うさぎのきた道

~保護うさぎたちのホントのおうち探し~
里親募集中の保護うさぎたちの暮らしぶりほか諸々…
現在募集中の保護うさぎはこちらからご覧いただけます。

保護うさぎたちの個性や特徴、日々の暮らしぶりを紹介しています。
現在、里親募集中の保護うさぎたち一覧は★コチラ★です
ご希望される方は、カテゴリ「譲渡に関して」にて詳細のご確認をお願いします。
また、保護うさぎへのご支援ご協力もお願いしております。詳細は★こちら★

2022年10月

10月10日に行われた【保護いぬ&ねこの譲渡会】の様子です。
IMG_9530
ギリギリまでしっかり雨模様、
非常に怪しい雲行きの中での開催となりました。
10月10日て1番晴れ率が高いから「体育の日」になったて聞いたけどぉ???
もうイマはムカシ、か、(´ー`*)。・:*:・
IMG_9531
ただ、いつもものすんごく暑いので、
譲渡会に参加する犬、猫、にとったらちょうどよかったかも?
(や、湿度が高かったりで私なんかは「暑い」を連発してましたけどねぇ(;´Д`))
どっちやねんヾ(@゜▽゜@)ノ
IMG_9515
そんなお天気勘定は無視して今回はバザー品を数多く用意させていただきました。
(周りは逆に減らしてるってぇのに((((((((( ̄∀ ̄;)
IMG_9525

IMG_9523

IMG_9524
オリジナルグッズ
IMG_9521
ウサギデザインチャリティーショップさんからの新商品も人気でしたよ
IMG_9522
通販での購入も可能です
ウサギデザインチャリティーショップhttps://usagidesign.cart.fc2.com/

IMG_9516
いつもの啓発エリアでは配布チラシ(用意が間に合わなかったというのもあって)が少なくて
閲覧用のものも少し用意しました、そ、雨降るのにぃ~((((((((( ̄∀ ̄;
IMG_9519

IMG_9520
何度かしっかりめな雨脚があり、商品や展示物を拭いても拭いても…。
屋外イベントの課題ですねぇ、って、どうできるのか、はてさてですけど。

そんな中、「見やすい!」と大好評だった「里親募集中のうさぎ(写真)展示」
IMG_9517
今回は手前に埼玉でも展示機会があり、
まとめてウサギデザインさんが作ってくださいました☆

ナーエくんにビビビっと感じたご家族からエントリーがあり、
順調にお話が進んでるようですよ(^ノェ^)

インスタ動画の方が見やすいです


最後になりましたが、今回もたくさんのご支援、ご協力をいただきました。
ありがとうございました
IMG_9553
募金箱2403円 バザー売り上げ5570円 合計7973円を
for the RABBIT支援金口座へ送金いたしました。(10/17済)
(オリジナルグッズは各ボランティアサイトにて)

今回はあいにくの空模様で準備も大変だったかと思います
主催者の安満人俱楽部ペットグループさん、
ご参加された他団体&ボラさんたち、
お疲れさまでした&ありがとうございました
※「安満人倶楽部ペットグループ」さんでは
メンバーを募集しています。興味のある方はサイトをチェックしてみて下さいね
コチラhttps://amando-club.jimdofree.com/

「for the RABBIT」になってから初めての参加でしたが、
特に混乱などなく良かったです。お疲れさまでした!
引き続き、温かいご支援よろしくお願いいたします。
「for the RABBIT」とは?https://kku-mj.usagirescue.com/aboutus/


そしてそして、関東でもニュースですよぉ~
11月6日『保護うさぎさんに逢おうの会』が行われます
詳しくはインスタグラムのこちらの投稿をご覧ください


□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini


Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ




里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

牧草消費が落ちる前に…柔らかい牧草を試す前に…
1番刈は随時2種投入を推奨していますヾ( ・∀・)ノ
袋が違うだけで中身が同じかもしれないが…ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
楽天市場へはこちらの画像リンクからお願いしまーす


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

9月9日から15日まで摂津市立コミュニティプラザで開催されていた
『動物愛護週間パネル展』の様子です。

今回は地図を撮ってみました( -∀-)
paneru22 (9)

paneru22 (10)
阪急摂津市駅からは目の前すぐですし、
JR千里丘駅からも近く立地は抜群です

まだまだ暑い最中でしたが緑がキレイで散策にももってこいです
paneru22 (12)

paneru22 (11)

paneru22 (8)

さて、いつも地元の議員さんたちが借りてくださる
「どうぶつ基金」さんのパネルですが、
到着したのが前回(昨年)と同じ2019年のコンテストの作品で…
どうやら、コロナの影響で展示パネルの作成がストップしてたようです。
(でも10月に大阪でパネル展されてるのでまた作られたのかなぁ~)
「来年はどうする…?」という空気に包まれましたが、
きっと新たなパネルで開催できる、はずぅ~

『動物愛護週間』に鑑み開催されるイベントですので、
ぜひとも実施して欲しいところです。
paneru22 (7)

paneru22 (6)

paneru22 (3)

paneru22 (2)
今年の摂津市は犬猫だけでなく環境問題もアピールしてましたねぇ~
そ、「環境課」ですからね。 
町を川を海を自然を汚さないで!ホントにホント。
paneru22 (4)

paneru22 (14)

paneru22 (5)
粗末に扱われる命がなくなりますように。
辛い痛い苦しい思いをする命が増えませんように。

paneru22 (13)
お外で猫を見かけたら耳をチェックしてみて下さいね

paneru22 (1)
里親募集中の保護猫&保護うさぎ、
うさぎに1ボードも頂いちゃいましたが紙ものあまり持参してなかったー


今回も数時間のお邪魔でしたが、保護ペットの里親になる、、ということに
興味を持つ方もいらして、少しずつ、ほんとに少しずつですが、
明るい方へ向かってるかなぁという印象です。

普段、会う機会のない地元のボラさんたちに会えるのも楽しみの一つです。
今年は特に色々とあったので、違った人とお話することでとても安堵できました。
ああ、やっぱりレジェンドだなぁ~って(*≧m≦)

来年もよろしくお願いいたします。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ
里親募集中の保護うさぎ
IMG_3961 syu003
画像クリックで詳細ページへ飛びます

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【for the RABBIT・別館】も覗いてみて下さいね

Facebookページ「うさぎのきた道&」では
ブログの更新情報プラスαを発信しています
FBページ



SUZURIにてオリジナルグッズを販売しています
「うさぎのきた道&」画像をクリック
daidaidaimini

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

『2022年9月の医療費』

里親募集中のうさぎにかかった医療費は発生していません。

以上
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