里親を含め、ご検討、情報拡散のご協力よろしくお願いいたします。
詳細は「だるまうさぎレスキュー」→https://ameblo.jp/darumausagi/
または「だるまうさぎレスキュー別館」→https://kku-mj.usagirescue.com/
でご確認をお願いします。
て、題うって、や、いうほどではないか、と思たり…
もしや夜中中にお腹痛い発症してたかな...とかとか
晩ご飯1回目の残りを平らげた後から、そ、最近よく見られるタイミング…。
発症発見からの流れはインスタで
最中、やっとこさ撮れた? 例の生あくび、というか…
しかも、長かったから撮れた、という… 危ない危ない怖い怖い(;´Д`)
これね、息がマックスで上がってる時に出る、ということは、
呼吸が乱れ過ぎて、酸欠から大きく吸い込もうとする仕草やと思うんですよね。
ブラッシングの時とか、移動中に出ることもあります。
原因ともかく出たら焦るし、
ブラッシング中であれば切り上げるタイミングを計ります。
最初の頃は、あくびは見た記憶がなくて、酸欠が行き過ぎて、
一時的な脳の障害が起きて、眼振を発症したんじゃないかなって私の仮説
小話オワリ。
毛づくろいからの復活?どない?微妙?
を経て、いつも通りの掘り掘りにポロポロ
時間にしたら長くはないのですが、
やっぱりね、長引くと命にかかわってくる事態に発展するから心配
あ、タイトル…
昨年のちょうど5月末でしたん、
爪切り病院の後から発症して肝臓捻転説まで出てちょっと大変だったのが。
(この春、色々あるから去年はどない?てチェックして見つけたさ)
ちなみに…昨日29日の夜はブラッシングの後早々からあやしげで…
無事6月を迎えられますようにぃ
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね
「うさぎのきた道&」画像をクリック
保護うさぎたちを描いて頂きました
のんくくさんのSUZURIは画像をクリック