8月17日(月)かぐらちゃんの定期通院でした。
動きはあれどこの震え様(耳を見るとわかりやすいかと)なので、
かわいそうでかわいそうで…手を添えずにおれません(ノ_-。)
(前日深夜にたまたま見れたアゴの様子?
や、ケージは齧ったらダメですよ、齧らせててもダメですよ(・_・;))
奥、内部のところ、アプローチできたので、と、処置頂き、
触った感じのシコリのような硬みは無くなってました。
そしてこの画像は8月2日のですが、
涙が急激にドバっと出るタイミングがあって?
アフター画像、だったはずが、毛が入ってるって、なんか話それた気が…
が、その日の夜には…
帰宅してお野菜設置して、食べるもんやと思いこんでた浅はかな世話人
がっつり残ってただけでなく、晩ご飯も案の定食いつかず…
なんかこの
猛暑の中連れだすのって、
うさぎ部屋を出た瞬間からぐんぐん温度は上がるわけで、
保冷剤も部分的でそこだけキンキンなので、
ほんと「どこでもドア」じゃない限り外出・移動は危険だし、避けたいところ。
定期通院だからって行ったのにコレじゃぁね…。
やっぱり「通院と点滴は絶対にセット」 100回書いて書いた紙食べなさいワタシ(。--)ノ
で、、その後のことは次の記事に書いてくのですが
今回は点滴で免れたことなのか否か新たな展開もありぃの、で、
ほんと一つ一つの選択にすごく重みが増してる最近です
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね
滋賀県の多頭崩壊レスキューを受け預かり様を広く募集されています。
SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」
画像をクリック
楽天市場でお買い物をする際は、
こちらの画像リンクから行ってらっしゃいませぇ
動きはあれどこの震え様(耳を見るとわかりやすいかと)なので、
かわいそうでかわいそうで…手を添えずにおれません(ノ_-。)
切歯のビフォー
…視力の老化でピントのズレに気づけてない(。--)ノ
そしてアゴの膿瘍
溜まり具合は切歯トリミングのタイミングの処置で十分な感じでした。
(前日深夜にたまたま見れたアゴの様子?
や、ケージは齧ったらダメですよ、齧らせててもダメですよ(・_・;))
切歯のアフター
と、アゴは前回の記事に先生画伯の図を載せてますが、奥、内部のところ、アプローチできたので、と、処置頂き、
触った感じのシコリのような硬みは無くなってました。
手前↑と奥↓
出たもの

(これが全部ではありません)
そしてこの画像は8月2日のですが、
涙が急激にドバっと出るタイミングがあって?
ガシガシは無かったし、ずっと続くでもなかったのだが…
鼻涙管洗浄もしてもらいました。アフター画像、だったはずが、毛が入ってるって、なんか話それた気が…
この日もほぼフルコース、でしたが、調子は悪くなかったし、で、点滴はパスしました。
が、その日の夜には…
帰宅してお野菜設置して、食べるもんやと思いこんでた浅はかな世話人

がっつり残ってただけでなく、晩ご飯も案の定食いつかず…
何入れても完全にダメなってしもてた…。
なんかこの

うさぎ部屋を出た瞬間からぐんぐん温度は上がるわけで、
保冷剤も部分的でそこだけキンキンなので、
ほんと「どこでもドア」じゃない限り外出・移動は危険だし、避けたいところ。
定期通院だからって行ったのにコレじゃぁね…。
やっぱり「通院と点滴は絶対にセット」 100回書いて書いた紙食べなさいワタシ(。--)ノ
で、、その後のことは次の記事に書いてくのですが
今回は点滴で免れたことなのか否か新たな展開もありぃの、で、
ほんと一つ一つの選択にすごく重みが増してる最近です

今年もあります
保護うさぎカレンダー
のための撮影写真



ナデナデでお目目閉じちゃったの図

【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね


里親を含め、ご検討、情報拡散のご協力よろしくお願いいたします。
詳細は「だるまうさぎレスキュー別館」→https://kku-mj.usagirescue.com/
でご確認をお願いします。※お返事等対応に時間がかかります旨ご了承下さい※


「うさぎのきた道&」



こちらの画像リンクから行ってらっしゃいませぇ

コメント