気づけばクロちゃんが病院へ行ったのは4日と21日だけでした
それも経過診察です。
お尻の方は、取りだす膿もなく、洗浄も必要ないレベルで良好でした
時折、糞が小さい!とか、食が若干進んでない?と感じる時はありますが、
ナデナデなどの目に見える愛情薬と時間薬で
なんとなく復活してるような気がします(^-^;)
何か見落としてるんじゃないか、何か気付いていないんじゃないか、
そういった思案は常駐ですけどね。
4月21日は気になってた耳の粉吹きを検査してもらいました。
結果、ダニやカビなど病的な要因は確認されませんでした。
耳の中は病院でキレイに掃除してもらい…
外側ね、ウエットで拭いたりしてたんですが、足りてなかったかなと、
頻度を詰めて様子をみてます。
毛が薄いのでブラシやコームでは傷がついてしまう…。
体のケアに関しては、行きとどいてない部分もあるだろうなぁと
感じてるので、病院では皮膚の確認は必ずしてもらってます。
んで、「もう、何か月でしたっけ…」て、お約束の月日のお言葉も(;^□^)



それも経過診察です。
移動はドキドキ、待ち時間はいつも落ち着けないクロちゃん

体の歪み具合がよくわかる
これでも?お尻の方は、取りだす膿もなく、洗浄も必要ないレベルで良好でした

…何が何かどこがどこかわかりにくいですね(^-^;)
時折、糞が小さい!とか、食が若干進んでない?と感じる時はありますが、
ナデナデなどの目に見える愛情薬と時間薬で
なんとなく復活してるような気がします(^-^;)
何か見落としてるんじゃないか、何か気付いていないんじゃないか、
そういった思案は常駐ですけどね。
4月21日は気になってた耳の粉吹きを検査してもらいました。
組織を取るためカリカリすると、いっそすごいのだ(;´Д`)
結果、ダニやカビなど病的な要因は確認されませんでした。
耳の中は病院でキレイに掃除してもらい…
外側ね、ウエットで拭いたりしてたんですが、足りてなかったかなと、
頻度を詰めて様子をみてます。
毛が薄いのでブラシやコームでは傷がついてしまう…。
体のケアに関しては、行きとどいてない部分もあるだろうなぁと
感じてるので、病院では皮膚の確認は必ずしてもらってます。
お尻の方は良好継続、何なら毛ぇ生えてきてませんこと?
またまた「すごいですねぇー」と褒めてもらえたね。んで、「もう、何か月でしたっけ…」て、お約束の月日のお言葉も(;^□^)
クロちゃん、おりこうさん頑張ってるもんねぇ

お疲れさまでした



多くの方に知ってもらうため、保護ウサたちへのチャンスが広がるよう…



Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています
