や、換毛期のつかみどころが「ない」、という話なのですみません(。--)ノ

遡る2月…
3日に撮影したのは、すごい換毛でしょ、な図。
jesu0201
この状態はもうこれ以上抜けません。
jesu0202
すごく抜けそうなのに、抜けません。
ある程度抜いた後、だからなのかな…。

んで、こんな中途で止まったまんまが気になりつつ時は流れ、
2月15日、思わぬ背中がドバっと抜けたの図
jesu0204
しながらウソぉ~てすごく思った、ほど、抜けた。



手でコロコロ集めてまとめるので小玉になってますが…
jesu0205
珍しく臭い付けで反撃を試みるも…
jesu0206
最終的には受け入れてくれる優しいジェっちゃん
jesu0207
(´ー`*)。・:*:・ポワァァン

チムチムもしかり、なのですが、
なんか、下半身が抜けきれん間に次の換毛が来てるような気がしてたが、
間に背中とか他の部位があったのか…

実はこの日、日中トイレにイレギュラーな…
jesu0203
トイレ内であっても、違う箇所に排尿されてるということは
うさぎの声ですよ、耳傾けてあげて下さいよ~
きっと、お腹痛い、みたいなんか、何か、
何か “いつもと違う体調” があったと推測できます。
(※こうゆう体調の変化に気づくために、
 朝晩決まった時間にトイレ掃除はするんですよね…
 モノ言えないうさぎの声を聞くために。)

あと、抜けないのに毛束の糞に遭遇し、どこの毛食べてるだ?と思ってたら、
胸板マフマフ部とか後ろ足もも辺りとか。
扱いは得意じゃないけどできる限りで試行錯誤、毛は取り除きます。

部位でいうたらうさぎの換毛ネタ第1位? 顔、眉毛な。

あと私的大事なポイント
抜けはじめは当人が毛づくろいするので、見た目でわかりづらい。
そして食べる量が追い付かなくなって、ボサボサな見た目になってくる。
てことは、ボサボサが見える時では、すでに大量に食べてしまってるということかと。

見た目で気づけない時でも、意外に抜けたってことある。
そのタイミングで毛を取り除けるかどうか、が、
胃腸トラブルに見舞われるか否かの分かれ道なのかも!!!

てことは、結局、定期的かつ短いスパンでブラッシングするのが一番、と。
ま、うさぎさんにもよるだろうけど。
jesu0302
胃腸トラブルに関しては、病院の対応も様々に感じます。
うさぎで有名だからと鵜呑みでいいのかな、と疑問に思うこともあります。
飼い主さんの経験もすごく重要になってくるよなぁて感じる今日この頃。 

そ、胃腸トラブルは自分もいつかきっと死因としてまた遭遇するだろうな、
と予想できるだけに、病院対応もすごく気になってます!…聞けないけど…。

また、うさぎを語る上で一番熱くなる議題だとも思うけどなぁ~ @飼いうさぎ

ふむふむ
jesu0301
(前後計3枚は3月の画像です@毛の状態)

て、換毛に最大限の注意を払ってても、誤食させたら元も子もないわけで!
もぉ、ちょっとホンマにごめんなさい…(-_-;)
jesu0304
ティッシュが落ちてることに気づかず…
ジェっちゃん特に布とか齧るので、特に注意しなアカンかったのに。
どうしても、ティッシュのちょっと使いに対して、
まだ使える、まだ捨てるのもったいない、て、ケージの上とかに置いたつもりが…
…使いさしティッシュ入れとかちゃんと作ろうかな…(  ̄_ ̄)

ほら、ジェっちゃんから…
jesu0303
「ぼくのいのち、全力で守ってね」ってオーラが(/TДT)/あうぅ・・・・

本人もお腹の健康 
牧草いっぱいモグモグして頑張ってるんだよぉ~

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね


4月10日(日)『保護いぬ&ねこの譲渡会』
だるまうさぎレスキューPJTで参加します
(保護・里親募集うさぎ情報の展示と雑貨販売)
ミニ2022.04.10譲渡会 ミニ2022.04.10譲渡会ポスター裏
詳細は主催の安満人倶楽部ペットグループ様各サイトにて
Facebook  Instagram  Twitter 

new「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


(」゜ロ゜)」食べてもらうためには大量投入ですよぉ~
楽天市場でお買い物をする際は
こちらの画像リンクを踏んでってもらえると嬉しいです!