、と、カットしてもらいました。
(が、そうすると皮膚に直接付着するので、
 どっちもどっちかも、という結果論&毛ぇすぐ生えてくる

切歯はいつも通りの伸び具合に、いつも通りのカット良好でした。
kagu0512  kagu0513
2週に1度の通院である程度、慣れてはいるけど、
平気になんかなれるわけないんよね、わかるよ…。


6月9日 定期通院 1.56㎏ 
この日処方してもらった飲み薬から利尿剤を少し減らす。
(服用は20日ごろから)

…何かの説明を受けて、そして撮影した、はずなのだが、
その説明内容を覚えていない… 排膿処置後
kagu0601  kagu0602  
この頃、なぜかヨダレはマシに…。

切歯の処置はいつも通り。月末でもないのにこの日はとても混んでいて…
と、ボヤケ画像は疲れのせい、と、言い訳にあてる私。
kagu0603

6月23日 定期通院 1.50kg
kagu0604
珍しく診察前の撮影

むくみはほとんど感じられず、この日処方の飲み薬から利尿剤を無しに。
(服用は7月3日辺りから)
珍しく切歯に変化、伸びが悪い…? 色も悪く見えたがひとまずカット。
…肝心の処置前の画像を撮ってないという…

処置後、排膿の処置前と処置後
kagu0605  kagu0606  kagu0607  
そして足の裏にも変化、…剥げた部分が少し腫れてるような...
kagu0608
全面網なので足の裏がダイレクトに汚れることはなさそうだが、
牧草かな、デカ柔らか糞とかかな、とりあえず様子見です。


7月7日 定期通院 …不正咬合の通院は保護当初からですが、
歯根膿瘍の排膿通院は約2年、いよいよ3年目に突入します、
この選択が良かったのかはわかりませんが、
本人の「食べたい」が叶ってる現状は決して不幸せでは無い、と、考えます。

最近撮ってないと思って不正咬合の処置前、処置後、
kagu0701  kagu0702  
ブログにまとめると撮ってないことなかったな(;^_^A
ニッパーカットですがホンマきれいにカットされてるぅ~
前回、伸びが悪かったのですが、今回はいつも通り。

体重が1,44kgとまた一段と減る。
むくみは完全にない感じで、ここ止まり、なのか、
膿の溜まる感じで純粋に食べる量が落ちてるのか、様子見で、
ひとまず、利尿剤は無しのままで。
(血液循環の流れ促進になるので、食欲が落ちるようなら、
 利尿剤も少量復活するかも、…みたいな話やったような…)


    


この間、ペースト状の方で食欲に気になる点はなかったが、
設置ご飯が多く残るタイミングがチラホラあったり…
が、体重減少につながったかな…? 
あとは、ゼリー状の排泄など、完全にクリアではない状態になみがある。
kaguh01  kaguh03  kaguh02

kaguh04  kaguh05
時々、気ぃ向いたら撮ってる、みたいな感じですみません💦


むくみが、というか、あの垂れ下がる感じが減ったかな?と撮影。
5月23日
kaguy01

6月9日
kaguy02

追って、背骨の痩せた感がすごいわかるようになった気が…
kaguy03  kaguy04  kaguy05  
6月13日撮影分

その他の変化として…
6月中頃、ペーストご飯に行くのにすぐ止める、食欲ないわけではないみたいで…
kagus01
普段は奥の毛布の上に置いてるのですが、持ってると食べる、
kagus02
え、甘えたモードとか? て、そこまでの執着はなく?
kagus03
場所の問題だったのかも(;^_^A クーラーの風とかかなぁ~

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ
里親募集中の保護うさぎ
IMG_3961 syu003
画像クリックで詳細ページへ飛びます

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

 ご支援・ご協力のお願い 
保護されたうさぎたちに多額の医療費がかかっております。
for the RABBIT支援金へのご協力お願いします。


new「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました
こちらでは募集終了した保護うさぎへの物資も掲載させて頂いております
よくわかっていないのでお気づきの点ございましたらお知らせ下さい

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています