うさぎのきた道

~保護うさぎたちのホントのおうち探し~
里親募集中の保護うさぎたちの暮らしぶりほか諸々…
現在募集中の保護うさぎはこちらからご覧いただけます。

保護うさぎたちの個性や特徴、日々の暮らしぶりを紹介しています。
現在、里親募集中の保護うさぎたち一覧は★コチラ★です
ご希望される方は、カテゴリ「譲渡に関して」にて詳細のご確認をお願いします。
また、保護うさぎへのご支援ご協力もお願いしております。詳細は★こちら★

2020年01月

「うさぎのきた道」をいつも応援して下さってる“のんくく”さんから
とてもとても素敵なイラストを頂いたので、
1月の譲渡会「手作り雑貨と保護うさぎ」にて展示させて頂きました
IMG_7011
ご来場頂いた方たちの目にも止まっていましたよ
いつもありがとうございます

とても温かみのある素敵なイラストです
他にも…

のんくくさんのイラストを用いたオリジナル雑貨は
SUZURIのサイトで購入できます のんくくくろえ君
…実はセールが終わったばかりのタイミングでお伝えという…
ちょくちょくセールはあるのでこまめにチェックですよっ
のんくくさんのサイトツイッター

※頂きましたご支援は定期的(2か月ごと)にご報告記事を上げております※
 カテゴリ「ご支援とご報告」

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

保護うさぎの譲渡会に参加します
『手作り雑貨と保護うさぎ Vol.2』
2/9(日)
 3/15(日)
詳しくはイベントブログにてコチラ
tirasi8s
クリックで拡大画像見れます

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44


Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


1度試すと止められないカナチモかも…(  ̄_ ̄)
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今年最初の譲渡会は明日12日の日曜日ですよぉ~
tirasi8s
「うさぎのきた道」からは世界一可愛いフォーちゃんが参加しますっ
12A87365-E1B7-4C92-B1EA-7071E396C4B8
イベント詳細は『手作り雑貨と保護うさぎ』Vol.2のブログでご確認下さい
http://zakkatousagi.blog.jp/

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

チャリティー保護うさぎカレンダー2020
絶賛発売中ですッイベントでも販売してまーす
保護うさカレンダー
画像をクリック

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

ranbana43  ranbana40

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


牧草は山盛りてんこ盛り与えませう“〆( ̄▽ ̄*)
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

なんとか乗せれました( ̄ェ ̄;)  
miti1210
て、これ、1回1匹分ではありません
miti1211
食べたあアカンっ!てマジ声が飛ぶ…
miti1212
換毛ちょっとマシぃ~とかって隙間があったかなぁ…

というわけで牧草です。
miti1213
ミっちゃんのケージには常に牧草がてんこ盛りです
miti1214
そんだけ食べるのか、ってぇと食べません(ノ_-。)
miti1215
というか、ご覧のように全部地べに落とすんですね(ノ_-。)
miti1216
下にわらマットLサイズを敷いて、網下に落ちるのを防ぐのですが、
最近、そのわらマットを掘り上げて?牧草の上にマット、みたいなことになってて…
毎回の投与量も廃棄量もかなりになってきてるので、
いっそ、落ちた牧草の上に新しい牧草を、新旧牧草サンドみたいなことやってますが
頃合い見て廃棄はするので、回数が減っただけのような気も…
miti1218
(  ̄_ ̄)

牧草は「食べきる」ことがない量を常設がベスト、
適量なんてそんな操作は
草食動物 ザ・うさぎに邪道と思うので、もったいないけど廃棄は必然。
ただ、部屋んぽ時など使い回して量は減らせるよう心がけてます。
あと、落ちた牧草には毛もたくさん紛れてるので、
トレーから再度ケージ内へと戻す、食べさせる、ということはしていません。

生牧草はなーんぼでも食べるのねぇ~ ヾ(@゜▽゜@)ノ 


□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

 ご支援・ご協力のお願い 
(ご報告upしました)

保護うさぎの譲渡会に参加します
『手作り雑貨と保護うさぎ Vol.2』
1/12(日)
 2/9(日) 3/15(日)
詳しくはイベントブログにてコチラ
tirasi7s
クリックで拡大画像見れます

