うさぎのきた道

~保護うさぎたちのホントのおうち探し~
里親募集中の保護うさぎたちの暮らしぶりほか諸々…
現在募集中の保護うさぎはこちらからご覧いただけます。

保護うさぎたちの個性や特徴、日々の暮らしぶりを紹介しています。
現在、里親募集中の保護うさぎたち一覧は★コチラ★です
ご希望される方は、カテゴリ「譲渡に関して」にて詳細のご確認をお願いします。
また、保護うさぎへのご支援ご協力もお願いしております。詳細は★こちら★

2023年09月

月初めが4週目でなく5週目だった、のもあって、
ちょっと最長どれだけ間あけれそかの様子見しながら…
で、5週目の9月7日
230907 (1)
持参したチモシーの恵、進呈
230907 (2)
食べるよ、食べるよ
230907 (4)
ごちそうさまヾ( ・∀・)ノ

ビフォー
230907 (5)
予想通りに細長く伸びてます。
唇に沿う感じなので口周りに傷などはありませんでした。

数日前に、爪切りでパチンとできそうやな…と、思ったのですが、
いやぁ~、やっぱりよーせんかったわ(;^_^A

ほぼ、いつも通りのアフターです。
230907 (7)
チャンくんは機械使用でトリミングしてます。
以前、かぐさんは、その器具がすごくストレスで
食欲減退を引き起こすほどだったのでニッパーのみでカットしてました。
どっちもやってみて帰宅後の様子を観察した結果、
「絶対にウィーンの機械!」と確定できたので。@余談


5週空けてしまっても食欲含む生活に支障は無さそうでしたが、
あの尖がりは気になるし…で、次は詰めたパタンで通院してみようと思ってます。
(本当は、最初にそっちを試すべきでした…(。--)ノ)

早速2週間後の9月21日
230921 (2)
キャリー側面のは長枕カバーに保冷剤2つ入れて内側に設置してます。
車も乗って最初は熱い暑いし、緊張で息は上がるから越したことない。

ビフォー
230921 (3)
えと、左を短くし過ぎると、右が必要以上に左側に歪んでくるかも?
だとしたら、左を少し控え目な長さにしようか、削れないのは端だけだし、
でも、真ん中すでに隙間あるよね、てことは、右の歯は影響うけてない?
や、左もすでに根本から歪んでるし?
とかとか諸々推測相談しながら…まあ、いつも通りのトリミングで…
アフター
230921 (4)
裏の歯はほぼなく、まるで退化したみたい💦
230921 (5)
とりあえず、しばらく2週ごとの処置で様子見てみましょう。と。

噛み合わせが悪くても(不正咬合)処置せず済めば御の字です。
さあ、どう転ぶかな~、変化なしかなぁ~(^^;)
230921 (6)
人間時間の2週間はアッちゅう間ですが…
230921 (7)
チャンくん時間の2週間はどうかなぁ~
230921 (8)
頑張ろうねっ(o゚◇゚)ノ

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ
里親募集中の保護うさぎ
IMG_3961 syu003
230101 (3) 230108 (2) 230101 (5)
画像クリックで詳細ページへ飛びます

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

チャリティー保護うさぎカレンダー2024
ウサギデザインさんのショップにて絶賛発売中
画像をクリック
c18566689a91ebaba8e117b47cd8374d
新商品オリジナルグッズもありますよ

11月12日(日)『保護いぬ&ねこの譲渡会』
for the RABBITで参加します
(保護・里親募集うさぎ情報の展示と雑貨販売)
2023.11.12.譲渡会
詳細は主催の安満人倶楽部ペットグループ様各サイトにて
Facebook  Instagram  Twitter 

