2月上旬から始まったミチルちゃんのトライアル、
ありがたいことに順調です(ノ_-。)
(いつものごとく私事情により諸々のご報告にも遅れが生じておりますが…)

我が家でかほり慣れ練習の様子( *´艸`)
miti0116
当日、珍しく忘れものなしやったとちゃう!て、振り返り思い出した…
かなり準備万端やったんですが「出ました!」のお知らせしようと携帯見たら電池ないし!
ギリギリまでコンセントさしっぱにしてたから、絶対100思うやん!
運転に自信のない私は、スマホなしの道中に不安爆発やったけど、
私が動揺したらアカン、て、いつも以上に「大丈夫やで」を連発して、
助手席のミっちゃんを逆に不安にさせたかも
そんなバタバタは過去のものとし、道中も到着も順調でしたよ( -∀-)

お庭の採れたてブロッコリーで
mtr01
ウエルカムベジタブル(*≧m≦)

なんとなく牧草を食べながら、
mtr02
環境の変化を柔らかく背中で受け止めようとしてるミっちゃん
ホンマかいな(・Д・;)

ご用意頂いたケージは同じタイプのもので、
中身もご用意頂いてのですが、念のため、で、
直前まで使用していたミっちゃん用品を
ウンコごと持ち込ませてもらいました
mtr03
とりあえずミチ弁のお野菜食べてます

色々と引き継ぎ事項の伝達や書類の説明やくっちゃべってる間は
ケージにとどまってもらい、さあ出てみようか
mtr04
で、「前からここにおったみたいやん」て
とっぱしから慣れ慣れにはならないタイプのミチルちゃん…
緊張サイン出ました… しゅん膜が… (;´Д`)
mtr05
でもこの時は角度を変えて、修復可能、もちろん大事に至らず
mtr06
や、緊張して当たり前だからね、持続性がないから大丈夫

ちと余談
これ、ミっちゃんに限らないうさぎ全般情報だと思うので。
特にロップさんかな、極度の緊張などでしゅん膜が出てくることがあります。
(脈拍とか息苦しさとかも関係してるケースもあると私は勝手に思ってる)
※専門店でブラッシング中に出る子いるてちょくちょく聞きます。
 その場合、なるだけストレス回避してあげて下さいね
 あと、エリカラ中、あれは、首が絞まってんじゃねか 余談オワリ。

なでなで大好きなミっちゃん
mtr08
緊張しつつもそこだけは死守
mtr07

大好きなおねえちゃんと
mtr09
ミっちゃんて、おねえちゃん大好きよなぁ…て、思ってふと、
あ、そっちの“おねえちゃん”とちゃうからねって頭で訂正入れたわ

mtr10
多めに持参してたので、引き続きお弁当食べつつ…

おしっこもトイレでしたし、
ケージ管理、環境確認、もろもろ口うるさく引き継ぎ伝えたし、
本人にも、「ここ乗り切ったらバラ色の人(兎)生やからな」て伝えたし、
mtr11
最後の1枚どうよ、この借りてきた子犬 風味な

ホンマにミっちゃん頼むわ、ホンマに頑張って、頑張れ頑張れ!て
変な応援ソングを口ずさみながらの帰路でしたが…

ありがたいことに、食べてる、普通の丸い糞が出てる、十分上々です!
mtr12
「頑張ってますよ」なミっちゃん。

mtr13
いつでもどこでも
mtr14
誰もがナデナデしてくれる
mtr15
至福を味わいつつ…
mtr16
元気に遊んで、甘えて、食べて、出してと過ごせてるようです
mtr17
朝晩のご飯のリズムに、まだ少し遠慮が残ってるみたいですが、
まあね、ミっちゃんの場合、ナイーブな性格だけでなく、
特に、こちらでの生活も長かったので、
「なんか前より嬉し楽しぃ~」て感じてても
ほら、「夢やったらどうしよう…」て、
幸せ慣れしてへん人種と一緒ちゃうかと((((((((( ̄∀ ̄;

お迎えまでにもたくさんお待たせいたしますが、
お迎え後も、ミっちゃんの変化を辛抱強く待って下さる素敵なご家族です。
mtr18
ミっちゃーん、その幸せは夢じゃないからねぇ~
今度、ホッペつねりに行くよぉヾ(@゜▽゜@)ノ

(^ノェ^)おまけ

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ
里親募集中の保護うさぎ
IMG_3961 syu003
画像クリックで詳細ページへ飛びます

new「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


ヒトミさん超おすすめのクシ!
楽天市場でお買い物の際はこの画像を踏んでって下さーい