4月13日よりうさぎ部屋へinしてる元温泉うさぎロレッタちゃん
翌日の14日に初回健診へ行ってきました。日曜日だったので午前診です。
背中の大きな傷はかさぶたになっていて、
膿がしつこく奥深く巣食ってる感はなく、あとは表面だけの問題と。
もしかしたら毛が生えないてこないかも? て。
皮膚や毛並みに病的な感じはありませんでしたが、
首の後ろが若干剥げていたので念のため皮膚の検査もして頂き、
ダニ等発見はされませんでした。
お腹周りが太ってる?と思ってたら、少し胃が張ってると(・Д・;)
ちなみに体重は1.74kgでした。(こっからどんどん落ちてくからねぇ(  ̄_ ̄))
長距離移動と真新しい環境だらけでストレスなのは確実なので、
胃腸の動きをよくする薬全部入れて下さいぐらい言うて点滴もしてもらう。
早い方がええわと、この時点で避妊手術の予約を5月頭で押さえたのですが
まあ、その後の食べへん食べへんがヒヤヒヤ長くて諸々諸々…
ロレッタちゃんのことをきちんとお伝えするのも遅れてしまいました(。--)ノ
1年2年とあんなとこで生き残れたうさぎさんゆえ?
ロレッちん手ごわかったわぁ~((((((((( ̄∀ ̄;
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね



翌日の14日に初回健診へ行ってきました。日曜日だったので午前診です。
ドキドキ

おとなしいです(´ー`*)
背中の大きな傷はかさぶたになっていて、
膿がしつこく奥深く巣食ってる感はなく、あとは表面だけの問題と。
もしかしたら毛が生えないてこないかも? て。
皮膚や毛並みに病的な感じはありませんでしたが、
首の後ろが若干剥げていたので念のため皮膚の検査もして頂き、
ダニ等発見はされませんでした。
お外の子でしたのでレボリューションは投与。
切歯、臼歯ともに問題なくホっ。
ですが…お腹周りが太ってる?と思ってたら、少し胃が張ってると(・Д・;)
ちなみに体重は1.74kgでした。(こっからどんどん落ちてくからねぇ(  ̄_ ̄))
長距離移動と真新しい環境だらけでストレスなのは確実なので、
胃腸の動きをよくする薬全部入れて下さいぐらい言うて点滴もしてもらう。
その夜から部屋んぽもスタート

へっぴりながも動くロレッタちゃん

こんなおくつろぎもされてたのだな…
(すでに懐かしみ入ってる世話人(  ̄_ ̄))
( *´艸`)
んで糞はこんな感じ…。
この頃、暑かったっけか?
可愛い

可愛い???
やっぱりビックリ顔なってるぅ(;´Д`)
早い方がええわと、この時点で避妊手術の予約を5月頭で押さえたのですが
まあ、その後の食べへん食べへんがヒヤヒヤ長くて諸々諸々…
ロレッタちゃんのことをきちんとお伝えするのも遅れてしまいました(。--)ノ
1年2年とあんなとこで生き残れたうさぎさんゆえ?
ロレッちん手ごわかったわぁ~((((((((( ̄∀ ̄;
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…



Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています

コメント