開催決定しました
『手作り雑貨と保護うさぎ Vol.5』
2024年1月13日(土)14日(日) 
詳しくはイベントブログにてコチラ
チラシ1ミニ
クリックで拡大画像見れます

new「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ




里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

レギュラーサイズ薄型のペットシーツなんてどこも似たり寄ったり
だと思ってるのだけれど、これ100枚入りなので袋が小さめ、
台所の流しの生ごみ入れにちょうど良いのです。おすすめw
もうペレットの袋もなんでも再利用するよー☆
そして楽天で通販する時はこちらの画像を踏んでってくださいね☆


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

外装工事中で残念な外観ですが…
230917 (1)
いつもの摂津市立コミュニティプラザにて開催された
「動物愛護週間パネル展」の様子です。
1階ロビー入口からずらずらとどうぶつ基金さん主催
“いのちをつないだ♥ワンニャン写真コンテスト”の受賞作品が並びます。
230917 (2)
逆光画像ですみません💦
230917 (14)
さくらねこの作品から始まります
230917 (13)

市の展示や…
230917 (6)

230917 (16)
スペースがあったのでボラさんと貼らせてもらいました☆
#7122 大阪府の動物虐待通報共通ダイヤル
230912 (5)

受付ブース…
230917 (15)a
を挟んで、パネルはずっと奥まで続きます。
230917 (7)

230917 (8)
画像は年々レベルアップしてるように感じます。
文面も今まで以上に背景がわかりやすく?
うーん、何だろう、全体的に内容の幅が広がったように感じました。
230917 (10)

そこで!
「ヒトミさん賞」とかやってみたりして…
じゃじゃん、こちら
230917 (11)
助からない命がたくさんあることも書いてくださってます。
絶対に「ふたをしてもらいたくない部分」です。
幸せだけでなく、同時に伝えていくこと、本当に大事。
改めて思いました。

んで、「ヒトミさん特別賞」もやらせてもらうぅ~
じゃじゃん、こちら
230917 (9)
あのさぁ、こうゆうのを見て読んで、
「なんでこんなことになってるの?」を考えて欲しいんですね。

そんなに子犬が欲しいか。そんなに“子犬”が欲しいんか。
そこまでしてでも子犬が欲しいんか。悪魔かって思うわ。
もう最大級の溜息と極上の落胆です。
「仕方がない」ことではない、
「仕方がない」では済まさないで欲しい。
1人でも多くの方がこの「違和感」に気づいてくれることを願ってやみません。

受け付けブースの隣では
今年も「里親募集中」の保護ねこ、保護うさぎを掲示させていただきました。
230917 (3)
毎年、開催にご尽力いただく議員さんには感謝です。
設営時の様子は猫ボラさんのブログでも紹介されているので是非☆
 議員さんのFacebook
 ねころんだ
 しのちゃんママのつぶやき

最後にコミプラ周辺の緑を…。
まだまだ暑い最中でしたが、こうゆう時間、眺めは久しぶり。
いい景色が撮れたような気がして心が癒されました。


□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ
里親募集中の保護うさぎ
IMG_3961 syu003
230101 (3) 230108 (2) 230101 (5)
画像クリックで詳細ページへ飛びます

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

11月12日(日)『保護いぬ&ねこの譲渡会』
for the RABBITで参加します
(保護・里親募集うさぎ情報の展示と雑貨販売)
2023.11.12.譲渡会
詳細は主催の安満人倶楽部ペットグループ様各サイトにて
Facebook  Instagram  Twitter 

チャリティー保護うさぎカレンダー2024
ウサギデザインさんのショップにて絶賛発売中
画像をクリック
c18566689a91ebaba8e117b47cd8374d
新商品オリジナルグッズもありますよ

開催決定しました
『手作り雑貨と保護うさぎ Vol.5』
2024年1月13日(土)14日(日) 
詳しくはイベントブログにてコチラ
チラシ1ミニ
クリックで拡大画像見れます

new「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03


イベント展示用に買おうかなぁ~と迷い中の本…
最近、本ばかり探してる気ぃする(;^_^A
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

災害で消えた小さな命 [ うさ ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2023/9/25時点)

楽天市場でお買い物をする際は、上記クリックしてからお願いしまーす☆


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

9月20日から26日までは動物愛護週間です。
国の法律で定められたものなので
環境省のHPに詳細掲載されています。
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/week.html

今年、2023年度のポスター(拾い画ですが(-人-))
o0520073115338466077
…拡散されて欲しいのに、画像もあまり上がってない…

国から…の風通しがよくないんかなぁ~
以前は町の掲示板でも見たし、もう少し身近に出回ってたのに…。
んもぉのすんっごく残念!

