
里親を含め、ご検討、情報拡散のご協力よろしくお願いいたします。
詳細は「だるまうさぎレスキュー別館」→https://kku-mj.usagirescue.com/
でご確認をお願いします。※お返事等対応に時間がかかります旨ご了承下さい※





エリカラ中も特に食欲が落ちることもなく…
わずらわしさから暴れまくることもなく…
まずまず平和に過ごせてたネッドくん

何故か動画、画像がいっぱいあります((((((((( ̄∀ ̄;
あまりに粒ぞろいだったもので…
①確認する
②考える
③訴える
や、訴えられてもですねぇ(;´Д`)
エリカラ中に関わらず、気になる点は息が上がりやすいタイプかな。
その後すぐ食べるんで大ごとにまで捉えてはないです。
ほか、こうゆうの続いたら膀胱炎の症状かもですので病院ですよ

見てたから、だと思います…
その後、ちゃんとオシッコしぃ

で、チェックされましたか?
そ、この方たち、ものそい糞が小さいです(ノ_-。)
数はそこそこ出るのですが、とにかく小さい、
そしてややのっぺりしてて粗さが無い…。
そしてややのっぺりしてて粗さが無い…。
1番刈牧草の食べる量も少しずつ増えてきてるんやけどなぁ~

まともな食生活に変えてすぐから胃腸が馴染んで、とは行かないのかな、
粘液便の出る子や、胃腸環境もよろしくない報告上がってます。
エリカラ取れたら毛づくろいで食べる毛が一挙に増えるから、
その辺りも注意していかねば…(・_・;)
6月19日(金) 抜糸へGO!
キャリーへ入る瞬間はホンマ怖い怖いがピークのようで…
右目の涙が少し増えたのでは?という感じがありましたが、
エリザベスカラーを取ってみてからの様子見で、ということで。
他、特に問題なく抜糸&エリカラ終了

そうそう、待ち時間を利用して、かんなり櫛&ハサミ入れました。
手触りは進歩しましたが、カラーが…
秩序なき乱繁殖なのでまともなカラーでは無いと思いますが、
薄いグレーのチンチラ もしくは、白ベースのうっすら茶色のシナモン、
…汚れが茶色や思てたけど、グレーの方が汚れだったりして…
そこらへんかな予想です。
ま、当面は、マジックカラーということで( *´艸`)
お疲れさまでしたヾ(´∀`*)ヨシヨシ
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

保護うさ情報はコチラでチェック (o ̄∇ ̄)σ【ウサ達レスキュー】

保護うさぎの預かりお世話をして頂ける方


その他の地域もお気軽にお問い合わせ下さい





個人で活動されてる方や、中には活動が初めての方もいるかも?
多くの方が動かれています。
それぞれに支援の形が異なっていると思われますので、
幅広く情報に目を通して頂き、
足りてないと思われる個所にお力添え頂ければと思います。


「うさぎのきた道&」


里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…



Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています




不要な毛づくろいが増えてしまわぬよう気を紛らせれるおもちゃヾ( ・∀・)ノ


コメント