
里親を含め、ご検討、情報拡散のご協力よろしくお願いいたします。
詳細は「だるまうさぎレスキュー別館」→https://kku-mj.usagirescue.com/
でご確認をお願いします。※お返事等対応に時間がかかります旨ご了承下さい※





…何気にこないだの続きっぽ…
13日の朝、難を逃れての日中、また器動かしてポジショニング…
お見事

部屋んぽでは絶好調

でしたが、翌日14日の夜、あぁ…
お風呂行って戻っても同じ風景だったので、ダメもとでビワの葉を…
食べるっ(゜▽゜*)♪
オオバコ

リンゴ

生チモ、食べる(゜▽゜*)♪
安堵つかのま翌日15日は、
またしても器動かしてオシッコ全然みたいな景色に見舞われて…
…この画像は16日なので連日だったりしてる
でも本人はこんな感じで(´ー`*)。・:*:・ポワァァン
※朝の掃除の中でトレーがありません
(こっちのが水飲量増えるかなと器ボトルの場所を変更してます)
夜の部屋んぽでは排尿に問題なく好調、だのに、早々の休息が見られ…
ここにきてちょっと思った、
あとは、お腹が空いている…((φ( ̄― ̄ )
温泉うさぎさん、やや太りやすい傾向にある子が多いような気がしてます。
フォーちゃんも、かなり大きくなってる…
貫禄の1.80弱てところか

ペレットの量を1日5g5gの10gとかでも何故か体重は増えますねぇ…
牧草を山盛り食べてくれたらいいのに、ペレットを欲する感じはある。
や、太る子って、牧草だけでも太るんですけどね…
クーラーはもちろんつけてるし、妥協ラインで管理してるつもりですが、
こないだも、珍しくハッスル走り回った、思たら、カゴで息上がってはった…
そうゆうのはたまたまかな、と思えんこともないが。
ひとまず、ペレット増やすわけにはいかないので、
野草や3番刈など好む粗食の提供機会を増やしてます。
そう、食欲はあるんですよ、ガチあるんです。
(そう、ケージに戻って1口おやつをすぐさま食べると、
そのあと、ちょっと荒れるんで、満足いかないとの読み)
糞の黒みが収まれば、ここまで気にもしないんだけどなぁ((((((((( ̄∀ ̄;
と、下書きした16日の夜、
( *´艸`)出せるんやーん

わかりやすく…
これ、それでいてものすんごい軽いのヾ( ・∀・)ノ
こうゆうのの割合がもっと増えてくれると心配減るんやけどなぁ~

胸の問題はほぼクリアなはずですが、また近々健診行こうかなぁ

呼吸具合どうよ、と、撮影してたら
緊張からか揺れだしちゃったフォーちゃん

鼻のペコペコで呼吸速度がわかるかな。
暑い時季はレベルの見極めが難しいかも…。
言うてる間にまた月日は流れてゆくのねん…

【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

保護うさ情報はコチラでチェック (o ̄∇ ̄)σ【ウサ達レスキュー】




個人で活動されてる方や、中には活動が初めての方もいるかも?
多くの方が動かれています。
それぞれに支援の形が異なっていると思われますので、
幅広く情報に目を通して頂き、
足りてないと思われる個所にお力添え頂ければと思います。


「うさぎのきた道&」


里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…



Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています



やっぱり1番刈っ( ̄∠  ̄ )ノ


やっぱり1番刈っ(o゚◇゚)ノ


コメント