大阪府の9月の府政だよりでは1面に
「動物愛護週間」が取り上げられていました。
IMG_1161
下部に1行、#7122 が載ってます。

地元の回覧板にもパネル展のお知らせと共に
「動物愛護週間」の啓発チラシが挟まってました。
#7122もしっかり掲載されていました。
真新しさはなかったので撮影しそびれましたが…💦
(去年の記事。毎年このチラシなのかも(^^;)
 https://usaginokitamiti.blog.jp/archives/30313898.html

#7122 は、大阪府の動物虐待通報ダイヤルです。
5f0fb82010fedb8d33117ea3cb82f04d
絵の通り、お世話を怠ることも虐待(ネグレクト)です。
期待通りに対応をしてもらえないかもしれませんが、
とりあえず、使用しましょう。
気軽にダイヤルしましょう。
見て見ぬふりを止めるチャンスです。
そのための#7122です。

※大阪府動物虐待通報共通ダイヤル#7122(おおさかアニマルポリス)について
https://www.pref.osaka.lg.jp/doubutu/doukantop/sharp7122.html
 窓口を設けてる自治体は他にもあると思います、ぜひ調べてみて下さい。

それから、最近(?)大阪府の管理センターも
目立った動きをしてくれてるのとてもうれしく思います☆
出しそびれてましたが、今年のペット王国(GWに京セラドーム)で、
大阪府の動物管理センター(アニマルハーモニー)のブースで頂戴した啓発チラシなど。
230504
去年は長机一つに啓発チラシ数点数枚置かれてるだけの殺風景な無人ブースでした。
(私が訪れた時たまたまお留守だったのかもですが…)
ものすごく落胆したけど、今年は飾りつけいっぱい&すごく賑わってて…ホント良かった。

SNS(Instagram)でもマメに投稿されています。
センターでお迎えするのも、私から里親になるのも同じです。
ペットショップでお迎えするような安易ではありません。
命は安易に扱うものではありません。
お金さえ払えば「はいどうぞ」で簡単に受け渡しするものではありません。
売れなきゃ食ってけない、そんな人たちのお腹を満たす商売道具ではありません。

行政の譲渡事業がもっと広まれば、
本来の「命のやりとり」に気づいてくれる人が増えるんじゃないかな…と期待(^^;)
※大阪府の動物愛護管理センターのサイト
https://www.pref.osaka.lg.jp/doaicenter/doaicenter/


そして、愛護動物とは、いわゆる“ペット”と呼ばれる動物だけではありません。
牛や馬、豚やニワトリなども含まれます。
この猛暑に適切に対応管理がなされない、搾取が止まない…
…もぉ言葉が続かない…

動物愛護管理法の概要
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/outline.html


最後に、今年も言います。
9月20日から26日は「動物愛護週間」です。
想うだけでなく、一歩踏み出して「できること」探してみませんか?

