何気にダイちゃん特集…

遡る7月末
dai0701
ん?
dai0702
一緒に「ん?」てならんでよろし

チェック
dai0703
dai0704
…朝は忙しいからしっかり見ようと晩も撮影したんかな覚えてへん

この指の何、かぐらさんの通院時に画像を見せて相談させてもらい、
ダイちゃんものさしで、急な診察が必要な症状ではないだろう判断にて、
何度か繰り返し発症してたが、涼しくなるまで4カ月ほどか、
通院は見送ってた。(11月に通院済、詳細は次の記事(作成中)にて)
その間、痛みを伴ってそな時は塗り薬、飲み薬の処方は1度。
で、詳細は記録してないのだが、画像はまあまああるので
ずらずらと貼っていきますぅ(^_^;)

8月6日の朝
dai0801
気にする様子
dai0802

8月17日
dai0803
ゴロン画像かな、と思ったら指のズーム画像があったので…
dai0804
夜にちゃんとチェックの画
dai0805
病院で、舐めるの阻止するためにエリザベスカラー云々て話が出たのは
最初の頃やったかな。

9月6日
dai0901
1週間くらいガッツリ塗布してみましょう、のアフター画像かな…

そして、ここらで指はいったん置いといて食の方に陰りが出た話を挟みますぅ~

8月末辺りからチモシーの恵の残し率があがり、
常備のお腹薬をラビットプラスに染ませて与える日が増える。
そ、ラビットプラスは食べるので、朝5g、5g、晩5gと、少し増やした。

食欲が無いわけではなさそうで…
dai0902
前にもチモシーの恵を残しがちになり、
dai0903
ペレット変えるか云々に頭もたげたことあったなぁ…

9月前半は胃腸ヤバのサイン、排尿箇所も不安定な様子が多々見られ…
dai0906
こうゆうのん。すごくわかりやすいやつ。

もともと小さい糞がもひとつ小さくなる恐怖
dai0904
(;´Д`)
dai0905
なぜか色は黄金で良いという…(-公-)

ガッバガバに抜ける換毛があったかなかったか、
ぬかりなくブラシは適宜してたが、まあ何となく乗り切り?
指の状態も落ち着いてたので、
病院よりはるかに時短のウサギ専門店さんに爪切りへ行って
一緒に指もチェックしてもらい、
dai0907
爪噛んでる、とご指摘な9月16日

…舐めてる、だけでなく、爪噛んでたのか…
まあ、やんわり“ストレス”は思ってたけど…

ちょっとね、7月後半からシュートくんのオシッコが炸裂してたので、
特に縄張り意識の高い方たちは、大いに反応されてたわけで…
そこらあたりも関係してるかな、とか、頭にメモしつつ…


9月30日、この日は手をつけない、
ついてもすぐ浮かすぐらい痛かったみたいで…
dai0909
チェック&塗布(眼軟膏ですが(メドロール))
dai0908
この日、かぐさんの通院だったので連行をものすんごく迷ったんですけどね…。
画像見せて、話して、痛み止め入りの飲み薬を処方いただいた、のですが、
dai0911
帰宅すると普通やった(・Д・;)
dai0910
ステロイドすげぇ(違)

念のため、というか、なんとなく?
飲み薬は飲み切る。
塗布もしばらく続けたので10月14日、マシになってる確認画像か
dai1001
を、挟んで、10月末、28日、
これまたかぐらさんの通院日、痛いの仕草が出る
dai1002

dai1003

dai1004
が、見た目の赤みはさほどなく、何となく、指の裏側を主に薬を塗る。
んで、前回、帰宅したら普通やったから飲み薬ほどではないかな、と、
もらわず帰宅したら、まだ痛そうやしぃ(;´Д`)

赤みはさほどで、というかよく見えませんが…(-人-)
dai1005
取り急ぎ表側にも薬を塗ってドキドキ様子を見てたが、
翌朝には痛いの仕草は無し、やっぱステロイドすげぇ?

久しぶりに可愛いくしくし♪ と、思ったら気にしとるがな、な動画


この日は汁みたいなんも出たのか、
夜の塗布の際、カリカリっと何か取れた。
dai1006
そうそう、塗り薬はステロイドなのでできるだけ薄く、
多量に塗布しないよう注意してます。
今のところ再発には出くわしてないなぁ

この間の?ただ可愛いだけのダイちゃんはインスタにまとまってます




□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ
里親募集中の保護うさぎ
IMG_0317 jesu0315 IMG_3961 syu003
画像クリックで詳細ページへ飛びます

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

new「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました
よくわかっていないのでお気づきの点ございましたらお知らせ下さい

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


ペットヒーターは犬猫用がおすすめです
楽天市場へはこちらの画像から