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


結局カナチモと2種投与が継続中ですぅ~
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ほんわりっちのフォーネルくん
fo1201
ね、浮いてるでしょ( *´艸`)
fo1202
て、そうでなくて、雰囲気がね
fo1203
ほわほわ夢心地ぃ~

アルビノ特有のスキャニングをよくお披露目してくれるフォーちゃん
この投稿をInstagramで見る

🐰 「フォーちゃん頭どこいくのぉ~」 ・母性本能を直撃される ・愛おしさが倍増する =スキャニング #手作り雑貨と保護うさぎ 1月の譲渡会に参加しますよ🎶 #保護うさぎ #温泉うさぎ #フォーネルくん #うさぎ #フォーちゃん #里親募集 #ヒマラヤン #なんちゃって #だるまうさぎレスキュー #スキャニング #アルビノ #白うさぎ #ミニうさぎ #おこちゃま #甘えん坊 #うさぎ動画 #斜頸 違う #エンセファリトゾーン 違う #雑種 #近親交配 #ウサギ #多頭崩壊 #レスキュー #修禅寺 #うさぎのきた道 #世界一可愛いフォーちゃん

hitomi(@hitomidepon)がシェアした投稿 -


「フォーちゃん頭どこいくのぉ~」て言いながら、
これがまた愛おしい仕草なんですよねぇ~

画像だと全部止まってるように見えますが、
ホンマに止まってますよ、な画像はコチラ
fo1115
牧草アーチの裏庭にて...“〆( ̄  ̄*)
fo1204
クリスマス用に撮影した乗せものが落ちないのは止まってる証拠っ

揺れてる時も止まってる時もほわぁ~っと
柔らかい雰囲気のフォーちゃんですが、悪顔もできるんですよ
fo1205
魅力満載のフォーネルくん、1月の譲渡会に参加予定です

ほわぁ~としてないフォーちゃん集
 
本年もよろしくお願い申し上げます

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

保護うさぎの譲渡会に参加します
『手作り雑貨と保護うさぎ Vol.2』
1/12(日)
 2/9(日) 3/15(日)
詳しくはイベントブログにてコチラ
tirasi7s
クリックで拡大画像見れます

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

usaburo1  banner_03   rankbana44

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています


…まだ買ってないけどお勧めしとこ…(^_^;)
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

保護うさぎに頂きましたご支援のご報告です。
191101 191102
三重県S様

191103  191105
千葉県H様

191104
ウサギデザインさん保護うさボラにボラ企画より

191205
青森県I様

191201 191202
ウサギデザインさん保護うさボラにボラ企画より

191204
長野県N様

191203
大阪府O様

191206
千葉県H様

191207
ウサギデザインさん保護うさボラにボラ企画より

 アフィリエイト9月分80ポイント、10月分934ポイント
うさぎの消耗品購入にあてさせて頂きました(4865円)
p4865


 ※「手作り雑貨と保護うさぎVol.2」にて頂きました支援物資は
  イベントブログ(11月 12月)の方でご紹介、ご報告しております。
  

 ※11月 ウサギデザイン様保護うさぎカレンダーご支援分より7527円
        A様より1000円
     「うさぎのきた道」チャリティー売上より支援分3310円
     のんくく様4400円
 ※12月 I様より10000円
     A様より1000円
     「うさぎのきた道」チャリティー売上より支援分2120円
     H様より5000円

ご支援・ご協力ありがとうございました

物資に関しましては、預かりさん宅へもお渡ししています。
また、「うさぎのきた道」にて消費するウサギがいない場合、
お付き合いのあるボラさんへお譲りしています。ご了承ください。
ご寄付等につきましては保護うさぎの医療費に使用させて頂いております。
医療費ほか諸々の報告はカテゴリ ご支援とご報告 にてご確認いただけます。

現在、ご支援のご報告は2か月ごとの事後報告とさせて頂いております。
ご厚意の管理は慎重に努めておりますが、掲載、ご報告もれなど
何かお気づきの点がございましたらご連絡頂ければ幸いです

ご支援・ご協力に関しましては、こちらの記事でご確認お願いします。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…

ranbana43  ranbana40

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