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ
里親募集中の保護うさぎ
IMG_3961 syu003
230101 (3) 230108 (2) 230101 (5)
画像クリックで詳細ページへ飛びます

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

開催決定しました
『手作り雑貨と保護うさぎ Vol.5』
2024年1月13日(土)14日(日) 
詳しくはイベントブログにてコチラ
チラシ1ミニ
クリックで拡大画像見れます


チャリティー保護うさぎカレンダー2024
ウサギデザインさんのショップにて絶賛発売中
画像をクリック
c18566689a91ebaba8e117b47cd8374d
新商品オリジナルグッズもありますよ


new「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

Happy Tabbyさんが出版された本です。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あるすてねこさんのおはなし [ はしもと えりこ ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2023/9/21時点)

…まずは、1冊目?の
「お母さんのら猫のおはなし」が欲しいのだけれど…


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

明日13日から18日(月祝)まで開催中です



元保護っこたちから夏の便り③
かのちゃんとしんたろうくんと星(せい)くんです

かのちゃん
IMG_1023

IMG_1026
毎朝、「かのおはよー!」と挨拶をすれば、
 お水をビグビグ飲んで挨拶代わり。
IMG_1025
 おかわり頂戴!はケージの出入口まで戻って
 ジっと見つめるのがかの流のサイン。
IMG_1027
 頭ナデナデ、背中ポンポンして!はケージの角に頭を寄せて寝るのが
 これまたかの流のサイン。

 今年の6月に歯根膿瘍の2回目の手術をしたかのさんですが、
 たくさん食べて、たくさん飲んで、たくさん寝て、
 毎日元気に過ごしています。

 病気のおかげで絆が深まりました
 これからのシニア期も元気に跳びはねま~す!(無理か?!)
IMG_1024
(ノ*゚▽゚)ノ かのちゃんならまだまだ跳べるっ!期待してますっ!


かのちゃんの里親様が書かれた本です。
悩める大人たちへ~出口に向かうヒントがあるかも???
こちらは楽天ブックスのサイトです。
Amazonでも販売されていますここをクリック


IMG_1085
(^ノェ^)かのちゃんも登場するよ


沁太郎(しんたろう)くん
オリジナルの素敵なお城を携えて、しんたろうくん…
あるじさながら!? まさしく王!?
IMG_0941
初めて撮れたぁヾ(*°▽°)ノと飼い主様大興奮の鮮明な「ウサンクス」
IMG_0942
(ノ*゚▽゚)ノ この手ぇ、腰からのライン、まさしくウサンクス完璧すぎぃぃぃ(ノ∇≦*)


星(せい)くん
IMG_1058

IMG_1059
 先々月にうっ滞に近しい症状で初めて病院へ行きましたが、
  大事にはならず無事乗り越えました。
  心臓はやはり心音が微妙らしく、定期的にエコー検査してます。
IMG_1060

IMG_1061
  我が家に来てちょうど1年経つ頃から毎日部屋んぽ中に手足を投げ出して
  伸びるようになって、どんどん慣れてきてくれてるのかなぁと嬉しい気持ちです!
IMG_1063
  星たんとの生活はめっちゃ充実していて、
  お迎えして本当によかったな…!と思います!
IMG_1057
(ノ*゚▽゚)ノ 幸せの輪どんどん!どんどん広がって繋がれぇ~


(^ノェ^)オマケ
足の裏のおハゲ発覚でソアホック対策のバスマット…
これ、突起がお口にぴったりサイズで誤食注意な商品ですが、
だからってこんな使い方!?
IMG_1062
裏返しぃ~(ノ∇≦*) 柔らかみには変わりなしっ(。•̀ᴗ-)وグッ

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ
里親募集中の保護うさぎ
IMG_3961 syu003
230101 (3) 230108 (2) 230101 (5)
画像クリックで詳細ページへ飛びます

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね


「手作り雑貨と保護うさぎVol.5」開催決定しました


new「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました
よくわかっていないのでお気づきの点ございましたらお知らせ下さい

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

時々ね、時々ね、こーゆうのん見て、
叶わなかった猫との暮らしを妄想してますぅ(´ー`*)。・:*:・ポワァァン

楽天市場でお買い物をする際はこちらの画像リンクを踏んでってくださーい☆
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

『手作り雑貨と保護うさぎ』Vol.5開催が決定しました!



