ご飯の準備中、とてもおりこうさんに待つチムチム

これ、ご飯を食べ終わったあとも、とてもおりこうさんに待ってます

世話人から食べ物が出る、来る、のを待ってるのですが、
向かうと相手も超接近

食べ物でなかった時の落ち顔はコチラ

っていうか、ご飯のすぐあとにおやつは出ませんよぉ(;´Д`)
そんな食いしん坊万歳なチムチムから先日お虫が出まして…
一応、画像撮って、ブツも採取して、
2月1日、かぐらちゃんの通院時に渡して相談してきました。
動いてないからすでに死んでるし、他には見てないし、
様子見でも良い感じだったのですが、
最近、糞の黒みが目立ってたり、トイレ外でのシッコも多いので、
胃腸のお薬ついでな感じで駆虫含む飲み薬を処方してもらいました。
気候や換毛、また、牧草のロットが変わって若干消費が落ちてるかな、
その辺りが関係してるのか、糞の色は全体的に黒い子が増えてますぅ@2月前半
そして、そこトイレじゃなーい!
…ちょっとね、チムチムから見えてるロレッタちゃんの真似をしてる?
て、思える節もあって…
が、トイレでしないわけではないので、体調の変化も注視せねば、ね。
そんな時季にふるまわれる野菜ご飯、
ペレット大好きなので、ちょっとしぶしぶ食いです

(おやつ程度の野菜はマメにあげてますよぉ~)
部屋んぽはいつも元気いっぱいです

一緒にいると馴れ馴れしくしてくれるし、そばにいる事が多いです

のたれてる世話人と…
ピンぼけでなかったら可愛いベストショットだったろうに…
ナデナデよりも好奇心が勝る?
まだまだ無邪気なお子ちゃまチムチム、ホントのおうち探し頑張ってまーす

【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね



「うさぎのきた道&」


里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…



Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています

![]() | 楽天市場でお買い物をする際はこちらの画像リンクからお願いします
コメント