無事に終了したイベント『手作り雑貨と保護うさぎ』
譲渡会部門に参戦した保護うさぎさんピックアップ

やっぱり『ホリちゃん(仮名)』

初回の2月24日に参戦したホリスちゃん
0224 (15)
…ホリちゃんは怖がり&人見知りさんなので、ケージの位置は
あらかじめ一番奥、奥の奥、端っこを陣取ったのですが…
結局、終わる時までケージの中はこの状態をキープ((((((((( ̄∀ ̄;

他の皆うささんが、わんさわんさと牧草ほっちらけたりしてる中、

( 。-x-)-x-)-x-) シーン・・・

なんとなく皆さんから「そっとしといてあげよう…」
「あんまり見たらアカンわ…」「写真撮るのも控えよう…」とかとか言われ思われ…

いやいや、“譲渡会” やん、
ほんならこの子、何しに来たん状態やんっ ((((((((( ̄∀ ̄;

挙句、4時を回って早々、
「その子は早よ連れて帰ってあげてぇ」とか言われたり…

でも、世話人は知っている、ホンマにアカンか否か見抜く手段を…。
すぐ口前にビワの葉を置いておいたら、しばらく後、
まったく変わりない景色の中、ビワの葉だけがキレイに消えていた。
うん、大丈夫。というわけで早退なしのきっかり頑張ってもらいました。

帰宅後も特に何ってなくだったのだが…さすがにあの固まり様…
最終日の3月10日、うさぎのきた道からは3匹
ここでも書いた通り、ホンマにギリギリまで迷ってた人選…

お客さんが遠慮してあまり見ない、近づかないようにしよう…
そんな譲渡会あるかぁ???

ですが、ここは強硬突破やっ と、連行して、結果、良かったねぇ~
や、欠席でもお話は進んだと思いますが、
せっかくお越し頂くのに会える方がいいですもんね


ちなみに3月10日のホリちゃんは、到着早々から動きがあり、
「さすがに2回目やから慣れたんちゃう?」
…て、2週も空いてるのにウサギでさすがにそれはないやろとか思いながら…
「っちゅうか、今アピールしても誰もおれへんしぃ(*≧m≦)」とか、
画像も撮らずにいじってた世話人たちでしたが…(。--)ノ


「今日、私は早く帰れる」 てこと、わかってたのかもですねぇ~

ちょうどトライアル決定♪ と、貼り紙された
一瞬の貴重なお写真
0310a (1)
(すんごいタイミングを逃さず撮影してくれてた友人Pさんご提供 thanks

そう、一瞬… 
テープで貼ってすぐから
「決まったんやったらおってもしゃーないんちゃうん?」
って話になって(;^□^) 近所の特権?時間もちょうど譲渡会半分なとこだったので
ホリちゃん早退→エレノアちゃんと交代となったのです。
031031
私はいつでもアピール満々さんよぉ

目立たないよう注目されないよう、何なら「私はぬいぐるみですから(  ̄_ ̄)」
と言わんばかりの不動具合で参戦してたわりには?
何かと話題の事欠かなかったホリちゃん
挙句、一番大きな話題までかっさらうという…

立派に主役を果たしてくれましたっ
hori0309
えヾ(*_* )ノ" あんた主役やったん

って、こんな風に、
これからは、世話人にネタいじりされることもなく、
愛されうさぎを満喫しちゃってねぇ( *´艸`)

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

※こちらでホントのおうち探しをしている保護うさぎさん一覧はコチラ

…たくさんの保護うさぎさんたちがご縁待ってます
【だるまうさぎレスキュー・別館】も覗いてみて下さいね

里親募集という選択肢があること、多くの方に知ってもらうため
保護うさぎさんたちへのチャンスが広がるよう…
ranbana51usaburo1  banner_03

Facebookページではブログの更新情報プラスαを発信しています