元保護っこたちから夏の便り②
六花ちゃんとゆきちくんです

六花(ろっか)ちゃん
IMG_0961
「美味しいぉぉ」のお口?( *´艸`)
IMG_0962
この7月に重篤な胃腸トラブルに見舞われたろっかちゃん
無事に復活して良かったです
7月は高温多湿期に入る不安定な時期でした。
次は秋口?みなさん気ぃ引き締めせう
IMG_1033
大好きなお姉ちゃんと…
IMG_0963
相思相愛ごっこ?
IMG_1030
 1番の出来事は重病を無事乗り越えたことですが
 それ以外は元気にのんびり過ごしてくれています

 関西のおうちでもそうでしたが(現在東北へ引っ越されています)
 とにかく探検したがる
 今行き来できるのは2部屋なんですが、
 もう1部屋どうにか入ってやろうと目論んでる様子(バレバレ(ノ∇≦*))

 一番上のお姉ちゃんにとって、ろっちゃんは完全に妹という認識で
 小ちゃいお姉ちゃんとで3姉妹と言ってます。
 大好きなお絵描きでも家族の絵には必ずろっちゃんも
 (たまに洋服を着てヒトになってるパタンも)一緒に描いていて
 ろっちゃん愛が溢れています

 ろっちゃんにもみんなの愛が伝わっていたらいいなぁと思います
IMG_1031

IMG_1032
(ノ*゚▽゚)ノ カメラ目線が愛そのもの!きっと伝わってますよ!

 
ゆきちくん
IMG_0933
ゆきちくんももう6歳
先住うさぎさんに加えて、うさぎ、わんこ、にゃんこと
家族が増え賑やかになりましたが先住うさぎさんの圧倒的ボス感により
歓迎?の足ダンもなく穏やかな空間となってるそう…ですが、
永遠の少年ゆきちくんは皆を追いかけまわす遊びに夢中で!? 
動画に納めるのも難しいくらい元気いっぱいのようです(*ノω<*) アチャー
IMG_0934
左目は陥没こそ進んでるものの懸念されてる目やにや涙は出ることなく、
こちらも穏やかに経過観察できてるそうです。
IMG_0939
りろきちくん(上に紹介したボス感の先住うさぎさん)が不調時に
心配になってオロオロ、様子を覗き込みにきたゆきちくん

(ノ*゚▽゚)ノ 元気も優しさも持ってるナイスガイだねっ!


(^ノェ^)りろきちくんのオマケ画像
IMG_0935
これさ、去年も似た画があって、配置も本うさのくつろぎ方も変わってない!
て、すごいことよ、変わりなく、って、ホント何より平和で幸せの証拠!

んで、変わった点、が、笑えるのでオマケ披露~
IMG_0936
逆やろぉ~ (ノ∇≦*)キャハッッッ♪

※異種動物の同居には最新の注意が必要です。
 誰でもどんな子でも可能とは限りませんので、
 簡単に真似ることがないようお願いします。


□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ
里親募集中の保護うさぎ
IMG_3961 syu003
230101 (3) 230108 (2) 230101 (5)
画像クリックで詳細ページへ飛びます

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

動物愛護週間パネル展
 9月13日(水)ー9月18日(月祝)
 無題
 ブログ記事はコチラ

 ご支援・ご協力のお願い 
保護されたうさぎたちに多額の医療費がかかっております。
for the RABBIT支援金へのご協力お願いします。
※「うさぎのきた道」報告upしました。
 カテゴリ ご支援とご報告

new「うさぎのきた道」欲しいものリスト始めました
こちらでは募集終了した保護うさぎへの物資も掲載させて頂いております
よくわかっていないのでお気づきの点ございましたらお知らせ下さい

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

イベントで展示するのに購入予定の啓発本、どきどき。
クリックで楽天市場へGO!
そのまま通販されるとアフィリエイトポイントが「うさぎのきた道」へ寄付されます。
掲載商品にかかわらず、です。よろしくお願いいいたします


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