お気に入りの場所から失礼しますぅ、ミっちゃんです
IMG_8258m1
モグモグ モグモグ…正式譲渡となりました
IMG_8259m2
ハーブが食べ放題なのよ
IMG_8262m3
「控え目にね」なんてセリフ聞き捨ててモグモグよっ

新しいお名前は…
IMG_8270m4
みつばちゃんです

Σ(・ω・ノ)ノ  はい、みっちゃんですっ 
馴染みのある愛称ままに何か食べ物の名前…ということで(。・m・)


さて、まずまず予想通り…
ナデナデなど甘えた全開、というか、
まあ「前からおったみたいやーん」な慣れ慣れの様子は早々から見せといて、
何よりご飯!みたいなガッツき食の方が追いつかん…
や、初日から丸い糞が出てたので上場でしたよ。というレベルで挑んだこともあってか、
ものすんごい順調だったように思います! ありがとうございます!

(いきなり余談ですが…
 環境が変わってあるある2パタンで、
 「ケージから出てこない、けど、しっかり完食しっかり排泄」と
 「部屋んぽ&リラックスは完璧、でも、完食せずの頼りない排泄」だったら、
 俄然、後者の方が心配すべしです! 油断禁物です!)

IMG_8273m5
食欲に勢い出てきたよぉ~

仮住まいが長かったプラス本兎の性格もあり、
おうちで過ごす様子でホントにリラックスしてるなぁ~と
思えるのにもけっこう月日がかかったようです。
IMG_8263m6
私の荷物やらを入念にチェックするみっちゃん(^_^;)

様子だけでなく食欲、排泄も丁寧にご報告下さり、
とかく生活のリズムなどのこちらからの細かい要望にも
きちんとご対応下さり、おかげ様で安定のうちに
トライアル期間を終えることができました。
IMG_8272m7
お客様のお荷物チェックは気ぃ済んだ?(;^_^A


そして、今回も、正式譲渡の際のお約束みたいなってますが、
ブラッシング、というか、ハンド毛取り、みたいな…
IMG_8266m8
ほんわりたくさん取れましたよぉ~

まったくみっちゃんに限らず、うさぎ飼いさん全般に向けて…
まず、口から入ってしまう、食べてしまう毛を減らす、そこ意識しましょう☆
本うさの不慣れな場所で安全に実施しましょう☆
(勝手知ったる場所であれば100%逃げる
 =逃げれる、逃げられる、暴れるので危険です)
「捕まえられて連れてかれて何される」を覚えてもらうためにも
あまり間をあけずに定期的に実施しましょう☆
(最初の間は暴れる確率高く、繰り返すことでマシになってくると思われる)

…引き継ぎ時に皆さんにお伝えしてると思うのですが、
大事なことなのでこの場をお借りして再度アナウンスですぅ


寝込み襲われたみたいにしちゃって、
ちょっと目ぇ充血させちゃったかも…
IMG_8268m9
お父さんにしっかり労ってもらって…
IMG_8269m10
私には予防線張りつつ…!? ((((((((( ̄∀ ̄;

家族のカタチ、できてるよなぁ~ と、しみじみ

あ、ちゃう部屋におっても余裕で聞こえる爆音足ダンもお披露目済のようで
「不意打ちは心臓止まるか思いますよね!」と共有できたことで、
ミっちゃんはみっちゃんになったんだなぁ と実感、
いっそう嬉しく、本当にホっと…ホっと、させてもらえた…。

ケージの中も慣れたものがいいだろう、と、
同じものを買いそろえてくださいました。
IMG_8274m11
温かく、柔らかく、優しく、時には賑やか楽しく
みっちゃんに寄り添い、共に歩いてくださる素敵なご家族です

というわけで…
元ミチルちゃんのホントのおうち探しを応援して下さった皆様
ありがとうございました
IMG_8267m12
ああ…ホンマにおめでとう(ノ_-。)


ちなみに…こちらのお宅、スペシャリティーコーヒーのお店さんでございまして…
お父さんは珈琲鑑定士であり焙煎士さん、HP
お母さんは(うさぎ本で見覚えある方も?)絵描きさん、ブログ
そして、みっちゃんは…
 みっちゃんは! みっちゃんですっ(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン
(とりあえず年中メニューのかき氷を食べに行くことが私の今年の目標です


(^ノェ^)おまけ
丸見えなんやけど、「みっちゃんを探せ」とタイトル打ちたい絵
IMG_8271m13
もぉ、ホンマに良かった良かった(ノ_-。)

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね


4月10日(日)『保護いぬ&ねこの譲渡会』
だるまうさぎレスキューPJTで参加します
(保護・里親募集うさぎ情報の展示と雑貨販売)
ミニ2022.04.10譲渡会 ミニ2022.04.10譲渡会ポスター裏
詳細は主催の安満人倶楽部ペットグループ様各サイトにて
Facebook  Instagram  Twitter 

new「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています